【東京】足立東高等学校の校則

東京都に対する情報公開請求で開示された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について掲載しています。

生徒心得

校外生活

(1) 高校生であるという誇りと自覚をもって行動する。
(2) 風紀上好ましくない場所には出入りしない。
(3)アルバイトは原則として禁止する。ただし止むを得ぬ事情(経済的な理由や家庭の事情)によりアルバイトをする必要のある場合は担任とよく相談し保護者の同意を得る。
(4)校外で事故にあった場合は,できるだけ早く学校に連絡し指示を受ける。

服装

  1. 特に指示された場合を除いては,本校指定の制服を着用する。
  2. 本校指定の制服とは,①白で無地,襟付きのYシャツ(男女共通),②ブレザー(男女共通),③ズボン(男子),スカート(女子),スラックス(女子)④ネクタイ(男女別)である
  3. ベスト・セーター・カーディガンは,防寒用としてブレザーの中に着用することを認める。ベスト・カーディガン・セーターは『茶・紺・黒・グレー・ベージュ・白』の無地またはワンポイントとする。靴下は『白・黒・紺』の無地またはワンポイントとする。
  4. 通学には, 黒の短革靴が望ましい。
  5. 防寒着の着用は登下校時のみとする。防寒着は,Pコート・ダッフルコート・ダウンジャケット等とし,制服の上から着用すること。
  6. 夏季(5月中旬〜10月中旬の期間で別途連絡する)のみブレザー, ネクタイを着用しなくてもよい。ただし夏季防寒用として, ベスト(華美でないもの)のみ着用を認める。
  7. 頭髪は高校生らしいものとする。ツーブロックや染色・脱色・付け毛・パーマ等の加工は禁止す
  8. ピアス,化粧,カラーコンタクトは禁止する。
  9. 本規定以外の服装をする場合は,保護者の同意を得て,「異装願」を,ホームルーム担任を経て生活指導部に提出し,許可を得る。
  10. 学校生活にふさわしくない身なりは認めない。
    ※体育者や体育館シューズ等を改めて購入する際は, 生徒個々で業者に問い合わせてください。毎週木曜日に体育用品業者が来校して販売します。制服業者についても毎月来校して販売します。(日時は別途通知)る。
タイトルとURLをコピーしました