ご寄付のお願い

【千葉】鎌ヶ谷高等学校の校則

このページに掲載している校則は2021年度のものです。情報が古くなっている可能性が特にございます。

千葉県から交付された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について内容を整理し掲載しています。

生徒心得

鎌ヶ谷高校生としての秩序正しい団体生活を送り、よい校風と伝統を築くために、生活の心得を定める。この趣旨をよく理解し、お互いに協力し合って励行しなければならない。

登校、下校について

1 登校は始業時刻 (8時 35分) 5分前までにホームルームに入る。
2 登・下校は交通規則を守り、交通安全に充分留意する。
3 原付・自動二輪車・四輪車による通学は認めない。
4 自転車通学をする者は届け出る。通学用自転車には所定のステッカーを貼り、決められた場所にきちんと置く。
5 登校・下校、帰宅時刻はあらかじめ家人に知らせておき、自分の所在はいつも明確にしておく。
6 下校は原則として午後 4時45分までにするものとする。部活動生徒は原則として午後 7時とする。
7 なるべく数人ずつで登・下校し、人通りの少ない場所は避けて互いに協力して、被害防止に努める。

校内生活について

1 欠席・忌引については、鎌ヶ谷高等学校校則に従って、事前に、止むを得ない場合は事後、直ちにホームルーム担任に届け出るものとする。なお、早退については早退許可証を発行する。<止むを得ない場合の欠席・遅刻等は、 8時 30分までに事 務室に電話連絡する>
2 登校後、外出・授業・行事の見学、止むを得ない欠課等、生じた場合は諸届 (P21参照)に記入し、ホームルーム担任の許可を受ける。
3 学校の施設器具は大切に扱い、破損した時は直ちに関係職員に届け出て指示を受ける。
4 課業以外で校舎、校庭、校具を使用する時は、事前に関係職員の承認を受ける。
5 放課後の部活動は通常、下校時刻までとし、関係職員との連絡を密にする。
6 定期考査の 1週間前から試験終了の前日までは、部活動その他の諸活動を中止する。ただし、止むを得ず活動を行うときは関係職員の許可を受ける。
7 生徒が金品の徴収を行うときは、関係職員の許可を受ける。なお、金品の貸借はできるだけしない。
8 集会、掲示物(ビラも含む)は、ホームルーム、部、同好会、生徒会に関するものは、それぞれの関係職員に届け出て許可を受ける。学年や全校におよぶものについては関係職員の了解を得て生徒指導部に届け出て許可を受ける。
9 休業日に登校するときは所定の制服を着用すること。
<ただし、運動部活動については部で統一(最低でも学年単位で統一)し、許可を受けた運動着での登校を認める>
10 学習活動に直接関係のない雑誌、用具、器具の校内持ち込みは禁止する。
11 怪我等により、長期間の異装が必要な場合は、異装許可願を提出し許可を受ける。部活動や行事により、異装する場合は、関係職員が届け出る。

校外生活について

1 飲酒・喫煙・暴カ・恐喝・不純異性交遊などの不良行為は、絶対にしてはならない。
2 原付・自動二輪車・四輪車の免許取得、運転または同乗をかた<禁止する。ただし保護者が運転する四輪車の同乗、バス・タクシー等の交通機関を利用する場合、および学校の定める特別の場合は、その限りではない。
3 外泊・夜間外出はできるだけ慎むこと(特に午後 11時から午前 4時までの外出は、県条例により禁止されている)。
4 (1) アルバイトは長期休業(夏季・冬季・学年末)中以外、原則として認めない。ただし、止むを得ない者は担任を通して、関係職員にアルバイト届を提出し許可を受ける。
(2) 長期休業中は次の要件を満たした場合、届け出を受理する。
1 明確なアルバイトの目的があること。
2 アルバイトの総就業時間が、 (休業日数) X4時間以内であること。
3 学習成績、生活態度に問題がないこと。
4 職種に問題がないこと。
5 旅行をするときは旅行届を提出し、許可を受ける。
6 校外諸団体および行事、集会等に参加するときは、関係職員に「行事許可願」を提出し、許可を受ける。
7 自己または他の生徒が事故や災害にあったり起こしたりしたとき、または補導を受けたときは、直ちに関係職員に「事故報告書」を提出し、連絡する。
8 高校生としては不健全な場所には、立入らない。

服装について

1 冬服
【男子】
(1) 指定の学生服上下・ワイシャツ(ブルーの指定)を常に着用すること。
靴下は、華美でないものとする。
(2) 制服を変形することは禁止する。
(3) 本校指定以外のものを着用することを禁止する。
【女子】
(1) 本校指定のブレザー・スカート・ワイシャツ(プルーの指定)・リボンを常に着用すること。
靴下は、紺または黒のハイソックスを着用する。タイツやストッキングは、無地の黒・ベージュ・紺色の着用を認める。
(ニーハイソックス・レッグウォーマー・ルーズソックスなどの着用を禁止する。)
(2) 制服を変形することは禁止する。
(3) 本校指定以外のものを着用することを禁止する。
2 5月 1日から 10月 31日まで着用可能な服装(夏服)
[男子]
(1) 指定のズボン・ワイシャツ(半袖ワイシャツ)を着用する。
(2) ベスト・セーターは、規定のものを着用する。
(3) 指定のベスト・セーターでの登下校は認める。
(4) 制服を変形することは禁止する。
[女子]
(1) 指定のスカート・ワイシャツ(半袖ワイシャツ)を着用し,靴下は紺または黒のハイソックスを着用する。
(2) リボンの着用は,任意とする。
(3) ベスト・セーターは、指定のものを着用する。
(4) 指定のベスト・セーターでの登下校は認める。
(5) 制服を変形することは禁止する。
3 ベスト・セーター
防寒用セーターやベストを着用する場合は、本校指定の紺・グレー・アイボリーのベスト・セーターを着用すること。
4 通学靴
黒または茶系の短靴とし、運動靴でも可。それ以外は認めない。
5 コート
コートを着用する場合には、紺・黒・グレー・茶系の無地で高校生にふさわしいものとする。
6 防寒具
マフラー手袋の類を着用する時は、高校生にふさわしいものとする。
7 上履き
学校指定の学年別色分けのものとする。
8 授業時の服装
授業時は正規な服装をし、 Tシャツ・ジャージ等は着用しない。規定以外の服装を止むを得ず用いる時は、ホームルーム担任に異装許可願を提出し許可を受ける。
9 高校生らしい身なり(学生服のボタンを外して着る、ズボンを下げて履く、スカートを短くする、ワイシャツのボタンを第 2ボタン以上外す、ワイシャツをズボンやスカートから出して着るなどの行為については禁止)を常とし、装飾品等はつけない。
10 女子のスカート丈は「膝にかかる」から「膝頭」までとする。男子のズボンの裾は、シングルとする。
11 夏服…冬服 移行期間の開始・終了は、天候状況により学校が判断する。移行期間では、気温に合わせてどちらを着用しても良い。

タイトルとURLをコピーしました