ご寄付のお願い

【北海道】砂川高等学校の校則

このページに掲載している校則は2021年度のものです。情報が古くなっている可能性が特にございます。

情報公開請求で開示された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について内容を整理し掲載しています。

学校での約束事・確認事項

1本校の生徒心得について

生徒は本校教職員とともに積極的によりよい校風をつくるために、礼儀を重んじ常識ある行動をし、規律を守り、豊かな人間性の向上を図るように努力すること。また生徒同士や教師との信頼関係を深め本校の発展に寄与するよう努力すること。

2校内生活について

(1)一般的事項
1 生徳手帳(身分証明証)を撓帯すること。
2 職員室・進路室等の入室の際にはコート・鞄を廊下に置き挨拶を行うこと。
3 生徳の印刷室への立ち入りを禁止する。
(必要な場合は顧問の監督のもと使用すること。)
4 ジャージは記名したバッグに入れ教室後方のフックにかけること。
5 貴重品は各自で管運すること。持ち物の自己管理をしっかり行うこと。
(必要に応じて担任・教科担任に預けること) (ネクタイヘの記名など)
6 雑誌・トランプなど学校に不必要なものは持ってこないこと。
7 下足ロッカーの上に私物を置かないこと。
8 生徒玄関や絨毯の上での土足・上靴での歩行はしないこと。
9生徒玄闘・廊下・便所等での座り込みやたむろをしないこと。
10 昼食は.所定の時間に教室でとること。(廊下・生徒玄関・体育館での飲食は厳禁)
11 ガム.アメ等の餃食物は持ち込まない。
12 常に敦室・廊下・校地内の美化に努めること。ゴミの分別を正しく行うこと。
(燃やせるゴミ・燃やせないゴミは教室内のゴミ箱を使用すること。)
(ペットポトル・缶・生ゴミは水飲み場にあるゴミ箱を使用すること。)
13 無断での校舎からの外出を禁止する。
(登校後、やむを得ず外出が必要な場合は担任から外出の許可を得ること。)
(昼食等買い物の為の外出は認めません。)

(2)時間を守る(常に指定された時闊の 5分前行國を心がけること)
1 姶業時刻は午前 8時30分です。 5分前行動を心がけ余裕を持って教室への入室を完了すること。
(やむを得ず欠席・遅刻する場合には午前 7時55分~ 8時05分の間に必ず学校に運絡すること。原則として運絡は保護者が行って下さい。)
2 最終下校時刻は午後 4時30分です。部活動や講習・補習以外の生徒は.すみやかに下校すること。部活動や講習の生徳も午後 6時をめどに下校すること。
(3)援業規律について
1 援業の開始時刻を守り、教室移動を速やかに行い*ベル席を心がけること。
(遅刻した際には 2階職員室で入室許可を受けること)
(授業遅刻 3回で 1回の欠課となります。)
2 授業中に居眠りや私語(おしゃべり)をしないこと。
3 教科書等の持ち帰りを行うこと。指定されたもの以外は教室に置き去りしないこと。
(4)服装について
(服装着用の際には清潔を旨とし常に砂川高校生としての晶位を保つよう心掛けること。)
1服装規定
【男 子】 ブレザー・スラックス・ワイシャツ・ベスト・ネクタイは本校指定のものとする。
【女 子】 ブレザー・スカートまたはスラックスワイシャツ・ベスト・ネクタイは本校指定のものとする。
【男女共遍】入学年度章をブレザーの左襟につける。指定ベストを着用する。
上靴は入学年度指定のものとする。
2 運用競定
【式典及び集会時】正装(ベスト及びネクタイ着用)とする。ただし.夏季略装時はブレザー・ベストの着用は自由とする。
【通常の登下校・学校生活】ベストとネクタイの脱着を自由とする。夏季略装時は
ブレザーの着用は自由とし本校指定ポロシャツの着用を諏める。
3 注意事項
(ア)男子のスラックスについて腰バン雇き等せず正しく着用すること。
(イ)スカートは膝頭にかかる長さとしウェスト部を巻ぎ込むベルトで止めるなどせず.正しく(ウエスト部で)着用すること。
(ウ)指定ベストを着用すること。指定外のベスト・カーディガンおよびセーターの着用は認めない。
(エ)ネクタイ着用時はワイシャツの第ーボタンまで留めること。
(ノーネクタイの場合は第ーポタンを外じても良い。)
(オ)ワイシャツ・ブラウスの裾はスラックスまたはスカートの中に入れて着用する。
(力)女子の靴下は鉗・黒とし.ルーズソックスや派手な靴下を禁止する。
(キ)登下校は制服を着用すること。
(ク)スカートの下にジャージやハーフバンツをはかないこと。
(ケ)服装等違反した場合は反省文指導をし、違反の制服は学校で預かることとなります。
(コ)制服の修理やサイズ直し場合は担任・指導部に相談の上「修理許可証」を持参し購入店において直してもらうこと。
(5)頭髪について(進蕗実現に向けて清潔で富校生らしい髪型にすること。)
1 頭髪・その他の規定
頭髪についてはパーマ・脱色・染色・エクステンションなどの加工を禁止する。なおドライヤーのかけすぎによる脱色も指導の対象となる。
指輪・ピアス・ネックレスなどの装身具・化粧・アイプチ・マニキュア等は一切禁止する。
2 注意事項
(ア)頭髪について違反した場合は帰宅指導・指定理美容室で直し「黒染め証明書」を提出すること。
(イ)奇抜な髪型(2ブロック・ウエーブ・ソフトモヒカン・ワックス使用等)にしない。 (就職・進学の際の面接を想定した髪型にすること。)
(ウ)カラーコンタクト(黒も含む)を禁止する。
(医師の診断がある場合は担任に相談すること)
(エ)化粧・アイプチ・マニキュア・色付リップ・装身具等についても指導の対象となります。
(オ)長期休業中・家庭学習期間においても砂川富校生としての自覚をもって規定を守ること。
(6)ケータイ電話・スマートフォンについて(規程・マナーをしっかり守ること)
1 ケータイ電話・スマートフォンの規定
学校内への持ち込みは可。但し、校舎内では朝の SHRから帰りの SHRまでは電源を切り、必ず担任に預けること。清擢酒動中の使用、歩きスマホは禁止とする。
個人を特定できる内容、他者を誹謗中偏する内容の書き込みは特別指導の対象となる。
2 注意事項
(ア)上記の規定に違反したときは特別指導・放課後の反省文指導など指導の対象となります。 (違反した場合は担任が 1日預かりとし翌日の放課後に返却する
(金躍日の場合は月曜日に返却する。)
(7)部活動について
R 部酒動終了後は*原則として教室に戻らずその活動場所から帰宅すること。
R 放課後は年次・クラス・教科・生徳会の取り組みを優先しいその後に部活動を行う。
8 部活動での使用場所
(ア) 1・ 2階廊下及び東側階殿 (1~2階)は使用禁止。
(イ)廊下・玄関でのボールの使用禁止。
(ウ)教室を使用する場合には講習・会議を優先し顧問が各年次に打診しながら行う。
4 他生徳との接触事故に充分気を付けること。可熊な眼り顧問の下で行う。
5 考査 1週間前の部活動及び体育館の使用を禁止する。
6 部活動終了後は使用場所を清掃する。

校外活動について

(1)自転車通学について
1 必ず自転車通学許可願を年度毎に提出すること。
2 通学に使用する自転車には本校指定のステッカーをはること。
3 自転車は必ず年次別に駐輪場に置くこと。
4 交通法規を守ること。
(2人乗り・斜め横斯・並列走行・無灯火・携帯等を操作しての運転はしないこと。)
5 盗難防止のため、自転車の施錠を必ずすること。
6 年度の初めに任意保険・補償制度の案内をします。
(2)通学について
1 正門前など斜め横断をしないこと。
2 訊・バス停・車内(バス・列車)では公共の場であることを意識し會マナーを良く、
他人に迷惑をかけないように心掛けること。
(3)アルバイトについて
1 アルバイトについては学業に支障があることが多いので差し控えること。やむを得ない事情がある場合には担任・生徒指導部と相談の上、 「アルバイト届け」を年度毎提出すること。
2 成績不振や生活の乱れが生じた場合には*アルバイトを中止することを検討する。
3 無届けのアルバイトは特別指導の対象となる。 (各地区の巡回指導予定)
4午後9時00分までにアルバイトを終え 9時30分までには帰宅すること。
(条例で外出時闊は午後9時30分までとなっています。)
5 特別指導になった場合解除後 3ヶ月間禁止とする。
(4)自鵬車・バイク・願付について
1 自動車運転免許については,免許取得規定による手網きにより取得可能となります。
2 バイク・原付の免許取得は認めていません。
3無断で免許取得した場合は特別指導の対象とします。

4反省文指導について

1放課後残って書くこと。 (家で書くことや昼休みに書くことは認めない。)
2 内容は 「違反行為の事実』. 「なぜ違反をしてしまったのか原因を考える」 「今後違反を繰り返さないために」など(原稿用縞 600字以上)
3 内容に不備がなく.充分に反省が認められれば.担任判断のもと下校させる。
(携帯電語・スマートフォンの場合は返却する)。
4反省文は担任→年次主任→生徒指導部長の順で点検 し, 生徒指導部で保管する。
5反省文の累積 (1年間)は特別指導の対象とする。
6反省文の累積状況は 3年間保存し進路指導部に連絡*推薦会議の資料とする。

5特別指導について

(社会的規範に照らして、以下の行為は特別指導の対象となります。)
1暴力行為
2いじめ
3窃盗・恐喝
4故意の器物破損
5喫煙・飲酒
6薬物乱用
7原付・バイク・自動車の無免許運転及び無断免許取得
8公序良俗に反する行為
9アルバイト規定違反

タイトルとURLをコピーしました