広島県に対する情報公開請求により開示された2022年度の校則等を掲載しています。
生徒指導規程
項目 | 指導対象及び規程 | 指導内容 |
特別指導 | 1飲酒,喫煙(同席した場合を含む) 2いじめ(ネット,スマホ等での誹謗中傷を含む) 3暴力行為,脅迫行為等 4金銭(品)強要(恐喝) 5交通違反(暴走行為等) 6窃盗・万引き(占有離脱物横領,拾得物横領を含む) 7性に関する問題行動 8薬物乱用 9定期試験等における不正行為 (授業妨害行為を含む) 10無断運転免許取得(バイク運転も含む) 11火気類の持込み 12反社会的行為等 13定期券不正使用 14公共物破損 15指導無視(服装・頭髪・授業態度等で問題行動を繰り返す場合を含む) 16暴言(対教職員)・威嚇行為 17深夜徘徊 18蝟集行為 19盗撮行為 20無断外泊 21情報モラルに反する行為 ※その他,学校が教育上指導を必要とすると判断した行為 | ○校内においての「特別指導」。その後,「授業観察」による反省指導を行う。 ○「特別指導」を受ける場合,指導の開始日と終了日の2回,保護者に来校いただく。 ○「特別指導」は,原則学校において3日間行う。ただし,反省状況により延長する場合もありうる。 |
※ 喫煙については,状況により持ち物を確認する場合がある。また次のa~cについても指導対象とする。 aたまたま喫煙をしていないだけで,少し前に喫煙をしていた。 b喫煙をしなくとも,仲間の喫煙を容認していた。(同席) c煙草,ライターを所持していた。 ※ 蝟集行為とは,お店や公園などで,複数の者が集まり,近隣住民に迷惑をかけるような行為をさす。 ※ 盗撮行為には「被写体となった者」の許可なく撮影したもの,ネット上に写真をアップする行為を含む。また,確認のため,写真データ等を確認する場合がある。 | ||
服装 | 制服の規程を守り,正しく着用する。 | チェックシートによる指導で30日以内に2回目の指導を受けると特別指導とする。 |
頭髪 | 染色,脱色,パーマ,長髪,付け毛,かつら,段カット,ワックス等整髪料は禁止する。(特異な加工をしない) | 改善する期間を設定し,それまでの改善を求める。改善されない場合は帰宅改善指導を含めた特別指導とする。(チェックシート指導もあり得る) |
装飾品等 | ピアス,指輪,髪飾り,ネックレスを含む装飾品等の装着,化粧,色つきリップ,付睫毛,アイプチ,カラーコンタクト等,眉剃り,皮膚などへの装飾を禁止する。 | ○ピアス,指輪,装飾品等については学年末まで学校が預かる。取りに来ない場合は処分する。 ○装飾品等の装着,化粧等についてはチェックシートによる指導対象。 |
遅刻・欠席・早退 | 18時30分のチャイムが鳴り始めたときに校門を通過していない場合は「生徒指導遅刻」とする。また,8時40分のチャイムが鳴り始めたときに教室にいない場合は「学校遅刻」とする。 28時40分以降に教室へ入室する場合は,職員室において「入室許可証」を記入し,担任または授業担任者に提出する。 3遅刻・欠席の連絡は8時20分までに保護者を通じて学校へ連絡する。 4無断早退または無断欠席は,怠学となる。 | ○遅刻者には,毎回「反省文指導」を行う。 ○「生徒指導遅刻」は,3回以上になると,美化活動を行う。「学校遅刻」は,3回以上になると反省文および美化活動。5回以上になると,反省文指導,美化活動および保護者召喚・生徒指導訓戒。 ○体調不調及び通院などの理由で保護者から連絡があった場合の遅刻については指導の対象としない。 ○怠学の指導は反省文指導および授業観察。 |
携帯電話,スマートフォン等 | 1校内での使用を禁止する。 2校内では電源を切り,カバンに入れておくこと。 3本人が責任を持って保管すること。 4登下校時も緊急時以外は使用しないこと。 ※試験会場で所持していた場合は,不正行為として,その時間の教科・科目の得点を0点とする。また,音等が出た場合は,妨害行為とする。 | ○違反があった場合は,学校が預かり,反省文指導および担任・生徒指導部による訓戒を行う。 ○違反を繰り返す場合は,特別指導の対象となる。 ○返却の際,保護者に来校いただく。 |
アルバイト | 原則として認めない。ただし,経済的な理由など,やむを得ない事情のある場合のみ,保護者からの許可申請により許可することがある。 | 許可を得ていないアルバイトが発覚した場合,反省文指導および保護者召喚とする。また,許可されていても学校生活が乱れたり,学業に支障をきたす状況がおこった場合,許可を取り消すことがある。 |
自転車・交通マナー | 1自転車登校許可申請をし,許可ステッカーを貼付する。 2道路交通法を遵守する。自転車の二人乗り禁止,傘さし・ながらスマホ運転等の禁止 3安全確保のため,校内では,押して歩く | 1通学自転車許可申請と合わせ,自転車点検を実施する。 2交通安全教室を実施する。 |