ご寄付のお願い

【神奈川】綾瀬高等学校の校則

このページに掲載している校則は2021年度のものです。情報が古くなっている可能性が特にございます。
この学校の校則は公式に公開されています。参照: 学校生活|神奈川県立綾瀬高等学校

神奈川県から情報提供された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について内容を整理し掲載しています。

学校生活の決まり

いじめ・暴力行為は絶対に許しません

〇 いじめ・暴力行為等はどんな理由があっても決して許されることではありません。
〇 ことばや態度による威嚇や威圧、誹謗・中傷など、人の心を傷つける行為は、絶対にあってはならないことです。
〇 相手の気持ちになって考え行動するなど、人の心を思いやり、共に生きて行くという気持ちを大切にしましょう。

1 服装・頭髪について

服装規定に従って、正規の服装をしてください。
また、染髪や脱色等、頭髭に手を加えることは禁止しています。一度染髪や脱色をすると、元に戻すために多くの労力が必要になります。「染めない」指導を家庭でお願いします。違反した生徒には、一度帰宅し、服装を整え、頭斐を改善した上で再蛍校するよう指導しています。
(服装規定)
(1) 制服については次の通りとする。
ア 服装は男女とも本校所定の制服とし、別図の通りとする。
イ 男子のYシャツは白色無地とする。カラー(線)はレギュラーを概準とし、ネクタイを普用する。
ウ 女子の Yシャツは男子に準ずる。ネクタイまたはリボンを瞥用する。
工 ソックス・ストッキング・ベルト・鞄・靴・マフラー等については、華美高価なものを除き、常識の範囲内での督用を可とする。
オ スウェット・パーカー・トレーナー等の着用は禁止する。
(2)制服の下に防寒背として、セーター・ベスト・カーディガンを普用してもよい。
ア 醤用する七ーター等の色は、白・賑・紺・グレー・ベージュ・茶で無地のものとする。
イ ブレザーを着用せずにセーター・カーディガン等で登下校してはならない。
(3)夏の略装については、次の通りとする。
ア 5月1l1から 10月31日までの期間を夏の略装期間とし、ブレザー・ネクタイ・リボンを着用しなくてもよい。
イ Yシャツは半袖および開襟も可とする。
ウ Yシャツの左腕に、校章(略章)のアイロンプリントをすること。
工 Yシャツおよび開襟シャツの上にベストを着用してもよい。ただし、ベストの色は白・ 黒・紺・グレー・ベージュ・茶で無地のものとする。
オ 長袖のセーター・カーディガンの着用は禁止する。
(4) 上着・体育普・体育館履きは、学校所定のものを使用すること。
(5) 頭整その他の身だしなみは、清潔で学校生活にふさわしいものであることぐ染堡等の頭嬰に手を
加える行為、マニキュア等は禁止する。
(6) ピアス、ネックレス、カラーコンタクトレンズ等、学校生活に不必要な装飾品をつけてはならない。
(7) 所定の服装以外のものを著用するときは、異装届をHR担任へ提出し、許可を受けること。
(8) 教室および職員室においては、コート・マフラー類を脱いだ上で授業(指導)を受けること。

2 登校・下校について

(1) 登下校の際には必ず制服を着用すること。休日や長期休業中の場合も同様とします。
(2) バイク及び自動車等利用の禁止
登下校時のバイクや自動車の使用は、同乗も含めて禁止しています。また、登下校時以外でも制服での乗車は禁止しています。
ケガ等でご家族が自家用車等で送り迎えをする場合には、事前に HR担任に申し出てください。
(3) 自転車通学
ア 自転車通学生徒は自転車通学屈を提出し、学校指定(無料配布)のステッカーを自転車の目立つ場所に貼ってください。
イ 自転車の盗難が多発しています。盗難防止のため、自転車には鑓を 2つ以上付けてください。盗難に関しての補償はできませんので、各自で盗難防止の対策を膳じてください。
ウ 登下校の途中で交通事故に遭遇することもあり、歩行者との接触など加害者になる可能性もあります。必ず自転車保険に加入してください。
エ 交通ルールを守り、安全運転を心がけてください。万ー、交通事故が発生した場合は、負傷や物損の程度にかかわらず、直ちに菩察に連絡し、事故の相手とともにその場に留まり、警察官の指示に従ってください。
(4) バス・電車通学
ア 通学にバスを利用する生徒は、天候やその他の状況によって運行が大きく遅れる可能性があることを十分認識し、時間にゆとりを持って家を出るようにしてください。
イ 公共交通機関での利用マナーを守るとともに、 トラプルを引き起こしたり巻き込まれたりしないよう綾高生として節度ある言動に努めてください。

3 出欠席について

1 朝のホームルーム開始までに登校しない場合は遅刻とします。
(2) 帰りのホームルーム以前に下校する場合は早退とします。ただし、ホーム)レーム後の選択授業等
については、授業終了以前に下校する場合を早退とします。
(3) 各授業時間に欠席した場合は欠課とします。
(4) 全日課を欠課した場合は欠席とします。
※ただし、 (1~4)について、学校長の認めた公的行事等に参加する場合は、公欠として出席扱いとします。
(5) 遅刻・早退・欠課・欠席のうち、事前に予定できるものは生徒手帳の諸届・許可願によって保護者から HR担任に届け出て許可を受けてください。不測の場合は電話または口頭で届け出てください。
なお、傷病により 10日以上欠席する場合は、状況により診断書の提出をお願いすることがあります。
(6) 忌引(親族死去のとき)については、速やかに口頭または電話でHR担任に届け出てください。
1父母 連統して 7日以内
2祖父母・兄弟姉妹 連統して 3日以内
3 伯(叔)父母・曾祖父母 1日
旅行日については忌引扱いとし、上記の日数に加算する。
17) 惑染症、火災、地変等による欠席の扱いは、状況によってその都度決定します。
(8) 交通機関の事故等による遅刻の扱いは、状況によってその都度決定します。
(9) 登校後は授業放課まで許可なく外出してはいけません。やむを得ない理由により外出または早退
する場合は、 HR担任の許可(外出許可証・早退許可証)を必要とします。
(10) ホームルーム・授業中の担当教員の注意及び指示事項を遵守すること。授業開始後の出入室等に.
ついても同様とします。
(11) 授業中の携楷電話等の使用(通話・メール・ゲーム等)は禁止します。
(12)校内テスト受験の際は、別に定める「テスト受険上の注意」を遵守してください。

4 盗難防止について

(1) 不要な現金や貿重品は学校に持ってこないようにしてください。盗難に関しての補慣はできませんので各自で盗難防止の対策を購じてください。
やむをえず、持ってくる必要がある場合は、必ず携行するなど自己管理を徹底してください。
(2) 体育の授業等で現金や賞重品を携帯できない場合は、必ずHRごとに用意された貴重品袋に預けるか、担当教員の指示に従ってください。

5 携帯電話スマートフォン等について

(1) その場に応じたマナーを守って使用してください。
(2) SNS (ソーシャルネットワークシステム)や出会い系サイト等の利用は誹謗中傷などのいじめや犯罪のきっかけになることが多いので、安易にアクセスしたり不用意な書き込みをしたりしないよう、注意してください。
(3) 授業中に携帯電話を出すこと、触れることは禁止しています。試験中の場合は「不正行為」と見なし、厳重に指導します。
(4) 保護者の方は、契約時にフィルタリングの設定をお願いします。また、定期的に利用料金や使用
状況を確認いただきますようお願いします。

6 特別指導について

次の行為をした生徒に対し特別な指導をします。
1 学校の内外を問わず、飲酒・喫煙(電子タバコ等を含む).窃盗・器物破損等法規に反する行為
2 いじめや暴力、暴言
3 規則、指導に従わない等の違反行為
4 授業妨害
5 無断外出及び授業への無断欠席
6 その他、健全な学校生活を阻害する行為

7 学校外の生活について

(1) 青少年の飲酒、喫煙は、薬物乱用の入口といわれています。未成年での飲酒・喫煙をしないこと。また、薬物の乱用は、一生を台無しにするばかりか、生命の危険を伴う行為であることを認識し、
絶対にしないという強い心を持ってください。
(2) 青少年の深夜外出は、生活のリズムを崩すばかりでなく、犯罪への入口ともなります。午後11時
以降の外出は「神奈川県青少年保護育成条例」により禁止されています。
(3) 高校生として風紀上問題のある飲食店、遊技場等には出入りしてはいけません。
(4) 暴走族等問題のあるグループヘの加入をしないよう注意してください。
(5) アルバイトは、勤労体験を通して社会性を身につける効果がありますが、一方で、生活習慣の乱れを招き、学校生活が疎かになる恐れがあります。
アルバイトをする場合は、以上のことを考慮して事前に保護者と十分に話し合い、所定の用紙にてHR担任に屈け出てください。
(6)運転免許を取得した場合は、所定の用紙にて届け出てください。
(7)旅行・登山・キャンプ等は、保護者の承諾書を添え所定の用紙にて屈け出てください。

タイトルとURLをコピーしました