【富山】富山中部高等学校の校則

富山県に対する情報公開請求により開示された2022年度の校則を掲載しています。

生活規則

前文

この規則は、富山中部高校で学ぶ生徒の安全と学習秩序を維持すること、ならびに基本的人権を守ることをめざして、生活面での最小限の大網的基準を示したものである。この規則を尊重するとともに、つねに自己の良心に恥じない言動をとることによって、有意義かつ充実した高校生活を築くことができる。
諸君が21世紀の世界に羽ばたく有為な社会人に成長することを期待している。

服装

(1)制服などについて、表のとおり規定する。
(2)外出の際は本校生としての品位を重んじ、華美を排し、質素・清潔な服装とする。

制服などの規定

男子女子備考
制服黒の襟詰服、長ズボンを着用し、規定のボタンをつける濃紺の上衣、スカート更衣期については、その都度指示する
太さ細さが目立つズボン・短すぎるスカートの着用は禁ずる
(ベスト期間)
ベスト・長袖白ブラウス
(夏期間)
白の開襟シャツまたはカッターシャツ・黒の長ズボン
(夏期間)
半袖白ブラウス・濃紺のスカート(ベスト・長袖ブラウスも可)
(生地)
服はサージ・シャツはブロードを基準とする
(生地)
服はサージ・ブラウスはブロードを基準とする
校章上着の左襟につける
(夏服は左襟または左胸につける)
上着の左胸につけるバッジは各学年規定のものを用いる
コートオーバーコート
レインコート
防寒衣類
オーバーコート
レインコート
防寒衣類
華美な色彩・柄・型のものは禁ずる
体育服学校指定のもの学校指定のもの
履物登下校・校内は運動靴または革靴を用いる登下校・校内は運動靴または革靴を用いる華美な色彩・柄・型のものは禁ずる
ハイヒール・サンダル・厚底類は禁ずる
靴下標準的な長さのものを着用し、華美なものは禁ずる(黒・紺・白)標準的な長さのものを着用し、華美なものは禁ずる(黒・紺・白)

制服の下に着用する防寒衣は、制服の外にはみ出して着用してはいけない。色は黒・紺を基調とする。また、制服の上にカーディガンを着用してはいけない。

頭髪

(1)頭髪は清潔・端正な髪型とする。
(2)パーマネント・染髪は禁ずる。
(3)男子の髪は襟にかからぬ程度とする。
(4)女子の肩をこえる長髪は束ね、髪止めは黒のピンかゴムを用いる。
(5)化粧は禁ずる。

所持品

(1)所持品には、学年・ホーム・氏名を明記する。
(2)貴重品は自己管理を基本とする。
(3)高価なもの・華美なもの、および品位を損なうような物品を所持しない。
(4)通学の際の鞄は、学生鞄・リュックサックまたはスポーツバッグとする。(口の閉まるもの)
(5)携帯電話等は、校地内では電源を切り、使用してはならない。
(6)紛失・拾得品および盗難があった場合は、速やかに生徒指導部に届け出る。

生活一般

(1)校時中は許可なくして校地外に出てはならない。
(2)校舎内では静粛を旨とする。
(3)校内での飲食は指定の場所および時間に行う。
(4)校外から持ち込んだ物(缶·瓶・ペットボトル・プラスチックトレー等)は各自が持ち帰る。
(5)下校する際には、室内外の窓を閉め、消灯する。
(6)許可なくして本校の施設・物品を使用してはならない。
(7)机・椅子・窓ガラス・備品・施設を誤って破損したときは、その旨をホーム担任に届け出る。事由によっては弁償する。
(8)飲酒・喫煙をしてはならない。
(9)暴力行為や脅迫的言動をしてはならない。
(10)パチンコ店・麻雀荘への立ち入りは禁ずる。また、カラオケハウス遊技場などへの立ち入りは慎む。
(11)夜間の外出はつとめて避ける。やむをえない場合でも21時までとする。
(12)友人宅への宿泊は禁ずる。
(13)校外での交通違反、街頭指導、その他の事故があった場合は、自他を問わず、速やかにホーム担任または生徒指導部へ届け出る。

通学

(1)登・下校時刻を厳守する。遅刻をしてはならない。
(2)病気その他の理由のため欠席または遅刻するときは、8時25分までに保護者からホーム担任に連絡する。
(3)登校日には、8時30分までに登校を完了する。
(4)下校完了時刻は夏季(4月~10月)18時、冬季(11月~3月)17時30分とする。
(5)休業中あるいは休日の登校は8時30分から16時30分までの間で認める。また、日直の先生の指示に従うこと。
(6)オートバイ・自動車での通学は禁ずる。
(7)遅刻の際は、職員室で生徒指蒋部から「入室許可書ィの交付を受け、授業出譜先生に提出する。
(8)早退する時はホーム担任から「早退許可書」を受ける。

許可事項

(1)下記の事項については、1週間前に所定用紙に記入の上、生徒指導部へ届け出て許可を受ける。
1ポスターの掲示、団体の結成、署名活動、文書等の配布、物品の販売を、校内で行うとき。
2自転車通学をするとき。
3特別の事情があって、異装をするとき。
4特別の事情があって、下宿をするとき。
5特別の事情があって、アルバイトをするとき。
6長期休業中に、海外旅行をするとき。
7校外の行事に参加するとき。
(2)下記の事項は許可しない。
1生徒だけでの旅行・キャンプなど。
2運転免許証の取得。

この規則は平成13年4月1日から実施する。平成25,26,31年度、令和2年度一部改訂

タイトルとURLをコピーしました