ご寄付のお願い

【千葉】君津高等学校の校則

このページに掲載している校則は2021年度のものです。情報が古くなっている可能性が特にございます。

千葉県から交付された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について内容を整理し掲載しています。

生徒心得について

生活全般について

高校生としての責任と自覚を持ち、健康な心と体の育成を心がけ、明朗で礼儀正しい品位ある態度・行動をとること。 細かい事項については、生徒手帳(入学後配布)の生徒心得を参照しておくこと。

服装・身だしなみについて

ア 服装は人の心のあらわれである。流行に惑わされ、軽薄にならないように、また他者に不快感を与えないように心がけること。高校生として不必要な装飾品は身につけない。
イ 通学及び学校行事に際しては本校所定の制服を着用する。校内では所定の上履きを用いる。
ウ 頭髪は清潔で端正にし、パーマ・エクステ・染色・脱色等手を加えてはならない。化粧等は高校生として不適切であるので禁止する。
工 通学鞄については、特に規定はない。

出欠席について

ア 日々の積み重ねが学習の基礎となる。欠席・遅刻・早退をしないょう努めること。
イ 欠席・遅刻の連絡は 8時 20分までに、保護者が電話等で学校に連絡をする。その後、所定の届けを登校したときに提出すること。遅刻・早退の届けは生徒手帳で行う。また、病気等による欠席が 1週間以上にわたるときは、医師の診断書提出が必要となる場合がある。

交通安全について

ア 通学時だけでなく日常生活においても交通ルールを守り、交通安全に留意すること。
イ 君津駅から本校までは定められた経路を通学すること。
ウ 自宅から本校までの自転車通学は届出により許可する。(君津駅~本校間の使用は認めない。)
工 通学に使用する自転車には、本校指定のステッカーを必ずつけること。日頃から、鍵、反射板、ブレーキ、ライト等の整備・点検をし、事故が起きないようにすること。(本校は千葉県高等学校 PTA連合会が取扱う賠償責任補償制度に生徒全員が加入している。)
オ 自転車安全利用五原則を守り、雨天時用のカッパを用意すること。二人乗りはもちろん、自転車乗車中のイヤホン使用、傘さし運転、スマートホン操作等は絶対にしてはならない。
カ 事故防止のため、学校正門からの下り坂では自転車を降りて歩くこと。
キ バイク等の免許について
バイク・自動車等の運転免許取得は原則として禁止する。ただし、修学上やむを得ない場合は、排気量 50cc未満(原動機付自転車)について免許の取得並びに利用を許可することがある。(自動二輪免許は許可しない)普通免許は、 3年生の就職・進学内定者に対しては申請にて学校生活に支障のないことを条件に、指定した解禁日以降教習所入所を許可する。

タイトルとURLをコピーしました