【東京】淵江高等学校の校則

東京都に対する情報公開請求で開示された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について掲載しています。

服装のきまり

  1. 制服は、原則として本校所定のものを着用すること。
    冬期(10月~5月)
    男子…ブレザー・白ワイシャツ・ネクタイ・スラックス
    女子…ブレザー・白ワイシャツまたは白ブラウス・リボン・
    スカートまたはスラックス(スラックス着用時のみネクタイ可)

    夏期(6月~9月)
    男子…白のワイシャツまたはポロシャツ・スラックス
    女子…白のワイシャツまたはポロシャツ・スカートまたはスラックス
  2. セーター着用の際は、指定のセーター・カーディガンを着用する。
  3. ソックスの色は白・紺・黒・グレーとする。
  4. 登下校にコート類を着用する場合は、華美にならないものとし、必ずブレザーの上に着用する。
  5. 靴は、屋外靴(黒色または茶色の革靴か運動靴)、上履き体育館履きの区別使用すること。
  6. 以下のことを禁止する。
    ① パーマや染髪・脱色・エクステ・極端な刈り上げ。
    ② 化粧をすること。
    ③ カラーコンタクトレンズの装着。
    ④ 爪の装飾や加工。
    ⑤ アクセサリー(ネックレス、指輪、ピアス、サングラスなど)の装着。
    ⑥ カラーストッキングの着用。
    ⑦ スウェット・パーカーの着用。
    ⑧ スカートを切る、短くする等の加工。
  7. 5月上旬と10月上旬を移行期間とし、その期間は生徒保健部が別途定める。
  8. やむを得ず異装する場合は、「異装届」を学級担任の承諾を得て生徒保健部に提出し、許可をする。
タイトルとURLをコピーしました