【秋田】西目高等学校の校則

秋田県に対する情報公開請求で開示された2021年度の校則等を掲載しています。

生徒心得

最終改正令和2年2月25日
『本校生徒は、自己の人格形成を図る為に、生徒心得はもちろんのこと、社会の秩序をよく守りお互いに協力して心身ともに健全な生活が送れるよう努力しなければならない』
※在学中は成人年齢に達しても、次のことを遵守すること

校内生活

生徒は規律や秩序を守り、落ち着いて学習に取り組む。

  1. 登校は8時20分までとする。
  2. 欠席・遅刻・早退・欠課をする場合は、学級担任、教科担任に届け出る。
  3. 私有物は各自が責任を持って管理する。ただし、ゲーム機・カードなどの学習に必要のない物は、持ち込みを禁止する。
  4. 公共物は大切に扱い、破損・紛失した場合は届け出る。
  5. 校内における選挙運動・選挙活動は禁止する。

校外生活

登校・下校時及び校外の生活においては、服装を正し、言動を慎み、社会秩序に反することのないように注意する。

  1. 午後 9時(冬季は午後8時)までに帰宅する。
  2. 外泊は厳に慎む。やむを得ず外泊する時は、保護者の了解をもらう。
  3. 交通ルールを守り、他人に迷惑をかけるような行為はしない。4.アルバイト、旅行、登山、キャンプ、演奏活動、集会、その他の活動の際は、日時、目的、内容、行き先等を届け出、許可を受ける。

服装

生徒は常に身なりを正し、高校生としての自覚を持って生活する。

  1. 登校・下校の時は、制服を着用する。
  2. 頭髪は、自然髪で高校生らしい髪型とする。
  3. カバンは、教科書等が充分に入る学生カバン、スポーツバッグ、リュックサック等とする。
  4. 内ズックは、学年指定のものを着用する。
  5. 外靴は、高校生らしい形で華美でないものとする。
  6. コート類は、高校生らしく華美でないものとする。
  7. 6月 1日から 9月 30日までは、原則として夏の制服を着用する。
    ※天候を考慮し、移行期間を設ける。

正装

男子

ブレザーは指定紺色・シングル2ツ釦(校章入)・指定ワッペン付
スラックスは指定グレー無地(裾に校章マーク入)
ワイシャツは白無地
ネクタイは校名イニシャル入り
指定のベルト

女子

ブレザーは指定紺色・ダブル2ツ釦(校章入)・指定ワッペン付
スカートは指定グレー無地(裾に校章マーク入)
長袖ブラウスは指定落とし怜型ブラウス(白)
リボン(スコットタイ)はエンジ色
ソックスは紺色

冬季

正装に加えて以下の略装を認める

男子

ネクタイ(ストライプ柄)
学校指定のセーターをブレザーの下に着用してもよい

女子

スカート(タータンチェック)
リボン(スコットタイ)…紺、グリーン
ソックス…白、黒、グリーン
学校指定のセーター、カーディガンをブレザーの下に着用してもよい

夏季

男子

指定開襟シャツ(オープン型ショート丈)
スラックスは指定グレ—無地(裾に校章マーク入)

女子

指定開襟ジャケット(オフホワイト)
指定夏スカート(チェック柄)

移行期間

男子

ワイシャツにネクタイ着用も認める

女子

開襟ジャケットの上に、セーター、カーディガンの着用も認める

※正装用制服は、指示のある時には全員着用すること。

タイトルとURLをコピーしました