ご寄付のお願い

【埼玉】川越総合高等学校の校則

このページに掲載している校則は2021年度のものです。情報が古くなっている可能性が特にございます。

情報公開請求で開示された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について内容を整理し掲載しています。

高校生活とは

学校教育法では、すべての児童生徒は 9 年間の義務教育を受けなければならないことが定められいます。しかし、高校教育は義務教育ではありません。自分の将来のために、さらに勉強をして学力をつけたい人たちが受ける教育です。したがって、出席日数不足や勉強不足で一定の成績・単位がとれなかった場合は、3 年間で卒業することができません。皆さんは、将来、自立して生活しなければなりませんが、それは大変難しいことです。その困難を乗り越えるために、人間形成の基本となる確かな知識・技能・体力・豊かな情操を養うという目的をもって勉強して下さい。入学後は、自分の将来のために勉強するという自覚をしっかり持って、高校生活を送って下さい。一生懸命学習すれば、いろいろなことを知り、多くの経験ができます。それにより、学力や技能が身につき、自信も湧いてきます。そして、社会に貢献できる人間に成長することができます。一方、目標を忘れ、その場だけの楽しみを求めて、学校生活をおこたるようなことがあれば、大切な高校時代に何も得ることがないばかりか、自分をだめにしてしまうことになります。そういうことのないように、頑張りましょう。

本校における規則について

現代の社会では、憲法において基本的人権及び様々な自由が保障されています。しかし、ここでいう自由とは、自分の好き勝手な行動をしていいということではありません。自分勝手な行動は、他人と衝突したり迷惑をかけたりして、とかく社会の秩序を乱すことになります。他人に迷惑をかけたり、社会の秩序を乱した場合には法律により罰せられます。すなわち、本当の自由とは、人権を守り、秩序を維持する中で自分の意志によって生き、行動することです。集団の規律(秩序)の上にたった自由が真の自由なのです。学校においても、社会と同様のことが言えます。学校生活を明るく楽しく充実したものとするためには、集団の規律(秩序)を維持していかなければなりません。次にあげる生徒心得・服装規定をよく読んで、これからの高校生活の指針とし、お互いに有意義で楽しい高校生活を送りましょう。

生徒心得

生活の目標

(1) 本校生として、校訓を尊重し、学則諸規則を守ろう。
(2) 自分を大切にし、高校生らしい行動と、学習態度を示そう。
(3) 友情を大切にし、思いやりをもって、お互いの学校生活を気持ちよいものにするよう心がけよう。
(4) 正しい判断に基づいて、現実を見つめ、考え、生活の改善に努力しよう。

学校生活

(1) 校内においても、登下校の際にも、社会的なルールやマナーを守って行動し、他人に迷惑をかけたり、事故に遭ったりしないように注意しよう。
(2) 教職員、生徒間、外来者等、それぞれに対するふさわしい接し方を心がけよう。他の人に対して心身ともに傷つけることは絶対にしないようにしよう。
(3) 欠席・遅刻等をしないように努力しよう。やむを得ない場合、原則として、保護者から学校に連絡をしてもらうこと。

服装・頭髪

(1) 学校指定の制服を着用する。

女子の制服…ブレザー、白のワイシャツ、指定ベスト、スカート、リボンを着用する。また、希望する場合はスラックスの着用を認める。※1夏季(6/1~9/30)及び衣替え移行期間(5/1~5/31、10/1~10/31)は、ブレザー、指定ベスト、リボンを着用しなくてもよい。
※1 スラックスの御購入を希望する場合はお手数ですが、学校まで御連絡下さいますようよろしくお願いいたします。

男子の制服 … ブレザー 、 白のワイシャツ、 スラックス 、 ネクタイを着用する 。
夏季(6/1~9/30)及び衣替え移行期間(5/1~5/31、10/1~10/31)は、ブレザー、ネクタイを着用しなくてもよい。

(2) ソックスは、無地(ワンポイント可)で、色は黒・紺・白のいずれかとする。(ストッキングも同様とする)。ただし、膝上までかかるものは不可とする。
(3) セーターは、防寒上必要な場合は学校指定セーターの着用を認める。夏季(6/1~9/30)及び衣替え移行期間(5/1~5/31、10/1~10/31)の登下校は、学校指定セーターの着用を認める。学校内においは、ブレザーを着用しなくてもよい。(学校行事、進路行事等を除く)※学校指定セーターは任意購入となりますが、学校生活において防寒のためセーターを着用する場合には、学校指定セーターのみの着用となりますので御了承ください。
(4) コートを着用する場合は、黒・紺・灰・茶色の単色無地で高校生らしいものを着用する。
(5) 通学用の靴は、黒または茶色の短靴か、華美でない運動靴とする。上履、下履、体育館履を明確に区別して使用する。
(6) カバンは、高校生らしい華美でないものとする。
(7) 頭髪については、パーマ・ウエーブ・カール・染色・脱色・エクステンション等をせず、高校生ら
しい華美で過激でない清潔な頭髪をする。
(8) 装身具類は着用しない。また、化粧をしない。
(9) 異装の必要がある時は、学級担任に届け出て、生徒指導部主任の許可を得る。

タイトルとURLをコピーしました