情報公開請求で開示された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について内容を整理し掲載しています。
学校での生活について
登校日の生活で守るべき事項を次にあげておきます。
出欠について
(1) スクーリングに出席した場合は,科目担当の先生の出席の点呼磋認を受ける
ことを忘れないで下さい。
(2) 早退する場合は,クラス担任に連絡して下さい。
清掃について
(1) スクーリング日の清掃は, 日課表により全員が分担して行います。
(2) 清掃用具は,用意されたものを使用し,使用後はもとの場所に置いて下さい。
(3) 清掃用具が損耗した場合は,係の先生に申し出て下さい。
所持品について
(1) 所持品はすべて持ち帰り,学校に置いて帰らないで下さい。
(2) 所持品は記名をして下さい。
(3) 貴重品は,自己の貴任において管理するようにして下さい。
学校用具の扱いについて
(1) 公共物であることを忘れずに常に大切に使用して下さい。
(2) 学校用具を使用する際は,責任者に届け,無断で持ち出さないで下さい。
(3) 破損,紛失した場合は速やかに届け出て下さい。
(4) 使用後は所定の場所に返納して下さい。
校内生活一般について
(1) 登校時においては身分証明書を持参して下さい。
(2) 下足は昇降口で,学校指定の上履き(体育館シューズ)にはきかえて携行し
て下さい。
(3) 体育館では指定された上履き(体育館シューズ)を使用して下さい。
(4) 紛失物・拾得物があった場合には,ただちに職呉室に届けて下さい。
(5) 通信制掲示板(白板及び事務室脇の電子掲示板)の伝達事項は必ず見ておい
て下さい。
(6) 校内で,集会や印刷物の掲示・発行・配布や署名・募集等を行う場合は必ず
届け出て承認を受けて下さい。
(7) 校内では全面禁煙となります。敷地内での喫煙はできません。
(8) 学校活動中は,ガム等食物を口にしないで下さい。
自動車等による通学について
(1) 自動車等を使っての通学については,玄関前,ロータリー周辺の駐車を禁止
とします。学校では所定の場所に駐車して下さい。
(2) できるだけ公共の乗り物を利用して下さい。
(3) 改造した自動車やバイクによる通学は禁止です。
校外での生活
(1) 校外では本校生としての品位を持って行動して下さい。
(2) 特に通学途上では交通規則を守り,安全運転を心がけて下さい。
(3) 勤務上の障害や病気,その他事故が生じた場合には,必ずクラス担任へ連絡して下さい。
禁止行為
(1) 学校敷地内の喫煙,飲酒(成人も含む)
(2) 暴言・暴力,いじめ
(3) 試験における不正行為
(4) 犯罪行為や虞犯行為(将来犯罪に発展する恐れのある行為),法規に触れる行為
(5) 学校内外での強引な勧誇行為(布教活動),カンパ行為
(6) 学校の施設,備品等を破損,損傷する行為(実費弁償するものとする)
(7) 本校生でない者を学校へ連れてくる行為
(8) その他,学校の秩序を乱す行為(スクーリング妨害など)
※上記の件について違反した生徒については学校規則に基づいた指導があります。高校生として十分自覚した行動をとるようにして下さい。
生徒心得
服装
(1) 本校所定の制服は特に定めない。華美奇抜なものはさけ、勉学に励むのに節度をもち、清潔、端正、質素なものとする。
(2) 学校の建物内での履物は、規定のものを使用する。
(3) 自分の所持品には、年次、クラス、氏名を必ず明記する。
礼儀
(1) 礼は相互にその人格を尊重することのあらわれであるから、つねに相手に礼を失することのないよう心がける。
(2) 授業、集会、式等のときは静かにし、私語などをして他人に迷惑をかけない。
校内生活
(1) 一度登校したら、放課後までは許可なくして校外に出ない。
(2) ホームルーム教室の環境整備に努める。
(3) 講座ごとに委嘱された者は、その任務を果たす。
(4) 部活動などでやむを得ず学校に残るときは、学校の許可を得る。
(5) 部活動その他のために休日・休業日に登校するときは、学校の許可を得る。
(6) 窓ガラス、器具、施設等をこわしたときは、直ちにホームルーム担任に申し出る。事由によっては弁償する。
(7) 拾得物、紛失物は速やかに届け出る。
(8) 在校時、外部の来校者との直接の面会は行わない。
(9) 授業中の外部からの電話は、緊急の場合以外は取り継がない。
(10) 必要な教科書、用具、金銭以外は持参しない。
(11) 生徒間での金銭の貸借・物品の売買はしない。
(12) 許可なくして必要外のところに立ち入らない。(屋上や照明設備のない教室、技術員室、教師不在の職員室など)
(13) 許可なくして団体を組織したり、集会を催したり、文書を発行したり、金品を募集したりしない。
(14) 学校又は、近くに異変があったときは速やかに学校もしくは関係者に報告する。
(15) 校内において喫煙・飲酒は絶対にしない。また、タバコ(新型タバコ類を含む)・ライター等を所持してはならない。
欠席・遅刻・早退・忌引
(1) 病気・その他やむを得ない事情で欠席するときは、その旨を保護者よりホームルーム担任に電話連絡をしてもらう。
(2) 遅刻のときは、その理由を当該教科・科目担任に報告する。
(3) 早退するときはホームルーム担任の承認をうける。
(4) 親族間に死亡者が生じたらすぐ学校に連絡し、忌引の承認をうける。
(忌引日数 一親等…7日、二親等…3日、三親等…1日、配偶者…10日、同居親族…1日)
通学
(1) 通学の途上では交通規則を守り、生徒として見苦しい言動をしない。
(2) 電車、バス等で通学するときは、危険な行為や他の乗客に迷惑になるような行動はしない。
(3) 自動二輪車での通学は禁止する。
(4) 自動車、原付自転車、自転車で通学するときは、ホームルーム担任に所定の届けを出し、承認を求める。昼間制においては、自動車での通学は原則として認めない。
(5) 自動車(夜間制)、原付自転車、自転車で通学するときは、学校の許可を得て所
定の場所に駐車及び駐輪する。
(6) 帰宅時刻が平常より遅れる場合は、保護者に連絡をする。
校外生活
(1) 高校生としてふさわしくないと思われる施設等に出入りしない。
(2) アルバイト等の勤務業種について十分考慮し、本校生徒として不適切な職種には応募しない。
(3) 旅行、キャンプ等外泊のときは、マナーを守り、事故等のないように十分注意する。
保健
(1) 紙屑・あき缶などは所定の場所に捨てる。
(2) トイレは特に清潔に使用するように心がける。
(3) 学校で病気になったり、負傷したりしたときは、速やかにホームルーム担任か養護担当の先生に申し出て、手当てをうける。
(4) 感染を伴う疾患のある者は、速やかに治療して他人に感染しないように注意するとともに、通学の可否について校長の指示をうける。
考査
(1) 考査に必要以外の物(携帯電話等を含む。)はまとめて指定された場所に置き、
机の中は空にする。
(2) 指定された座席で受験し、勝手に移動してはならない。
(3) 原則として、考査終了のベルが鳴るまで退室してはならない。
(4) 不正行為は絶対してはならない。不正行為をしたときは、その教科の得点は与えられない。
(5) 考査中、携帯電話等を使用すること、他人から物品を借りること、私語をすること等はしてはならない。なお、携帯電話等については電源を切るかマナーモードにして鞄の中に入れておくこと。
(6) 考査1週間前および考査中(夜間制は考査中のみ)は許可なく職員室に出入りし
てはならない。
(7) 20分以上の遅刻者は入室できない。(夜間制は毎授業時と同様の扱い)
諸届
(1) 学割、在学証明書、通学証明書などを必要とする場合は所定の様式によってホームルーム担任を通じ、校長に申請する。
(2) 姓名、住所、保護者、保証人、勤務先を変更した場合は、速やかにホームルーム担任に届け出る。
(3) 転学する事情が生じた場合は、ホームルーム担任に申し出て所定の願いを校長に提出する。
(4) 休学・復学・留学をする場合は、所定の様式によってホームルーム担任を通じ、校長に願い出る。