【栃木】馬頭高等学校の校則

このページに掲載している校則は2021年度のものです。情報が古くなっている可能性が特にございます。

情報公開請求で開示された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について内容を整理し掲載しています。

服装規定

共通容儀

1 制服は学校指定服とする。
2 夏期(6月1日 ~ 9月30日)は所定の夏服とする。冬期(10月1日 ~ 5月31日)は所定の冬服とする。なお,原則6月1日 ~18日及び10月1日 ~14日を移行期間とする。
1 バイク通学者,自転車通学者の登下校時。
2冷涼な気象もしくは体調不良等やむを得ない理由があるとき。
但し,前項2により上着を着用する場合は,男子は長袖のシャツ ・ ネクタイ,女子は長袖のブラウス ・ リボンを必ず着用すること。
3 制服はすべて注文服である。注文する場合は下記手続き(※)をとること。これ以外の方法で作成したり 変形したりしないこと。
4 学校準指定の物品については規定どおりとして, 自分で用意し着用する。
5 上履きは学年毎に学校所定のサンダルとする。体育館シュ ー ズも同様とする。
6 体育時には学校所定のジャ ージおよび運動靴とする。
7 下着類は原則として白無地とする。
8 学習中特別の許可がなければ, オーバー・手袋は着用しない。
※注文手続き
学校(注文書)

本人・保護者→指定業者→本人

頭髪・髪型

1 パーマ ・ アイパー・ツーブロック・ 毛染め ・脱色・カール ・ コテ ・ エクステンション等及び特殊な髪型および整髪料の使用は禁止。
2 化粧・装身具 …カラ ー コンタクト・アイプチ等は禁止。
3 額の剃り上げ・眉剃りは禁止。
4 もみあげや髭を伸ばさない。
5 女子の髪の長さについては特に指定しないが見苦しくならないようにする。髪留めのリボン ・ ゴムは黒・茶 ・ 紺・緑の無地とする。

オーバーコート・ウインドブレーカー

1 11月1日 ~ 3月31日着用可。
2 学校準指定とする。

マフラー

1 11月1日~3月31日使用可。
2 色は地味なものとする。

カバン

1 教科書類の持ち運びができ , 高校生らしく派手でないカバン。
2 バイク通学生はリュック型カバンとする。
3 カバン ・ バイク ・ 自転車等に学校が指定した以外のステッカ ー やよけいな飾りをつけることを禁止する。

生徒心得について

学校生活の要旨

本校の教育目標を理解し、社会規範、本校学則及び心得、諸規定を守り、 有意義で充実した高校生活を送り、情操豊かで忍耐力に富んだ人間性を培うように努める。

服装・容儀

服装は人格・校風があらわれるものである。常に質素・清楔・端正に心がけ、 いたずらに流行に左右されたりすることのないよう十分注意する。
1 制服は、学校指定服(注文服)を着用する。
夏服 6月1日~9月30日 冬服 10月1日~5月31日
2 髪型は、 高校生らしく清楚なものとし、 パーマ・整髪料・毛染め・脱色その他特異な髪型は禁止する。
3 化粧・カラ ー コンタクト・ピアス・ネックレスなどの装身具類は禁止する。
4 下履きは黒または茶色の短靴とするが、 運動靴(高校生らしく派手でないもの)も認める。 上履き・体育館履きは学校指定のものとする。
5 正しい服装・容儀を維持するため、服装指導・所持品指導を実施する。 服装の詳しい規定については服装規定を参照すること。

学校生活

1 授業や学校行事、特別活動にあたっては真剣な態度で臨み、 怠けたり他に迷惑をかけたりしてはならない。
2始業時間は年間を通じて8時40分である。生徒は5分前までに登校し、 ホームルームに集合する。
3 登校後の外出は禁止する。 やむ得ず外出する場合は許可を受ける。
4 生徒l司士の金銭の貸借、物品の売買、貸借は禁止する。
5 貴重品特に金銭の取り扱い、 保管には細心の注意を払い、 必要に応じて担任に保管を依頼する。
6 ゲーム等学校生活に必要のない物はいっさい持ち込まない。 昼食以外の食べ物も持ち込んではいけない。
7 所持品には全て記名をし、 自己管理を徹底する。
8 携帯電話は、所定の許可届を提出したものに持ち込みを認める。 ただし始業から終業までは電源を切り、 一切使用してはいけない。
9 欠席、 忌引、 遅刻、 早退等は生徒手帳に記人して担任に届け出る。 都合により休学・退学・転学等を希望する場合は、 所定書式により学校長に申し出る。
10 ィンフルエンサ等指定の感染症にかかった場合は、 出席停止扱いになるので必ず医師の診断を受け、 担任に届け出る。
11 学校の設備・備品類は大切に扱い、汚損してはならない。

校外生活

1 社会の一員であることを自覚し、校内外を問わず本校生としてふさわしい行動をする。
2 外泊は禁止である。 やむを得ず外泊をする場合は、 保護者の同意を得て、必ず担任に届け出る。
3 喫煙、飲酒、 薬物(覚醒剤・合成麻薬等)乱用、 暴力行為、 恐喝、 不健全娯楽、深夜徘徊、 不純異性交遊(出会い系サイト利用・援助交際等)、 家出、 窃盗(万引)、暴走行為参加及び暴走族加入等、一切の問題となるような行動は起こさない。
4 事故や事件を起こしたりそれらの被害にあったりしないよう心身の安全に努める。
5 1年次のアルバイトは原則として認めない。 1年生は、 1 日も早く学校生活に適 応できるよう勉学や部活動に励むこと。
6 キャンプ、登山、集会その他の校外活動に参加する場合は、 保護者と連名で「校外活動許可願」を提出し、許可を受ける。

交通・通学

1 自他の生命を尊重し、 交通道徳・交通法規を迎守し、 事故防止に努める。
2 原動機付自転車(以下バイクという)の免許取得にあたっては、「保護者同席の事前指導を受け受験許可願を提出する。」受験日は、 長期休業中または学校が許可した日とする。 なお、 自動二輪車の免許取得は厳禁である。
3 普通自動車の免許取得については、 3年次11月1日から教習手続きを許可する。
4 公共交通機関を利用して通学するものは、 他の乗客に迷惑をかけないよう留意する。
5 自転車通学は、 届出制とする。 使用する自転車は整備を完全にし、 ハ ンドルを変形したり車高を変えたりハブステップを取りつけたりといった改造をしない。
6 バイク通学は、 1年次2学期からとし、 4月(2 ・ 3年生) ・ 9月・1月に「保護者同席の許可指導」を行う。 ただし、 過去に重大な加害事故や交通違反を犯したりした生徒には許可をしない。 また、許可後に交通違反等を犯した場合には、許可を停止したり取り消したりすることもある。
【通許可条件】 以ドの条件を全て満たしている生徒
・本校の交通関係規定に違反して指導を受けたことがないこと。
・通学距離が片道最短10km以上、 もしくは部活動加入者で通学距離が片道最短6km以上ありまじめに活動していること。 ただし休業日にも部活動をし、顧問教師が必要と認める場合は、 6km以下でも休業日に限りバイク通学を許可する。
・ 50cc以下のスクータータイプのバイクを使用すること。
・所定のシールを貼付した白色フルフェイス型ヘルメットを看用していること。
7 無断バイク通学やバイク・自転車の校外放置は禁止である。

その他

1 生徒手帳は、 常に携帯し、 本校生としての自党を保つように努める。
2 交通事故、 交通違反、 その他事件や事故を起こしたり、 被害にあったりした場合は、 迷やかに担任もしくは学校まで連絡する。
3 自動車での送迎は保護者が行ってください。乗降は第ニグランド束側の乗降所を利用するか、 その他交通の妨げとならないようにお願いいたします。 また、正門下の旧国道293号は交通事故防止の観点から、 馬頭尚校下交差点方向から茨城県方面に 一方通行で利用していますc 同道路は路線パスの乗降所もありますので、ご注意ください。 御協力お願いいたします。

服装規定

男子の服装

冬服

上衣
・濃紺色ブレザー
・シングル 二つボタン センターベント
・表衿, 前見返にグレーライン
・ポケット…フラップポケット
・胸…反射エンブレム付き

ニット
・濃紺色ニットベスト
・V襟
・胸…エンジ色の学校マーク付

ネクタイ
・エンジ色 白と紺×ピンクのライン入

シャツ
・角衿, 長袖, 白
・ボタン…黒色

スラックス
・グレー×ブルーのタータンチェック
・ワンタック

ベルト
・学校指定のもの

夏服

上衣
・角衿, 半袖, 白
・ボタン…黒色

スラックス
・グレー×ブルーのタータンチェック
・ワンタック

ベルト
・学校指定のもの

※学校準指定

靴下
・黒,紺の無地とする(足首を覆う程度の長さのもの)


・黒,茶色の短靴とする。

女子の服装

冬服

上衣
・濃紺色ブレザー
・シングル 二つボタン センターベント
・表衿 前見返にピンクライン
・ポケット…フラップポケット
・胸…エンブレム付き

ベスト
・濃紺色ニットベスト
・V衿
・胸…エンジ色の学校マーク付き

リボン
・エンジ色 白と紺×ピンクのライン入

ブラウス
・角衿, 長袖, 白
・ボタン…黒色

スカート
・16車襞、紺×緑のタータンチェック
・幅広ベルト仕様

夏服

上衣
・角衿、半袖、白
・ボタン…黒色

スカート
・16車襞、紺×緑のタータンチェック
・幅広ベルト仕様

※学校準指定

靴下
・タイツは黒とする
・ソックスは黒、紺の無地のハイソックスとする。(柄物,レース,飾りのついたものは禁止)


・黒、茶色の短靴とする(ヒールの高さ3cm以内)

通学用靴について

男女共
・黒又は茶色の短靴(下図参照)が望ましいが、運動靴(高校生らしく派手でないもの)でもよい。

アルバイト許可基準

アルバイトについては, 下記の許可基準に合致する場合担任及び生徒指導部の指導助言のもとに, 学校長の決裁を経て許可をする。 但し, 許可を受けたものでも別に定める「アルバイト遵守事項」を守れなかった場合は, 許可を取り消すことがある。

  1. 2学年及び3学年に在籍している者。但し, 経済的な理由によるアルバイトについては1学年在籍者にも認める。
  2. アルバイトは長期休業中とし, 正当な理由により保護者から許可願が出されたもの。但し, 経済的な理由により就学が困難であるなどのやむを得ない理由で保護者から願が出された場合には, 長期休業中以外にもアルバイトを認める。
  3. 職種・業務及び就業条件について労働基準法並びに栃木県青少年健全育成条例の規定に抵触しないもの。
  4. 長期休業中のアルバイト日数については, 各休業期間の半分以下のもの。
  5. 長期休業中以外のアルバイトの就業時間については, 新聞・牛乳配達等を除いて平日の午後5時から8時まで及び土曜日 ・ 日曜日の午前8
    時から午後5時までのもの。
  6. アルバイト先については自宅からの通勤が可能な範囲で, 宿泊 を伴わ ないもの。
  7. 問題行動や成績不振で指導を受けたことがないも の。
    問題行動や成績不振で指導を 受け た も のがアルバ イ ト を 希望する 場合は, 本人及 び保護者に対し担任及 び生徒指導部が指導を 行い, 学校長の決裁を経て許可することがあ る 。
    8 . 生徒指導部による事前許可指導を受け, アルバイト許可証 を 交付されたもの。

アルバイト遵守事項

  1. アルバイト中も常に本校生としての自覚と誇りを持ち学業を疎かに しないこと。
  2. 就業中 は, 職場の就業規則 遵守 し, 遅刻をしたり無断欠勤をしたりして雇用者に不要な迷惑をかけないこと。
  3. アルバイト中 は, 健康 ・ 安全及び人 間 関係に配慮し, 疲労や ス トレス等から体調を崩したり学業不振に陥ったりすることのないようにするこ と 。
  4. バイク を 使用 す る 場合は, 交通法規を 遵守 し,交通違反や交通事故を起こさないよう 十分注意する こ と 。
  5. アルバイト は, 貴重な社会学習 ・ 体験で あ るこ と を 認識 し , 職場において は, 雇用者や上司 ・先輩の指示 や助 言 に 素直 に 従い, 礼儀作法等 にも 留意 して 仕事 に励 む こ と 。
  6. アルバイトで得た収入は, 遊興等に 浪費せずに, 保護者と よ く 相談の上, 計画的 かつ有効に使うこと 。
  7. 一般の成人従業員の中 にあっ ても, 常に高校生 である こ と を わ き まえ, 喫煙や飲酒等の違法行為をしないこと。
  8. アルバイト終了後は, 所定の報告書 を提出 する こ と 。
    長期休業中 以外の アルバイ トについては, 学期 に 1 度アルバイト状況報告書を提出す る こと。
タイトルとURLをコピーしました