東京都に対する情報公開請求で開示された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について掲載しています。
全日制
生徒心得
服装・身だしなみ(詳細は別紙)
- 制服を着用し異装による登校は認めない。やむを得ない理由で異装する場合は生活指導部の許可を得ること。服装についての詳細な規定は別に定める。
- 頭髪の染色,脱色やパーマなどの加工は認めない
- 化粧は認めない
- ピアス,イヤリング,ネックレスなどの装飾品は認めない。見つけた場合は取り上げる
アルバイト
- アルバイトは原則禁止とする
- 家庭の事情等でやむを得ず行う場合は保護者の承諾のもと学校長(担任,生活指導部)の許可を得て行うものとする。
服装規定
本校では制服の着こなしまで含めて「制服」であると捉えている。ルールを守るとともに「だらしない」「みっともない」と思われるような着方をしないようにすること。
制服
- 登下校時、及び校内における学習活動(体育等を除く)の際には必ず制服を着用する。制服とは指定したブレザー,ズボン(冬用,夏用),キュロット,ネクタイ,リボンのことである。
- 上記については指定以外のものを着用することは認めない。
- 制服の加工は認めない
- スカート,キュロットの丈は膝までの長さとする。またスカートの下にジャージ,ハーフパンツ等、下にはみ出る長さのものを着用しないこと。
※スカート丈は膝上を上限とする。(H20年度確認)
※H23年度生~ スカート上部のマークも常に確認できる状態を保持すること - 衣替え H21年変更
・衣替えを設ける。衣替え日の前後10日亭午を移行期間とする。
冬服期間: 10月1日~5月31日
夏服期間: 6月1日~9月30日
・冬服期間
登下校も含めてネクタイ(リボン),上着を着用する。
校内でのカーディガン,セーター,ベストでの活動を認める。(ただしベストは男女とも指定のもの)
・夏服期間
ネクタイ(リボン)、上着を着用しなくてもよい。男女とも指定ベストでの登校を認める。カーディガン,セーターのみの登校は不可。上着を着用した場合は必ずネクタイ,リボンをつける。 - 行事等正式な時には以下に掲げる正装をすることとする。
定時制
生徒心得
服装
- 制服は特に定めない
- 上履きは学校指定のものを用意市所定の位置に記名する。土足のまま校舎内に入るなど上履き指導に従わない者は指導の対象となる
- 体育館履きは学校指定のものとする。