この学校の校則は公式に公開されています。参照:
橘高等学校|東京都教育委員会
東京都に対する情報公開請求で開示された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について掲載しています。
全日制
生徒心得
登下校について
登下校について
(1)朝は8:25までに教室に入るよう余裕を持って登校する。
(2)挨拶をしっかりする。
(3)服装・頭髪等に著しい乱れがあった場合や、化粧をしていた場合は、再登校指導等を行う。
*再登校とは、いったん帰宅し、身だしなみを整えてから登校する事をいう。
(4)最終下校時間は17:00(土・日・祝日・長期休業期間は16:00)とする。居残り届を提出し、受理さ
れた場合は、下校の時刻を17:45まで延長できる。
(5)授業時間内に特別の理由があって外出する場合及び早退する場合は、担任(担任不在の場合は学年の他の教員)の許可を得る。
(6)自転車通学を行う場合は、許可願を提出し許可を得る。
本校所定のステッカーを自転車(後部泥除け等のわかりやすい部分)に貼り、指定の場所に駐輪する。
服装・身だしなみについて
通年制服を着用 衣替え期間(夏季 6月~9月、冬季 10月~5月)
(1)制服の着用にあたって、以下の点をまもる。
- 式典である始業式、終業式、修了式や、対外行事等は正装とする。
正装とは、スラックスにはネクタイ、スカートにはリボンを着用することをいう。ネクタイ、リボンは学校指定の物を着用する。 - 土・日・祝日及び休業期間に登校する場合も、本校指定の制服を着用する。
- 制服の加工は禁止する。スカートの裾あげ、切り詰めをしない。(再購入指導有り)着くずしはしない。
- やむを得ない事情で規定以外の服装をする場合は、届を出し、担任の許可を得る。やむを得ない事情とは、けが、病気、服の紛失・破損・洗濯などを指し、期限付きで許可する。
- ワイシャツは白色無地でデザイン性の無いもの着用する。
- 肌着は、無地で華美でないデザイン性の無いもの物を着用する。
*メーカー等のロゴが小さく入っているものは可であるが、絵柄、文字のバックプリントやフロントプリント等のある肌着やTシャツや、柄キャミソールは再登校指導の対象となる。 - セーター・ベスト・カーディガンは、学校指定のものを着用する。
- 防寒着(コート等)は、紺・黒・グレー・茶系が望ましく、デザイン等華美ではないものを着用する。
- 制服の下にパーカーを着るのは禁止する。
- スカートの下にズボン、スウェットなどの着用は認めない。
(2)夏期服装( 正装) は、下記の通りとする。
- 本校指定のスラックスを着用する場合は、白ワイシャツ(長袖・半袖)本校指定のネクタイを着用する。本校指定の夏用スカートを着用する場合は、白ワイシャツ(長袖・半袖)本校指定のリボンを着用する。
- 夏期略装中でも、始業式・終業式・修了式等の式典、対外行事では、ネクタイ、リボン着用の正装とする。
- 頭髪は、高校生として清潔で、そのまま進路の面接に行ける髪型にする。
1. 頭髪の加工は一切禁止する。 - 2. 染色・脱色・パーマ・アイロン(コテ巻き)・剃り込み・ツーブロック・モヒカン・エクステンション・男子長髪及びヒゲは、身だしなみ指導の対象とする。
- 3. 入学当初に地毛の確認を行い、必要に応じて生徒・保護者に「地毛届」を提出させる
- 登校時はデザイン等華美ではない運動靴、または黒・茶系の革靴を使用する。
- 靴下は黒・紺・白の無地とする。くるぶしに届かない短い靴下、ルーズソックス、ニーハイソックス、レギンス、レッグウォーマー等は禁止する。
- 化粧、マニキュアは禁止とする。
- ピアス、イアリング、指輪、ネックレス、ブレスレット、カラーコンタクト等の装身具は禁止とする。着用の場合は没収する。体育・実習等で指定の服装に着替える場合以外は、常に指定の制服を着用し、身だしなみを整える。
- 上履き、体育館シューズに着色や落書き、加工をした場合は再購入する。
学校生活に関して
- 学用品以外のものは学校に持ってこない。
- 校内設備ならびに学校備品等を破損した場合には、担任・教科担当・顧問に申し出て指示を受ける。場合によっては弁償の責任を負うこともある。
- 所持品には必ず学年、組、氏名を記入し、ロッカーを施錠するなど、管理に注意する。
- 携帯電話・スマートフォン等の通信機器に関して。
- 授業中の使用は禁止する。電源を切り、鞄にしまう。使用した場合や着信音がなった場合は学校で預かる。(この場合は、担任が保護者へ連絡・確認後返却する。)
- 定期試験中は同様に電源を切り担任に預ける。定期試験時間中に操作等を行った場合は、不正行為とする。定期試験時間中に着信音が鳴った場合も不正行為として指導の対象とする。
- 充電等で学校のコンセントを使用することは禁止する。(校内の電源を 個人的な目的で使用しない)
- 個人情報や誹謗・中傷、画像等をサイト等に掲載した場合は指導の対象にする。
- 食堂(定時制施設)の利用時間は原則12:30 から13:05 までとする。この時間中、業者による弁当・パン・飲み物販売を行う。
- 校内における遺失物および拾得物は、生活指導部に届ける。拾得物は生活指導部で一定期間保管する。
- 法令により入場が制限されている場所へは絶対に立ち入らない。
- アルバイトは原則として禁止とする。やむを得ぬ事情がある場合は、必ず担任と相談する。尚、アルバイトを行う場合は、必ずアルバイト許可願を提出すること。
- 未成年者の飲酒・喫煙または薬物等の法律で禁じられている行為は絶対に行わない。同席・保護者等の勧めの場合も指導の対象となる。
- 校内はもとより校外においても上記のようなことに注意し、本校生徒として品位のある行動を心がけましょう
特別指導について
- 本校の生徒として、学校のみならず、社会の秩序を乱すような行動・言動をした場合は、特別指導を行う。
- 特別指導の対象となる問題行動は次のとおり。
- いじめ・迷惑行為(詐欺・中傷等含む)・暴力行為・暴言・授業妨害
- 窃盗、恐喝・傷害・脅迫等
- 喫煙(用具所持含)・飲酒・オートバイ通学・自動車通学
- 器物破損
- 上記の場面に同席していた場合
- 定期考査などの不正行為
- その他、法律に触れる行為・社会の秩序を乱すような行動・言動
※以上の決まりが守られない場合は、学校の方針に基づき、保護者へ連絡し、指導する。
頭髪・髪型 | 清潔で、好感が持てるような長さ・髪型。パー マ・染色・脱色は禁止。 |
装飾品 | ピアス・イヤリング・ネックレス・指輪・カラ ーコンタクト・ブレスレット等は禁止。 |
爪 | 爪の先まで清潔に。マニキュアは禁止。 |
ブレザー | 本校指定の物。冬季は常時持っている事。 |
防寒着 | 紺・黒・茶・グレーの防寒具。 |
ベスト・セーター・カーディガン | 本校指定の物。 |
Yシャツ・ブラウス | デザイン性の無い、白色無地の物。 |
肌着 | デザイン性の無い、無地の物。 |
ネクタイ・リボン | 本校指定の物。 |
スラックス | 本校指定の物。ベルトは華美でないもの。 |
スカート | 本校指定の物。(加工した場合再購入) |
靴下 | 黒・紺・白の無地。 |
靴(くつ) | 登下校時は黒・茶系の革靴または運動靴。 |
鞄(かばん) | 華美ではない、カバン又はバックを用いる。 |
定時制
生活指導に関するルール
お互いが気持ちよく学校生活を送るために以下のことを守ってください。
登下校
- 交通安全に注意して登校する
- 橘高校の生徒ではない友達を学校の敷地内に入れない
- 自転車は学校に事前登録し決められた定時制用の場所に駐輪する
- 自転車を整備しておく
- オートバイ・自動車の登下校、学校周辺での運転は禁止
靴
- 校内では上履きを履く。土足は禁止
- 上履きを忘れた場合は職員室に行ってスリッパを借りる
- 体育館は体育シューズ、産業実習は授業で指定された靴を使用する
いじめ・けんか・暴言
- 理由に関係なくすべて禁止。発見した場合は特別指導の対象となる
- 橘高校全日制と仲良くする
タバコ・酒
- 健康・衛生・責任上の理由から禁煙・禁酒
- 20歳以上の成人でも敷地内や学校周辺は禁煙・禁酒(酒気帯び登校もダメ)
給食
- 給食を予約していない人は食堂を利用不可
- 飲み物・食べ物の持ち込み・持ち出しは一切禁止
- 食券の貸し借りは出来ない
授業
- 授業は真面目に受け妨害行為をしない
- 授業中は教室から出ていかない
- 授業中は携帯電話・音楽プレーヤーなどに触らない
- 校内の物を汚したり、破損したりしない。弁償となる
飲み物
- 飲食は休み時間だけ行い、授業中は机の上に置かない
- ごみはきちんと分別する
服装・頭髪・装飾品
- 授業を受けるにあたり適したものを着用する
- 過度な頭髪の染色・脱色・ピアスはさける
- 刺青・タトゥーを入れない。すでに入っている者は見せない工夫をする
- 装飾品は担当の先生の指示に従い、安全・衛生面に留意する
貴重品の管理
- 貴重品は基本的に学校に持ち込まない
- ロッカー・下駄箱に鍵をかけて各自で管理する
その他
- 法律に触れること、他人の迷惑になること、器物破損などは特別指導となる。
※ルールを守れないときは特別指導となります。自宅謹慎指導の場合、予約した給食はキャンセルとなり払い戻しはありません。また、進路活動などで不利になる場合があります。