情報公開請求で開示された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について内容を整理し掲載しています。
生徒心得
服装規定
服装規程
登下校及び学校内の服装はこの規程による。やむを得ない理由により、この規程と異なる服装をするときは、所定の手統きにより、許可を受ける。
男 子
本校指定のブレザー及びズボン
上着:所定の型から加工しないこと。
ズボン:所定の型から加工しないこと。
シャツ:白の標準Yシャツ。ボタンダウンも可。
ネクタイ:本校指定のもの。
ソックス:単色(ワンポイント及び細いラインは可)で華芙でないもの(白黒紺グレー)。チェック、柄ものは不可。
セーター:本校指定のもの。
女 子
本校指定のブレザー、ベスト、スカート
上着:所定の型から加工しないこと。夏は本校指定のセーラー型の服とする。 セーター・ベスト・カーディガン(夏) :本校指定のもの。
スカート: 16本のプリーツスカート。丈は膝丈。所定の型から加工しないこと。
ソックス:単色(ワンポイント及び細いラインは可)で華美でないもの(白黒紺グレー)。チェック、柄ものは不可
ストッキング:黒か肌色。
ブラウス:白無地で、飾りのないもの。
リボン:本校指定のもの。
男女共通
1本校所定のボタン、バッジをつけること。
2靴は通学に適したもの。サンダルの類は不可。鞄は、教科書、ノートが入るもの。
3冬季にはコートを着用してもよい。原則として無地で黒、紺、グレーのダッフルコートまたは Pコートに準ずるものとする。ファー付きや革・毛皮及びジャンバーの類は不可。
4校外では必ず上着を着用すること。
5マフラーは派手なものは避ける。
6頭髪や肌は清潔を保ち、化粧や加工を加えない。パーマ、染色、脱色、化粧、口紅、マニキュア不可。
7装身具類(指輪、ネックレス、イヤリング、ピアス等)は禁止。
8体育時の服装は所定のものとする。
9衣替えは、 6月 1日と 10月1日とし、移行期間を設ける。
10上記以外でも、本校生徒としてふさわしくないものについては、規定する場合もある。
自転車通学規程
1.自転車による通学を希望する者は、所定様式により届け出る。
2. 「3」の「自転車通学上の注意」を守る。
3. 自転車通学上の注意
(1) 交通規則を厳守する。
・左側通行をする。
・並列進行をしない。
・進路変更、一時停止を的確に行う。
・片手運転、手放し運転の禁止。
・傘さし運転をしない。
・携帯電話を使用しながら運転をしない。
・イヤホン等を付けて運転しない。
・ニ人乗り等の危険な乗り方をしない。
その他決められている事項を守る。
(2) 定められた場所に整理・整頓して置く。
(3) 登校後は、下校時まで乗用はしない。
(4) 盗難予防は各自が行う。(鍵は二重にかけるのが望ましい。)
(5) 定期的に自転車の点検と整備を行う。
(6) 事故発生の場合、直ちに学校に届け出る。
一般的な心得
1 礼儀及び交際
(1) 礼節をわきまえ、正しい言葉づかいや応対の仕方を心がける。
(2) 校内外を問わず、教職員や来客等べの
適切なあいさつを心がける。
(3) 常に人権尊重に心がけ、互いに人格を認め合う。 (4) 交際は明朗、清純で、節度あるものでなければならない。
2 日常における生活
(1)身分証明書及び生徒手帳を常に携帯する。
(2) 不必要な物の所持、貸借、売買等は行わない。
(3) 集会・集団活動等を行う場合は、学校所定の手統きをする。
(4) 理由の如何を問わず暴力行為は認めない。
3 道路の通行及び通学
(1)交通法規及び道徳を守り、交通の安全、 円滑に心がける。
(2) 自転車通学に関する規程は別に定める。
(3) 通学でのバイク等の使用は原則として禁止する。バイク等に関する規程は別に定める。
4外出および旅行
(1)生徒の本分を正しく自覚し、不健全な場所には出入りしない。
(2)外出、外泊、旅行をするときは、保護者の承諾を得る。
(3) 旅行に当たっては、所定の手統きをして、教員の指導を受ける。手統き規程は別に定める。
5 余暇の活用
(1)本分が学業にあることをわきまえ、自学自習の習慣を身につける,
(2) アルバイトは届け出制とする。アルバイトに関する規租は別に定める。