情報公開請求で開示された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について内容を整理し掲載しています。
服装規定
服装は清潔で、本校生としての品位を保つように心がけ、登下校、他校訪問、修学旅行等の学校行事の際は、本校の定める正規の服装を着用すること。
通学靴 | 黒色・こげ茶標準短靴。スポーツシューズも可。 |
上履き | 学年指定のもの。氏名を明記すること。かかとをつぶさないこと。 |
かばん | 華美でないもの。 |
体育館履・体育着 | 学年指定のもの。氏名を明記すること。 |
男子 | 女子 | |
制服※式典時の服装 | 学校指定のブレザー型スーツ。 夏季はブレザーをとってもよい。 ズボンにはベルトを使用。 色は黒・茶で、装飾の無いもの。 |
学校指定のブレザー型スーツ。 夏季はブレザーをとってもよい。 スカート丈は膝(膝中央)程度とする。 ベスト又はセーターを着用する。 |
ワイシャツ |
指定のワイシャツ、あるいは指定のボタンダウン(いずれも学校のイニシャルを刺繍してある)。 |
|
ネクタイ リボン |
学校指定のネクタイ着用。 夏季は、着用しない。 |
学校指定のリボン着用。 夏季は、着用しない。 |
靴下 |
白・黒・紺。くるぶしが隠れるまでのソックス。 |
黒・紺。(ワンポイントのロゴ可) |
コート類 |
着用する場合は学校指定の色と形 |
|
セーター類 | 指定の V セーターをワイシャツの上に着てもよい。 |
|
防寒具 | 華美でないもの。 |
|
雨具 |
自転車通学者は常に雨合羽又はレインコートを携帯し、雨天時には必ず使用すること |
|
頭髪 | 清潔を旨とし、長さ、髪形等、高校生にふさわしいものとする。又、パーマ、ツーブロック、カール、アイロン、縮毛矯正、染色、脱色等の加工は禁止する。 |
|
その他 | アクセサリーは禁止する。細目については、その都度連絡する。 |