愛媛県に対する情報公開請求により開示された2022年度の校則を掲載しています。
全日制
生徒心得
松山南高生としての誇りと自覚を持って、一人一人が良識と責任ある行動をとり、有意義な高校生活を送ろう。
1礼儀
社会生活の中で大切なことはお互いに尊重し合うことである。常に親切な態度で人に接し、校内外を問わずあいさつ・会釈をするようにしよう。
2身だしなみ
(1)身だしなみは質素清潔を旨とし、常に高校生としての節度を保とう。
(2)登下校の際は、本校規定の制服を着用すること。ただし、模擬試験やグレードアップセミナーなどの行事のない土・日・祝日については、制服のクリーニングのために体操服か各部で統一したジャージなどでの登下校を認める。
(3)男子の服装
冬服…標準型学生服とし、所定のボクンをつけ、左襟に襟章をつける。
夏服…本校規定の半袖シャツを着用する。
(4)女子の服装
冬服…本校規定の上着、・ベスト、スカート(スラックス)、プラウスを着用し、
左胸に胸章をつける。
合服…本校規定のベスト、スカート(スラックス)、プラウスを着用し、左胸に胸章をつける。
夏服…本校規定の半袖プラウス、スカート(スラックス)・を着用する。
(5)ソックスは、白色無地(ワンポイントは可)のものとする。
(6)靴については、白・黒・グレーを基調とした華美でない運動靴、または革靴(女子はローファータイプ)とする。
(7)頭髪は、高校生として品位あるものとする。
(8)けがなどの特別な事情により異装で通学せざるを得ない場合は、ホームルーム・担任を通じて生徒指導課へ異装許可を申し出ること。
3校内生活
期間 | 男子 | 女子 |
3月〜10月 | 19時30分 | 19時00分 |
11月〜2月 | 19時00分 | 18時30分 |
考査発表中は18時、その他特定日(放課時刻の早い日)は17時とする。
(3)やむを得ず遅刻・欠席する場合は、事前に保護者よりその理由を連絡すること。
(4) 自宅以外から通学する者は、所定の用紙で届け出る。居所の変更があった場合も速やかに申し出ること。
(5)校内での携帯電話などの使用は禁止する。必ず電源を切り、カバンに入れておくこと。
4校外生活
(1)携帯電話は節度を持って使用すること。特にメールやラインなどSNSについては、使用時間や情報モラルなどに細心の注意を払うこと。
(2)飲酒や喫煙、禁止薬物の使用は絶対にしない。
(3)法律や条例などで立入を禁止されている場所へは絶対に行かない。
(4)夜間外出や外泊は、特別な事情がない限りしないこと。
(5)アルバイトは原則として認めないd.特別な事情のある者はホームルーム担任を通じて生徒指導課へ申し出ること。
5通学および交通安全
(1)交通規則やマナーを遵守し、違反や事故のないよう心がける。
(2)自転車通学は、本校からの指定距離(2km)以遠の者に限り認める。所定の用紙にてホームルーム担任を通じて生徒指導課へ届け出る。
(3)賠償責任保険への加入とヘルメットの適正着用を自転車通学の許可条件とする。遵守できない場合は、自転車通学を停止・取り消す場合もある。
(4)雨天時の自転車使用は必ず雨ガッパを着用する。傘さし運転は絶対にしないこと。
(5)自転車の2人乗り、並進、信号無視、無灯火運転、携帯電話を使用しながらの運転は、絶対にしない。
(6)在学中の原付、二輪車、自動車の運転免許取得は禁止する。やむを得ない事情で取得の必要が生じた場合は、ホームルーム担任を通じて生徒指導課へ申し出ること。
(7)交通事故があった場合は、速やかに適切な処置をとり、学校,(ホームルーム担任)に連絡すること。
6交友関係
学生の交友関係は明朗健全でなければならない。特に男女交際については節度を保つこと。
7選挙運動や政治的活動について
(1)校内での選挙運動や政治的活動は禁止する。
(2)校外においても、公職選挙法に抵触しないよう十分に留意すること。
緊急に連絡が必要な時に、対応時間外などのため学校の電話が不在コール設定になっている場合には、下記メールアドレスに学年・クラス・氏名を記入の上、緊急連絡の内容を送信して下さい。
定時制
生徒心得
1遵守事項について
(1)学校が指定する式典等の日には、式服を着用する。
(2)学校が指定する式典等の日以外は、清潔で質素な服装を着用してもよい。
(3)節度ある頭髪を保ち、靴等は華美にならない。
(4)休日等に教室・運動場・体育施設や器具等を使用するときは、事前に申し出る。
(5)掲示は事前に生徒課に許可を受け、所定の場所にする。
(6)いじめ等社会的に許されない行為は行ってはならない。
(7)法律及び条例等で禁止されている施設へは、出入りしてはならない。
(8)自転車・バイクで通学する場合には、安全点検後、許可を得る。
(9)自動車での通学は特別な事情を除き、原則として禁止する。
(10)姓名・住所・保護者・保証人等に変更や異動が生じたときには、直ちに担任に届け出る。
(11)本校以外の友人・知人をみだりに校内に入れない。
(12)授業中や学校行事中の携帯電話等の使用は厳に慎む。
(13)校内での選挙運動や政治的活動は禁止する。また、校外においても、公職選挙法に抵触しないよう十分に留意すること。
2欠席及び遅刻等について
(1)欠席又は遅刻をするときは、必ずその理由を担任に連絡する。
(2)遅刻と早退
ア授業
1限目は10分以内、2限目以降は5分以内を遅刻とする。それを超える遅刻・早退は、欠課1時間とする。
イ学校行事
10分以内を遅刻とし、それを超える遅刻・・早退は、欠課とする。
ウ定期考査
全ての考査科目について10分以内を遅刻とし、それを超える遅刻・早退は、欠課1一時間とする。遅刻した場合、考査開始30分以内であり、かつ受験上支障がないと認められた場合には、受験を許可することができる。なお、考査時間が終わるまで退出は認めない。
時程表
月・火・水・金 | 木 |
1限目17:05-17:50 | 1限目17:00-17:45 |
2限目17:55-18:40 | 2限目17:50-18:35 |
3限目18:45-19:30 | 3限目18:40-19:25 |
SHR19:35-19:40 | 4限目19:30-20:15 |
4限目19:45-20:30 | 総合20:20-21:05 |
5限目20:35-21:20 | HR21:10-21:50 |
※学校行事の日は、峠拐りな場合を除き集合17:50、学校行事18:00〜とする。
(4)部活動の時間
ア平常授業の日における活動時間は、22時(完全下校)までとする。
イ定期考査葵表以降は、定期考査終了まで原則として部活動は休止する。
ウ日曜日及び土曜日、祝日、長期休業中の授業のない日の活動時間は、21時(完全下校)までとする。
(5)親族が死亡した場合、次の日数以内の欠席は忌引として扱う。
・父母・・・5日
・祖父母、兄弟姉妹・・・3日
・曽祖父母、伯叔父母・・・1日
(遠隔地の場合、旅行日数は考慮する。)