情報公開請求で開示された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について内容を整理し掲載しています。
2020西陵ライフマニュアル
(西陵高校での学校生活のルールです)
1.高校と中学校の違い
1)各学年全ての教科・科目の単位を修得(出席かつ評定のクリア)しないと進級できません。
2)授業時数の80パーセント以上の出席と「2」以上の評定が進級・卒業の条件です。
2.学習面
1)毎日90分以上の家庭学習をしましょう。中学校と比べて難易度も学習すべき量も増しています。
2)授業を大切にしましょう。
1授業をしつかりと受けている先輩が、進路面での成功を収めています。
2受験勉強は1年生から始まります。大学入学共通テストの科目のほとんどが1年次の履修科目です。
3)定期考査に真剣に臨みましょう。
1定期考査レベルの基本的な問題が入試でも出題されています。定期考査では80点以上を目標にしましょう。
2定期考査では、科目別と総合の順位が出されます。自分の位置を認識し、向上のきっかけとしましょう。
4)進路目標を早く定めましょう。進路決定は早い者勝ちです。難易度の高い大学への入学は、その後の就職にも有利です。
5)教室に置いて帰ることのできる教材は決められています。それ以外のものを机の中や廊下のロッカーに置いて帰ることはできません。
6)授業妨害(私語、指導に従わない、暴言など)は迷惑行為として厳しく指導します。
7)授業の際の「起立」、「礼」をきちんと行いましょう。
3.生活について
3年間の高校生活は、将来社会人として働くための人格形成の場でもあります。次のルールを守って生活し、集団の一員としての責任を果たしてください。
1)安易に欠席・遅刻をしない
ホームルームや授業への遅刻は、活動の流れを中断させる迷惑行為です。5分前行動を徹底してください。
本校では「推薦基準」に欠席・遅刻の回数の基準を設けています。基準を超えると推薦ができなくなります。安易な欠席;遅刻をなくしましょう。
1欠席、遅刻の場合は、8:15までに保護者の方から担任へ電話連絡をしてください。
2遅刻した場合はそのまま教室には入れません。職員室前で「入室許可書」を記入し、職員室内で学年の先生に入室許可の印鑑をもらい、教室に入ったら遅刻の理由を教科担任に伝えます。遅刻者には反省文指導を行います。
3早退は担任の許可と保護者への連絡が必要です。急な体調不良の場合は養護教諭の判断も必要です。
4登校後の外出は禁止です。どうしても必要な場合は担任の事前許可が必要です。
2)頭髪を整える
1染髪、脱色(塩素焼け、ドライヤーや紫外線による変色を含む)、コテなどによるカールやウェーブ、エクステやかつらの着用は認めていません。入学時に確認した色よりも明るくなった場合、改善してもらいます。
2服装・頭髪の乱れは生活の乱れを招きやすく、素行不良の集団につけ込まれ、恐喝・わいせつ行為などの被害を受けることにもつながります。だらしのない印象が西陵高校の評価を失墜させることにもつながり、他の生徒に大きな迷惑がかかります。制服のある高校では、ファッションは自由ではありません。
3男子の長髪や奇抜な髪型(ツーブロックや梧端な刈り上げ等)、髭(ひげ)も指導対象です。男子の頭髪の基準は『前髪が目にかからない/横髪が耳を隠さない/後ろ髪がブレザーの襟の下のラインにかからない』です。
4地毛がもともと明るめの生徒については、保護者との確認の後、その色よりも明るくなることがないように注意してもらいます。中学時代に染色した場合は地毛を確認できませんので、入学時の黒染めした状態の色を記録し、基準としています。また、本校では頭髪の色の基準として美容室のカラーサンプルを使用しており、適合基準を規格の4番以下の黒さと定めています。入学時にはほぼ全員がその基準に合致しています。
3)服装、身なりを整える
1改造制服(ミニスカートなど)は制服とは認めませんので、学校で預かることになります。本校は折り曲げ防止機能付きのスカートを採用しており、改造した場合は自己負担での修復となります。
2リボン、ネクタイを忘れた場合は、職員室で貸し出しています。朝のうちに借りに来てください。
3スカートのウエスト部分を折って巻き上げることは認めません。指導記録を残しますので、進路にも影響します。また、女子のスカートにベルトを着用することも認めません。着用した場合は学校で預かります。
4上靴への落書き、靴ひもの着色なども禁止です。(かかと踏み厳禁)
5化粧は禁止です。発見した場合、化粧落としで落としてから授業に参加してもらいます。学校で落とせない場合は帰宅して改善してから再登校してもらいます。色付きのリップクリームも禁止です。
6カラーコンタクト、ピアス、指輪、ブレスレット、ネックレス、チェーンなどのアクセサリー類も禁止です。持ち込んだ場合、学校で預かります。
4)持ち物・貴重品管理
1貴重品や高価なものは極力学校に持多込まないでください。
2残念ながら校内での盗難が発生しています。財布などの貴重品は、教室に置きっ放しにせず、自分で持ち歩くか、担任に預けるようにしてください。
3自分の持ち物には必ず記名をしてください。他の生徒のものと区別がつかなくなつてしまいます。
4携帯端末(スマートフォン等)を校地内で使用することは禁止です。発見した場合は預かります。電源を切ってかばんに入れておいてください。何度も使用を繰り返したり、援業中に使用していた場合.保謹者へ連絡の上、厳しく指導します。(学年の生徒指導部を中心に指導)
5不要物(ゲーム機、化粧品、漫画、ガムなど)を持ち込んだ場合も、学校で預かります。
6私物、教科書類を教室やロッカーに置いて帰る事はできません。部活迎の道具は顧問の指示に従ってください。
5)校外生活
1アルバイトは原則禁止です。アルバイトで学業が疎かになったり、生活が乱れる・者がたくさんいます。家庭の事情でどうしても必要な場合は、保護者から直接相談してください。家庭での管理を約束の上、アルバイト届を提出してもらいます。無断のアルバイトは厳しく指導されます。
2夜間外出は遅くとも午後9時までとしてください。午後9時以降の外出は保護者同伴が必要です。
6)自転車通学マナー
1西陵高校のステッカーのない自転車での通学はできません。必ず届出をしてください。
2必ず自転車保険に加入してください。重大な事故となり、高額の損害賠償が発生する事例が増えています。
3歩行者に怪我をさせる事故が発生しています。「二人乗り」、「逆走」、「並列走行」などの違反運転が原因です。
高校生が自転車を運転する際は、基本的に車道を通行するよう定められています。
4盗難防止のため、必ず施錠(シリンダー錠が有効)をしてください。
7)バス、地下鉄、電車マナー
1車内での飲食、携帯電話の使用、席の占領、横入り、大声での会話等は迷惑行為です。当たり前のマナーを守ってください。
2運転手さんに「ありがとうございました」と言いましょう。本校のために色々と配慮して頂いています。
3お年寄りや障がいを持たれている方などには席を譲りましょう。
8)いじめや嫌がらせなどは、絶対に許されない行為です。そのような行為があった場合には厳重に指導します。
9)暴力行為は絶対に許しません。理由に関わらず厳しく指導します。軽い気持ちで相手を叩く・蹴るといったこともやめてください。「そんなつもりじゃなかった」は通用しません。
10)反社会的行為や違法行為(飲酒、喫煙、薬物乱用、窃盗、暴行など)を行ったり、重ねて指導に従わない場合には、特別指導(謹慎等)を行ったり、退学を申し渡す場合があります。
11)携帯端末(スマートフォン等)はルールを守って使用してください。不適切な画像、他人の誹謗中傷などを掲載することは許されません。LINEやTwitterなどのSNSに関連するトラブルも増えています。なお、北海道教育委員会が委託している専門機関による調査(「サイバーパトロール」)により、1氏名2学校名3顔の分かる写真(友人も含む)4生年月日・住所・電話番号などの個人情報は「トラブル(悪用等)につながる書き込み」として、定期的に学校に報告されることになっています。
12)来客や先生方とすれ違うときは挨拶をしましょう。何も言わずに通り過ぎることは失礼な行為です。
4.その他
1)部活動に積極的に参加しましょう。クラスや学年をこえた仲間ができ、一生の絆も生まれます。忍耐力や集中力も身につき、人間的に大きく成長できます。成績優秀者の多くが部活動に参加しています。
2)家の手伝いをしましよう。高校に通学できるのは当たり前のことではなく、保護者の方のおかげです。保護者を助け、心配をかけないことから自立(独立)が始まります。すねかじりは卒業しましょう。
自動車運転免許取得に関する本校の対応について(お知らせ)
錦秋の侯保護者の皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。また、日頃より、本校の教育活動に対してご理解ご協力をいただき心よりお礼申し上げます。さて、本校では自動車運転免許取得に関して次のとおり規定を設けています。つきましては、後日改めてお知らせしますので、ご家庭におけるご理解とご協力をお願いします。
記
1 本校の規定について
生徒指導規定第18条
自動車運転の免許取得について、次のとおり定める。
(1)自動車学校等への通学は、3年生の家庭学習期間開始以降、家庭の責任において許可するものとする。
(2)所定の様式で予めHR担任、生徒指導部へ届け出る。
(3)免許取得後も在学中は運転しない。
2 具体的な手続きについて
今年度の家庭学習期間は2月1日(月)からとなっています。自動車学校の入校申し込みについては2月1日(月)以前でも認めますが自動車学校通学は許可していません。規定に違反した場合は、在学期間中の自動車学校への入校は認めません。
所定の様式の書類(自動車運転免許取得願)については担任に請求し、必要事項を記入・押印して担任へ提出して下さい。
なお、家庭学習期間開始後の登校日である2月26日(金)卒業式予行、3月1日(月)卒業式の両日については本校行事を優先し、自動車学校への通学は認めません。
3 自動車学校への入校が許可されない場合
(1) 進路末決定の場合(受験を控えている場合も含む)
(2) 時数不足または成績不振の場合
(3) 授業料・団体会計 (PTA会費・生徒会費など)が未納の場合
※就職希望の生徒で家庭学習期間以前に自動車免許取得が必要となる場合は、別途担任に相談してください。
札幌西陵高等学校制服について
本校では、下記のとおり制服を制定しておりますので、必ず指定店にてお買い求めください。
〈制服規定〉
1 男子制服
本校指定のブレザー・スラックスを渚用し、カッターシャツにはネクタイを結ぶものとする。
(1)ブレザー
モスグリーンのシングル2つポタン(校章入り)のセンターベンツ。ポケットは胸(箱ポケット)と両腰(フラップポケット)とし、左胸にエンブレムがつく(刺綿タイプ)。右前合わせジャケット。
(2)スラックス
グレー系ガンクラプチェック柄。ワンタックストレート型とする。
(3)カッターシャツ
色はホワイト、伸縮性のあるニットのシャツ素材(ノーアイロン)。角衿シャツ。左袖に刺繍入りとする。
(4)ネクタイ
モスグリーン地・キャメルラインのレギュラータイとする。
2 女子制服
本校指定のブレザー・ベスト・スカートに黒色ストッキングを看用し、ブラウスにはスコットタイを結ぶものとする。スラックス着用の場合は、ベストを着用しなくともよいものとする。
(1)ブレザー
男子と同仕様の左前合わせジャケットとする。
(2)ベスト
タータンチェックのシングル3つボタン(校章入り)で両腰箱ポケット付のものとする。
(3)スカートおよびスラックス
1スカート
クータンチェックの24車ひだスカートで、丈は膝下部(昨年度から)とする。
2スラックス
グレー系ガンクラプチェックの帯付ノークックストレート型とする。
(4)カジターシャツ
色はホワイト、伸縮性のあるニットのシャツ素材(ノーアイロン)。丸衿シャツ。左袖に刺繍入りとする。
(5)ネクタイ
モスグリーンのワンタッチスコットクイおよび、モスグリーン地・キャメルラインのレギュラータイとする。
(6)ストッキング
ストッキングは、黒色のものを着用する。
3 任意賭入
次のものを任意購入とする。但し、・本校指定のものとする。着用は服装規定に基づくものとする。
・夏生地男子スラックス・夏生地女子ベスト・夏生地女子スカート・半袖カッターシャツ(男/女)
・ニットベスト(男女兼用)・半袖ポロシャツ(男/女)・カーディガン(男女兼用)
4 夏季服装
・男子
(1)夏季 (6月1日から9月30日)には、ブレザーを脱ぎ、指定のカッターシャツ(半袖も可)になることができる。
(2) 特に定められた期間 (6月1日から9月30日)には、ポロシャツ・ニットベストの着用を認める。
(3)市販品のカーディガンでの登下校は認めない。
・女子
(1)夏季 (6月1日から9月30日)には、ブレザーを脱ぎ、ベスト・スカート・カッターシャツ・スコットタイの組み合わ辻になることができる。
(2)特に定められた期間 (6月1日から9月30日)には、ポロシャツ・ベストまたはニットべストを組み合わせて着用することを認める。
(3)夏季靴下は、単色で清楚なソックスとする。
(4)市販品のカーディガンでの登下校は認めない。