長崎県に対する情報公開請求により開示された2022年度の校則等を掲載しています。
生活面について
(1)容儀面について
(1)制服
1平戸高校の容儀は、ユニセックスを目指す。
(1)男女の区別をなくし(ユニセックス)、生徒一人一人の個性を尊重する。
(2)カッタースタイル及びセーラースタイルから選択する。(両方選択可)
(3)共通服は、生徒自身の学校生活のスタイルに合わせ選択する。
(4)入学式及び卒業式は、礼服(ブレザー着用)とする。
2区分
カッタースタイル | 共通服 | セーラースタイル |
冬ブレザー | カーディガン | 冬ブレザー |
長袖カッターシャツ | セーター | 長袖セーラーブラウス |
半袖カッターシャツ | 冬レギュラーパンツ | 半袖セーラーブラウス |
ベルト | 夏レギュラーパンツ | |
ネクタイ (女子生徒は自由) | 冬スリムパンツ | |
夏スリムパンツ | ||
冬スカート | ||
夏スカート |
(1)パンツ着用の際は、セーラーブラウス及びカッターシャツから選択。
(2)ネクタイは、6~9月はクールビズとする。
3その他
(1)夏・合・冬服の時期指定は行わない。生徒の判断に任せる。
(2)靴下は、白・黒・紺の無地とする。
(3)肌着は、華美でないものとする。
(4)防寒具可(タイツ・マフラー・ネックウォーマー・ひざ掛け)
※タイツを除き、原則12月からとする
(2)頭髪
1染髪や加工はしないこと。
2基準は、爽やかであること。特に女子は、次のとおりとする。前髪は眉にかからない、長い場合はピンで留める。(装飾性のない黒ピン)・後ろ髪は衿下より5cm長くなった場合はゴム紐で結ぶ。(ゴムは黒・紺・茶とする)
(3)その他
1眉は、極端な加工をしない。
2爪は、清潔に切り揃える。マニキュアは、禁止とする。
3化粧(口紅や色付きリップ、ファンデーション)は、認めない。
4通学靴は、黒のローファー(学校指定)とする。
5通学鞄は、華美でないものとする。
(2)容儀指導について
1制服・制服全般に加工がないか
・体に合った制服を着用しているか(パンツ及びスカート丈が短くないか)
・ベルトは腰で締めているか(腰パンでないか)
・パンツの裾が床についていないか
・ネクタイは、校章が見え且つカッターシャツの第1ボタンが隠れるように締めているか
・カッターシャツのボタンは全て留めているか
・カッターシャツの裾は、パンツから出ていないか(シャツ出しでないか)
2靴下
・白、黒、紺以外を履いていないか
3肌着
・華美ないものを着ていないか(ワンポイントの大きさは握りこぶし程度)
4頭髪
・染髪や加工をしていないか(茶髪やパーマをしていないか)
・長さは適切か(爽やかか)
5眉
・極端な加工をしていないか
6爪
・清潔に切り揃えているか
・マニキュアをしていないか
(3)携帯電話について
1校内持ち込み可
(1)許可願の提出
(2)登校後、朝のSHRで預け、帰りのSHRで受け取る
(3)校内の使用は、禁止する
(4)歩きスマホは、禁止する
(5)校内使用の罰則は、2週間没収とする
2校内使用について以下の場合は認める
(1)担任、教科担任、顧問の許可がある
(2)体育祭、慈眼祭などの準備(稽古練習など)で使用する
(3)放課後の生徒支援室での自習
3マナー向上
(1)スマホ依存にならないよう注意する
(2)個人情報の安易な書き込みをしない
(3)安易な画像の添付をしない
(4)思いついたことを言葉をすぐ書き込まない(言葉を吟味する)
(5)下校時のバス停で、スマホに注視しすぎて挨拶を忘れない
(4)自動車免許取得及び自転車通学について
(1)自転車通学について
1許可願を提出すること。
2自転車体検査にて認定を受けること。(ブレーキ、反射板など)
(2)自動車普通免許取得について
1自動車学校通学は、3年次2学期中間考査以降とする。
2自動車学校は、以下の条件を満たした者とする。
(1)進路が決定している
(2)成績に欠点がない
(3)諸納金が完済している
※その他、詳細については別途説明会を開催する。
(3)登下校時の保護者送迎(自家用車)について
1登校時はバス停で下車し、学校まで歩くこと。
2下校時はバス停及びテニスコート横にて乗車すること。
※バス停付近の混雑にならないようにすること。
(4)交通安全宣言について
1この宣言文は、平成11年の本校生徒による交通死亡事故を受け作成された。
2平高生は、この痛ましい過去を繰り返してはいけない強い意志を持たなければならない。
3平高生は、交通ルールやマナーを真剣に学ばなければならない。
(1)横断歩道を渡る
(2)バス車内でのマナー(お年寄りに座席を譲る、大きな声で騒がないなど)
「交通安全宣言」
私たち、平戸高校生は
一 無免許でバイクや車に乗りません。また、友人に無免許運転を勧めません。さらに、誘われたときには、安易な気持ちにならず、断る勇気を持ちます。
二 ちょっとした油断や、これくらいいいさという甘い考えが取り返しのつかない結果を招いた教訓から、日頃から、規則を守り、マナーを身につける努力をします。
三 免許がとれる年齢に達した今被害者にならないばかりではなく運転者となった場合の責任の重さを自覚して、交通安全に努めます。
以上、宣言します。
平成十一年五月二十九日 長崎県立平戸高等学校生徒会
(5)アルバイトについて
夏休み、冬休み、春休みの長期休業中及び土・日・祝日のアルバイトを許可する。
1許可願を提出すること。
2条件は以下のとおりとする。
(1)成績に欠点がない
(2)生活面での問題がない
(3)時間は、8時~18時
(4)場所は、原則平戸市内
(5)とび職などの危険(高所)な仕事は、禁止
3報告書について
(1)長期休業中は提出(土・日・祝日のアルバイトは不要)
(6)その他
1貴重品は、担任に預ける。
2定期券の貸し借りはしない。
3拾得物は、生徒指導主事へ届ける。
4物品を破損した際は、担当教諭へ申し出る。
5交際は、節度を守る。
6不要なものは持ってこない。