【石川】七尾城北高等学校の校則(定時)

石川県に対する情報公開請求により開示された2022年度の校則を掲載しています。

生徒心得

1行動

(1)本則に従って正しく行動し、お互いに敬愛・協力の心で学校生活を送ること。
(2)常に生活時間の合理的配分に工夫をこらし、積極的に余暇を見いだして善用に努力する。

2生徒会活動

学校生活をより豊かにし、有意義なものにするためにも、積極的に生徒会活動を行う。

3学習

(1)登校時間を厳守し、始業のチャイムが鳴る前に速やかに教室に入ること。
(2)遅刻をした場合は、職員室に置いてある「遅刻届」に必要事項を記入して認印をもらい、遅刻届を教科担任に提出すること。(授業の遅刻も遅刻届の提出が必要である)
(3)携帯電話は電源を切って1限目の教科担当に預ける。
(4)無断欠席、無断欠課、無断早退は絶対にしないこと。
※度重なる場合は特別指導を行うことがある。
(5)途中で外出する場合は、ホーム担任または生徒指導係から学校所定の外出許可証をもらって外出する。外出中は、許可証を携帯し、校内に戻ったらホーム担任または生徒指導係に連絡すること。
(6)悪質な怠学行為(授業妨害、教師の注意に従わないなど)があった場合は、授業の途中であっても特別指導を行うことがある。

4環境・服装

(1)教室やその他において、常に身の回りの整理整頓に十分留意する。
(2)校舎内外の清掃は、原則として全員で行うこととする。
(3)服装は私服を認めているが、華美なものや肌の露出が多いものは認めない。また、入学式・卒業式等の儀式においては、スーツ等の正装で参加すること。
(4)校舎内では、本校指定のサンダルまたは許可を得た内履きを使用すること。
(5)体育の授業では、体操服およびシューズを使用すること。
(6)化粧・マニキュア・イヤリング・ピアス・カラーコンタクト等は禁止する。
(7)頭髪の脱色·染色・パーマ・エクステ等は禁止する。

5礼儀作法

言葉づかいに気をつけ、自己の言動に責任を持つこと。

6喫煙

(1)成人に達しても、校舎内および敷地内での喫煙を認めない。
(2)未成年者の喫煙行為は当然禁止であるが、タバコを所持していた場合でも特別指導を行う。

7交通事故等の防止

(1)自転車の利用は、早めのライト点灯やながら運転の禁止など、交通ルールを遵守すること。
(2)自動車・原動機付き自転車(50ccバイク)の運転免許を取得する場合は、必ず届出を行い、許可を得なければならない。また、通学で使用する場合も、必ず届出を行い、許可を得なければならない。許可された者は、学校の敷地内において徐行運転に心がけること。
(3)自動二輪車の運転免許の取得および通学手段としての利用は禁止する。

8立ち入り禁止場所

(1)パチンコ店、スナック、その他法律等で禁止されている場所へは、出入りしないこと。
(2)成人であっても、授業時間帯は立ち入り禁止場所への出入りを禁止する。

9スマートフォン(ネット)等の使い方

・インターネットを安全に利用するため、情報の信頼性や妥当性を見極めるための考え方や態度を身に付ける。
スマートフォンやコンピュータ、ゲーム機などの利用が心身に及ぼす影響を理解し、適切に利用できる考え方や態度を身に付ける。
(1)フィルタリングを設定する。(入学時、誓約書の提出)
(2)法律で規制されている「出会い系サイト」等の利用は禁止する。
(3)メールや捐v示板など、ネットワークの先には、相手の人がいることを理解し、気遣えるようにする。(ネットいじめなどしない)

届出・許可を要する事項

(1)下宿して通学するとき。(下宿届)
(2)住所、下宿、保証人の新規・変更があったとき。(担任に連絡)
(3)疇(アルバイト含む)をする場合。偉鄭届、またはアルバイト届)
(4)勤務先(アルバイト含む)に変更があったとき。(就業届、またはアルバイト届)
(5)自動車、原動機付き自転車(50ccバイク)の免許を取得する場合。(免許取得願)
(6)自動車、原動機付き自転車(50ccバイク)、自転車で通学する場合。(通学許可願)
(7)身分証明書を紛失したとき。
(担任に連絡:再発行)
(8)虚、遅刻、早退、外出等のとき。(遅刻届、早退許可書、外出許可書)
(9)学校行事に不参加のとき。(学校行事不参力暉F可願)
(10)報行事以外の旅行・スキー・登山・キャンプ・祭礼・会社の慰安旅行等に参力吋る場合。

タイトルとURLをコピーしました