神奈川県から情報提供された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について内容を整理し掲載しています。
生徒心得
厚高生は本校生徒としての本分を守り、明朗でかつ健全な学校生活を送るようにお互いに努力する。つねに向学精神を保持し、礼節を重んじ品位の向上をめざし、基本的生活の倫理にもとづいた行動をとることを心がけなければならない。
登下校
登下校に際しては、諸規則を守り、生命の安全確保に努め、良識ある行動を心がけるものとする。
1,始業時刻は午前8時 40 分とするので遅刻をしないように登校する。
2,登下校は所定の通学路を通り、常に交通規則を厳守する。
3,自転車通学者は登録し、ステッカーを貼り、所定の位置に置く。
4,下校時刻は原則として午後6時とする。
校内生活
校内生活は、集団の一員としての自覚を持ち、お互いの融和と信頼を旨とする。
1,無断で火気を扱ってはならない。
2,体育時等にあっては、貴重品は貴重品袋に入れて、体育準備室、あるいは担任に預ける。その他の場
合は、安全な方法で各自が責任を持って管理する。
3,学校内の施設を使用する場合は、責任者を明確にし、関係の先生(休日の時は関係の先生又は学校施
設管理員)に予め許可を受けるものとする。
4,事前にわかっている欠席・遅刻・早退等の場合は、その都度生徒手帳の諸届・許可欄に記入し学級担
任(不在の場合は副担任)に届け出る。但し、遅刻した場合は、職員室で入室許可証を受け取り、記入
し、教頭より印鑑をもらい、授業担当の先生に提出して授業を受ける。
5,登校時から下校時までは、許可なく校外に出てはならない。
6,物品等を遺失又は拾得したときは、ただちに関係の先生又は学級担任に届け出る。公共物破損の場合
も同様とする。
7,校内で、雑誌・新聞・その他の文書等の掲示、貼紙、陳列、配布等を行う場合は、生徒会総務に届け
出、関係の先生の承認を得るものとする。
服装
本校生徒の服装としては、華美にわたらず、高価なものをさけ、清潔で質素なものを旨とする。
1,男子は黒の詰襟学生服(標準)とし、上着及びズボンの変形は禁ずる。女子は本校指定の制服を着用
する。指定ベストの購入及び着用は自由とする。
2,6月1日、10 月 1 日を衣替えの基準とし、10 月から5月は原則として学生服及び制服を着用する。
気候に応じて、上着を着用しないことも認めるが、この場合、白の、ワイシャツ、開襟シャツ、ポロシ
ャツとする。また、体温調節のためのベスト・カーディガン・セーターの着用を認めるが、この場合、
V ネックで黒・紺・茶・グレー・白・青・深緑・エンジ色の無地のものとする。
3,ワイシャツ、ポロシャツの裾(すそ)はズボン・スカートの中に入れる。
4,防寒用オーバーは黒・紺・茶・グレーを基調とするものとする。雨具(レインコート)はその限りで
はない。
5,服には必ず校章を付ける。夏服着用の期間については、ワイシャツ等に、夏用の胸バッジ(学年色)を付ける。バッジは職員室で販売している。
6,上履きは学校指定のものを用いる。
7,頭髪は、極端な長髪や変形を加えたものをさけ、常に清潔にし、見苦しくないようにする。
8,事情により制服を着用できない時は、担任を通して届け出をする。休日に登校する時も、必ず制服を
着用する。
校外生活
校外生活にあっても、本校生徒としての自覚を持ち、他人に迷惑のかからないよう心がける。
1,夜間外出、外泊は必ず保護者の了解を求める。
2,アルバイト・旅行・キャンプ等は学校所定の用紙により保護者名をもって届け出るものとする。その
内容について適宜指導・助言をすることがある。
3,風紀上好ましくない飲食店及び娯楽施設に立ち入ることはしない。
4,校内外において、生徒同士による物品の売買はしない。
その他
1,いかなる場合も暴力行為をなしてはならない。
2,諸法規に反する物品等を所持してはならない。