千葉県から交付された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について内容を整理し掲載しています。
全日制
生徒心得
一般の心得
(1) 長生高校生徒として品位を保ち,常に礼儀正しく規律ある生活をする。
(2) 生徒の本分を自覚し,自ら進んで知性の練磨と広い人間的教養の修得に努める。
(3) 常に健康に留意し,欠席,欠課,遅刻,早退等の事故のないように努める。
(4) あいさつは,人柄の表われであり,相互の尊敬と敬愛の念に依って保たれるものである。
(5) 交友は,高校生活において大きな意味をもち,尊敬と敬愛とを基盤に相互に高め合う関係でなければならない。
(6) 友人宅への宿泊は,慎むべきである。
(7) 男女の交際は,常に明朗かつ清潔にし,秘密をもたないようにすべきである。
(8) 学用品及び所持品には必ず記名し,みだりに貸借しない。
(9)学校の内外を問わず会合を行う際は必ず責任者を定め,所定の手続をし,許可を受けた後行う。
(10) いかなる場合も飲酒喫煙は,絶対しない。
(11) いかなる場合も暴力は,振るわない。
(12)金銭その他貴重品の保持には十分留意し,生徒間の金銭の貸借をさける。
(13)規定以外の金品の徴収をする時は,必ず関係の先生の許可を得た後行う。
(14) 生徒及び家族等に伝染病の発生した場合は,速やかに学校に届け出て規定に従い指示を受ける。
(15)アルバイトは,原則として行わない。
(16)自動車等の運転免許取得については,規定により校長の許可を受ける。
校内心得
(t) 生徒手帳は,常に携帯する。
(2)常に環境の清潔整頓に留意して校内の美化に積極的に努力する。
(3) 公共物を愛護し建物・器具・樹木等を壊さないようにする。また,誤って壊した場合は,必ず責任者に申し出る。なお,器具等使用後は,必ず所定の場所に返還する。
(4)火気に注意し校内でみだりに火を使用しない。
(5)集合解散は,すべて静粛迅速に行い,生徒集合会場への出入りは,定められた順序に従う。
(6)登校後放課後までは,許可なく校外に出ないようにする。
(7)遅刻した場合は,静かに入室し,教科の先生にその事由を申し出る。
(8) 教科担当の先生が始業後 5分以上経過しても来室しない時には,委員長は速やかに職員室に連絡に行く。
(9)盗難,遺失物,拾得物等は,速やかに関係の先生に届け出る。
(10) 自転車は必ず鍵をかけて所定の場所に置く。なお,鑑札を付け車体番号をホームルーム担任に届け出る。
(11)下校時刻は,原則として午後 5時とする。ただし,止むなく居残る場合は,関係の先生の許可を受ける。
(12) 冬季に限り校内でのベスト・セーターなどの着用を許可する。ただし色は,紺色系か黒色系とする。学校指定のものとする。
校外心得
(1) 公衆道徳を守り社会福祉に積極的に協力する。
(2)校外生活にあっては,各人が本校代表者であることを自覚し,常に本校の生徒たる体面を保持し,服装,態度,行動に注意する。
(3) 通学においては,交通法規を遵守し交通道徳・車内道徳を重んじ,他人に迷惑をかけないようにする。
(4) 本校代表者として外部に赴くときは,事前事後に関係者に連格報告するとともに,常に本校生徒たるの品位を損ずることのないようにする。
(5) 外泊,旅行等を行おうとする場合には,その目的,行先,日程,経費参加者氏名等を記載してあらかじめ届け出る。
(6) 不健全な飲食店,娯楽場,その他生徒として恥ずべき場所に出入りしないようにする。また,夜更かし・夜遊びは,厳に慎しむ。
服装について
常に端正清潔にし,華美に流れず,礼儀と品性を保つように心がける。
男子
(1) 制服は,本校所定のボタンを付けた黒の詰襟を着用する。また,夏季
の上衣は,白色の開襟シャツ又はワイシャツとする。なお,変形上衣,
変形ズボンの着用は認めない。
(2) 学年組別章は右襟に,校章は左襟に付ける。夏季は左胸部に付ける。
(3) 冬季においてはコート(黒・紺等),手袋,マフラーの使用は自由であるが,質素で生徒にふさわしい物を用いる。また,教室では特に許された場合のほかは,使用し・てはならない。
(4) 学校生活及び登下校においては,常に制服を着用し,履き物は靴(黒の革靴・運動靴)とする。また,校舎内では所定の上履きを使用する。
(5) 下着(白が望ましい),持物については,派手々ものをさけ,記名をする。
(6) 見苦しい髪型,パーマネント,染色,脱色等は行わない。また,ネックレス,ピアス,指輪等の装飾品も付けない。
(7) 異装する場合は,異装願を提出する。
女子
(1) 制服は,すべて本校指定のものとし,変形したものは認めない。
冬 服 ボレロ(襟は白)・ジャンパースカート…紺
ブラウス………………白
夏 服 ベスト・スカート…………・紺
ブラウス(指定)…………. 白
なお,冬服・夏服ともに,ブラウスは,長袖・半袖どちらでも良い。
(2) 校章,学年組別章は,左胸部に付ける。ブラウス左袖指定位置に学校指定刺繍入とする。
(3) ジャンパースカート・スカート左裾指定位置に本校指定刺繍マーク入とする。
(4) コート,手袋,マフラーについては,男子の規定に同じ。
(5) 学校生活及び登下校においては,常に制服を着用し,履き物は靴(黒の革靴、運動靴)とする。また,校舎内では所定の上履きを使用する。
(6) 下着白が望ましい),持物については,派手なものをさけ記名をする。
(7) 化粧や見苦しい髪型,パーマネント,染色,脱色等は行わない。また,華美な髪飾り,ネックレス,ピアス、指輪等の装飾品も付けない。
(8)異装する場合は、異装願を提出する。
生徒の制服について
男子制服について
(1)冬季上着 本校指定のボタンを付けた黒色詰襟学生服標準型とする。
1身丈 起立した平常姿勢で裾を指で握ることができる程度
2襟の高さ 4.3cmを基準とし, 4.5cm以内
3袖ボクン 2個とし,袖は開かない。(チャック・ボタン・ホック等で止めない。三角袖は不可。)
4ポケット左胸に水平箱ポケット,両脇は水平ふた付
5裏地 派手でなく,なるべく黒の無地とする
(2)ズボン 上着と同様黒の標準型で変形は一切不可。
(3)夏季上着 白色開襟シャツ又はワイシャツとする(下着は白が望ましい)。また,左胸に校章(ワッペン)を縫い付けること。
女子制服について
冬季制服
(1) ボレロ 濃紺サージ本校指定のものとする。(ジャンパースカートの上に着用)
1肩幅普通のもの
2襟後ろ襟幅 7.5cm(襟腰寸法 3cm)前襟幅 1 0 cm
3後身ごろ 脇線で原型から 2cm位出し,真直又は裾で 1cm出す。
4前身ごろ 脇線で原型から 1cm位だし,真直又は裾で 1cm出す。
5身丈 ウェストから 13cm位延ばす(故意に短くしないこと。)。
6袖 二枚袖
7ステッチ 襟まわりと前端にミシンステッチをかける(幅 0.7cm)
8胸ポケット長さ 9cm位 幅 0.4cm位の玉縁ポケット
9白上襟 プロード(取り外しができるようにスナップ留め)
10ボタン及びカギホック 袖口用紺ボタン 4個
前端突き合せカギホック 1個
11内ポケット ファスナー付巾 13cm 深さ 18cm
(2) ジャンパースカート 濃紺サージ本校指定のものとする。
1 スカート丈膝の中心を基準とする。(故意に短くしないこと。)
2ひだ 24本箱ひだひだ幅 4cm位
3ポケット 右ひだ奥
4 左裾に本校指定刺繍マーク入のもの
(3) ブラウス
1 長袖・半袖共に本校指定のもの
2 左袖に本校指定刺繍マーク入のもの
夏季制服 (5月~ 10月)
(1) ベスト Vベストダブル型,本校指定のもの
(2) スカート
1 本校指定 24本箱ひだ,アジャスター付スカート
2 スカート丈は膝の中心を基準とする。(故意に短くしないこと。)
3 スカート左裾に本校指定刺繍マーク入のもの
4ポケット 右ひだ奥左ひだ奥
(3) ブラウス
1 長袖・半袖共に本校指定のものを標準とする
2 左袖に本校指定刺繍マーク入のもの
冬季セーターについて
1濃紺本校指定のもの。 男女それぞれ別規格(丈)
2左胸本校刺繍入り
学校生活上の注意
1 服装について
男女とも服装に係る規定どおりとする。服装に係る規定を守り,高校生にふさわしい身だしなみを心掛ける。
2 諸届について
(1) 遅刻,早退,欠席その他旅行等をする場合,事前に届け出る。特に当日遅刻,欠席する場合は学校に電話連絡をし(午前 8時~同 8時 15分),事後 2日以内にその理由を明記してホームルーム担任に届け出る。
(2) 校外に出るときは,ホームルーム担任に外出許可を受け,許可証をもらって出る。なお,昼食購入のための外出は認めない。
3 部活動について
入部希望の場合は,保護者の同意のうえで申し込む。また,事情により退部する場合は,顧問教師及びホームルーム担任と相談のうえ決める。
4 下校時刻について
(1) 一般生徒の下校時刻は,原則として 5時とする。
(2) 部活動に関しては,年間を通して完全下校時刻を午後 7時とする。
5 通学について
(1) 自転車を使用する場合は,ホームルーム担任に届け出て,後輪泥除け部に学校名・番号入りの鑑札を付ける。
(2) オートバイ及び四輪車自動車での通学は,許可しない。
定時制
1 生徒心得
1 一般の心得
(1) 働きながら学ぶことを誇りとし,長生高校生徒としての品位を保ち,規律正しく学業と職業の両立に努める。
(2) 生徒の本分を自覚し,自ら進んで知性の錬磨と広い人間的教養の修養に努める。
(3) 師弟間はもちろん,親しい仲でも礼儀を失わないように心掛ける。
(4) 高校生として失敗があった時は,直ちにホームルーム担任に申し出て善後策を相談する。
(5) いかなる場合も暴力は振るわない。
(6) 二十歳未満のものは,いかなる場合も飲酒喫煙は絶対しない。また,二十歳以上のものも,校内,登下校時及び学校行事においては同様とする。
2 校内の心得
(1) 常に健康に留意し,欠席・欠課・遅刻・早退等のないように努める。
(2) 清潔・整頓に留意し,校内の美化に積極的に努力する。
(3)特別活動,とりわけ部活動は,学校生活を楽しく豊かな人間性を築く。進んでこれに参加する。
(4) 校舎内では努めて静粛にする。
(5)公共物は愛護する。もし誤って破損したときは,弁償する場合もある。直ちに関係の先生に申し出て指示を受ける。器具等を使用した後は,係の先生の確認を受けて所定の場所に返し整頓する。
(6) 火気に注意し,ストーブの使用及び後始末に当たっては学校の規則を遵守する。また,平素は消火器や火災報知器の位置及び使用法に通じ,万ーに備えるとともに,火災以外でこれを作動させない。
(7) 照明の管理には各人が進んでこれに当たり,節電に努める。
(8) 遅刻した場合は静かに入室する。
(9) 登校してから放課になるまでの間は,許可なく校外に出ない。また,車内にもいない。
(10) 校舎の内外を問わず,暗い場所にはたむろしない。
(11) 学用品及びその他の所持品には必ず記名し,みだりに貸し借りはしない。
(12) 金銭の貸し借りは避ける。また,金銭や貴重品の保持が困難な時は,必ず先生に預ける。
(13) 遺失・拾得・盗難等は速やかに申し出る。
(14) 自転車,バイク等には必ず鍵をかけ,所定の場所に整頓して置く。
3 校外の心得
(1) 校外にあっては,各人が本校の代表であることを自覚し,常に公衆道徳を守り,服装態度を厳正にし,言語行動を慎む。
(2) 使用者,上役ばかりでなく同僚に対しても労働道義を重んじ,殊に転職又は退職しようとする時は,雇用主・先輩・同僚・学校・紹介者・保証人等に迷惑のかからないよう十分な手続きをする。
(3) 通学には交通法規を厳守して自他の安全を期するとともに,交通道徳を重んじて他人に迷惑をかけないようにする。
(4) 同一方向に帰宅する者は,校内で待ち合わせて同行し,帰路の安全をはかる。
(5) 金銭強要・暴行等の犯行を受けたときは,未遂であっても直ちに警察及び学校に届け出る。
(6) 校外で表彰又は補導された時は,速やかに学校に報告する。
(7) 本校を代表して外部に行くときには,事前事後にホームルーム担任及び関係の先生に連絡・報告をする。
(8) 映画・文芸その他趣味・娯楽は健全なものを選び,野卑なものやいたずらに刺激の強いものは避ける。
(9) 不健全な飲食店・娯楽場・その他生徒として恥ずべき場所には出入りしない。また,深夜外出(午後 11時~翌日午前 4時)は厳禁とする。
4 交友の心得
(1)交友の良否は人の一生を左右する。良い学友は学校の生活を明るくし,学業の成就に重大な役割を果たす。友達を選ぶにあたっては十分に注意するとともに,自ら良い友達となって誠実を尽くすことである。
(2) 常に真実を語り,互いに信じ,よく助け,よく励まして苦しみも喜びも分かち合い,年と共に親交の度を深めてゆくのが良い友人である。よい時だけの友は,友とするに足りない。
(3) 在学中,互いに宿泊し合っての交際は厳に戒める。
(4) 男女の交際は,常に明朗で,清潔で秘密を持たないようにする。
5 服装等の心得
服装及び頭髪等は清潔・質素・端正を旨とし,高校生としての品位を損じ又は礼儀を失わないように心掛ける。また,卒業式においては式にふさわしい服装とする。