ご寄付のお願い

【北海道】礼文高等学校の校則

このページに掲載している校則は2021年度のものです。情報が古くなっている可能性が特にございます。

情報公開請求で開示された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について内容を整理し掲載しています。

生活のきまり

新年度がスタートし、新たな気持ちで登校したことと思います。皆さんが集団の中で、快適かづ安全な学校生活を送るためには、お互いにルールやマナーを守らなければなりません。一人一人が自覚を持って素晴らしい集団組織を作り、そして楽しい学校生活を送りましょう。(守らない者が多くなると、より厳しくなるのが規則、きまりです。)

1 自分から挨拶しよう
「挨拶」は人間社会の基本中の基本です。『おはようございます』、『さようなら』、『ありがとう』『ごめんなさい』『お願いします』、また授業開始・終了の立礼、来客への挨拶などの基和的な礼儀は確実に身につけてください。
誰にでも出来ます。

2 目標を持ち、けじめのある生活をしよう
高校生活だけでなく、人生を有意義に送る上で『目標』を持つことは大切です。まtこ何事にも「けじめ」は大切なことです。自分の将来に向けてしつかりと目標をもち、計画的に生活しましょう。また学校は学校という社会であり組織てす。家庭と学校、個人と集団の区別をしっかり認識して行動しましよう。
特に人との接し方については十分に場所と立場を考えて対応しましょう。対先生、先輩・後輩の立場を弁えた言動は高校生として当たり前のことです。目上の人間に対する言動、職員室等の入退室、職員室内でのマナーには注意してください。

3 高校生らしい身だしなみを心掛けよう
外見で人の中身は判断できませんが、それでも第一印象は外見です。特に本校は地域の期待を担った高校であり、地域住民、小学、中学生の後輩からも常に注目されています。校則を守り、高校生らしい身だしなみを心掛けましょう。

4 進んで清掃活動に取り組もう
学校は生徒があって成り立ちます。しかし、校舎そのものは北海道からの借り物です。校舎がきれいに使われているかどうかで、そこにいる生徒の質も問われます。良い生徒集団であれば、校舎はきれいなものです。「ゴミはゴミ箱へ、使用後は清掃する」といった当たり前のことをきちんとしましょう。また、ごみについては、必ず中身は捨ててすすいで捨てる、キャップとラベルの知別など、協力をお願いします。

5 その他の連緒事項
1欠席・遅刻について
病気や怪我による欠席、遅刻などの場合は必ず保護者から学校、または担任へ8:20までに連絡してください。友達を通して連絡するのは認められません。[遅刻・早退連絡用紙】に記入
(礼文高校の電話番号 87-2358)

2早退について
安易な早退は認めていませんが、家庭の事情やどうしても授業を受けられる状態ではないと担任・養護教諭等が判断した場合は許可しています。家庭の事情で早退する場合は、予め保護者から連絡をお願いします。また、病気
や怪我の場合は、できるだけ病院~行き診察を受けてください。【遅刻・早退連絡用紙】に記入

3外泊について
外泊は原則として禁止しています。外泊が友人宅だと安心していたら社会人も混じっているというようなことがあります、そういった場合、高校生として認められていない行為(飲酒・喫煙など)をしていることも考えられますので、外出の帰宅時間 21: 0 0を厳守してください。
泊をともない、保護者やそれに代わる責任のある方の同伴をともなって出かける場合については【旅行届 が必要な場合があります。また、必ず担任と連絡を取り合い、所在について明らかにするようにしてください。

4飲酒・喫煙は厳禁
未成年 (20歳未満)の飲酒・喫湮は法律で禁止されています。また、タバコやライターなどを所持していることも許されません。高校生の心身ともに成長著しい大切なこの時期に、健康に大きな害を及ぼずことを考えれば当然わかるはずです。発覚した場合、厳しい指導があります。

学校生活全般について

職員室入退室について

1ノックを正しくする。
2『失礼します』『失礼しました』を声に出しましょう。用事のある教員がいない場合も同様
・入室 ~ ノック → 失礼します(礼) → 〇〇先生いらっしゃいますか
〇〇の件で参りました
・退室 ~失礼しました(礼) → 静かに戸を閉め退室
3入室の際、身だしなみを確認して入りましょう。(不備な場合、やり直し)
4言葉遣いに注意しよう。洗生は生徒の友達ではない)
5緊急の場合を除き、雹話の取次はしません。
6特別教室、体育館などの鍵の使用については、担当教員にお願いして開けてもらいましょう。(持ち出しはできない)

校内生活について

1原則として登下校時は制服を着用しましょう。ただし、休日の部活動時と平日の部活動終了後は学校指定ジャージ(校名記載於ある部活動指定ジャージも叩での下校を認めます。
2教科書、私物を置いて帰らないように教室に置いていけるものは教科で指定されたもののみ。
登校後の外出は禁上
6疇時間内において携帯電話を使用した、着信音が鳴った場合はその場で預かります。
【携帯使用許可時間・場所】

●昼休み 12 : 30~13 : 10 (教室のみ)
●放課後(掃除終了後) 15: 30~(教室・生徒玄関帰宅時の連絡)
※その他許可を受けた場合が別とする。

校内飲食について

1 HR教室、生徒ホール以外での飲食は禁止。食べ歩きも禁止です。口に入れたまま他の場所への移動に気をつけてください。
2カップ麺の持ち込みは禁止。
3自動販粥幾は大切に使用し、飲み物は教室・ホール以外では禁止。(マナーが悪ければ使用を停止します。)
4間食は最小限にとどめ、昼休みは食事をきちんととること。食べ物のやり取りはなるべく控え、自分が食べる最小限のものにするように努めること。

公共物の使用について

1校舎及び学校の物品を大切に使用するように。
2机.椅子、壁などへの落書き、シール貼りは禁止
3窓・壁・天井を故意に破壊、破損した場合は修理・弁償してもらいます。
4掲示物・印刷物を捨てたり、破いたりしないように
5体育誼の使用は、体育科から指定されている]レ—ルを守って使用しましょう。

その他

1学習に必要のないもの遊び道具、雑誌、音響機器等)を、授業中や全術宙動中に使用している場合は、帰りまで預かります。常習の場合ば没収します。
2現行ルールが守られなければ、さらにルールが厳しくなり学校全体に迷惑がかかるので良識を考えて行動しましょう。
3 携帯電話を使用する場合は、周囲に迷惑がかからないよう注意しましょう。 SNSなどの投稿について、個人が特定される、個人を誹謗中傷するような内容の書き込みはしないこと。
4ジャージで下校をする際は、 Tシャツを着替える等汗の処理をしっかりと行いましょう。

活動時間

1 平常日 ~ 8:20~15:05 朝読書・朝の SHR ・授業・帰りの SHR・ 清掃
2 部活動~清掃・講習等終了後 ~ 18: 30終了・ 19: 00完全下校

大会前は、 19:00終了・ 19:30完全下校
3 上記以外の場合(学校祭・部活動遠征や練習試合等)は別に連絡します。

服装について

服装
1ネクタイ・リボンは正しく着用しよう。シャツ出しはしない。改造したネクタイぱ認めません。
2冬期間に寒いと感じた場合、ニットのベストやセーター、カーディガンの着用を認めます。ただし、同時に常に制服ベストとブレザーを着用するようにまた、授業時のコート類の着用は認めません。
3女子の靴下は紺又は黒のハイソックスとします。ただし、冬期間は健康上ストッキング・クイツを認めますが華美にならない黒や肌色としてください。さらに、華美でない靴下等の着用を認めます。
4スカートの下にジャージやハーフパンツを着用しないこと。
5リボン・ネクタイを忘れた場合、生徒指導部・担任から借りて装着し、放課後返却するように
6スカート丈虞黍丈)(直立したとき、膝の皿にスカートの裾がかかっていること。)

頭髪
1染色・脱色・巻き髪等の加工を禁止。違反した場合は、直ちに保護者連絡の上、理容・美容店で改善させます。
※進学・就職試験等で認められない長髪など。

装飾品
1ピアス、ネックレスな巴臨栢品の装着は禁止)装着の場合は直ちに外させます。
2男子のヘアピンや女子のエクステは禁止。
※持ち込み発覚の場合は一時預かりは徒指導部長)とし、帰りのSHR後に返却します。
3サングラスやカラーコンタクトを禁止

化粧
1 一切の化粧品の使用は禁する(リップ色つきも含む)

上記の指導について
上記の規則を守れない生徒には、家庭連絡など状況に応じた指導があります。生徒指導とは指導する者、される者の人間関係も悪くなりますし、何より無駄な労力と時間を要します。高校は進路達成のための学習の場です。
目標達成のために良い環境を作り、有意義な高校生活を過ごしましょう。

タイトルとURLをコピーしました