神奈川県から情報提供された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について内容を整理し掲載しています。
生徒心得
登校・下校について
(1)登下校の際には、制服を着用し、ルール―・マナーを守り、他人の迷惑にならないように、十分に
注意すること。
(2)登校は 8 時 40 分までとする。遅刻しないように心がけること。
(3)平常時の日課
校時 | 生徒登校 | 朝の読書 | SHR | 1校時 | 2校時 | 3校時 | 4校時 | 昼休み | 予鈴 | 5校時 | 6 校時 |
時間 | 8:40 | 8:40~8:50 | 8:50~9:00 | 9:05~9:55 | 10:05~10:55 | 11:05~11:55 | 12:05~12:55 | 12:55~13:35 | 13:35 | 13:40~14:30 | 14:40~15:30 |
5 校時で終了の日 14:35~14:50 SHR/清掃
6 校時で終了の日 15:35~15:50 SHR/清掃
(4)通学に自転車を使用する場合は、所定の届けを提出して許可を得ること。ステッカーは車体の見や
すいところ(原則として後輪の泥除け部分)に貼り、校内の指定された場所に駐輪する。
(5)乗用車・バイクによる登下校(同乗も含む)は厳禁とする。制服での乗車は、帰宅後などいかなる
場合であっても認めない。
(6)特別な事情(怪我・病気など)による、保護者運転の乗用車同乗での登下校については、事前に保
護者からの申し出があり、学校が了解した場合のみ認める。
(7)下校時刻を以下のように定める。
一般生徒…・16:50
部活動生徒…19:00(活動終了 18:30)
特に用のない生徒は速やかに下校する。
(8)部活動その他で休日登校する場合は、事前に部活動顧問又は関係職員の指示を受ける。
校内生活について
(1)来校者や先生方に会った時は、礼儀正しく挨拶する。生徒同士でもお互いに挨拶をかわす。
(2)公共物は大切に扱い、施設・物品等を損壊した時は、いかなる場合でも担任または関係職員に届け
出て、その指示を受ける。器物損壊の場合は弁償となる。
(3)学校の施設・物品等を使用する場合は、事前に関係職員の許可と指示を受ける。
(4)無断外出をしない。特に必要が生じた時には担任に申し出る。
(5)校内で物品やコンサートの券などの販売・金銭の徴収・貸借は行ってはならない。
(6)集会・文書配布などを行う場合は、関係職員の許可を得る。
校外生活において
(1)校外においては、高校生としての自覚を持ち、服装等に注意して良識ある行動をとる。
(2)風紀上問題のある場所への立ち入りはしない。夜間外出はしない。
(3)アルバイトは原則として禁止する。やむを得ずに行う場合は、保護者の承諾を得た上で、「アルバ
イト届け」を学校に提出する。
服装等
(1)頭髪
高校生らしい髪型で、常に清潔であるように心がける。
・染髪、パーマ、ライン、モヒカン刈り、エクステンションなどの加工は禁止する。
・髪型で極端な「ツーブロック」「ウエーブ・カール」はしない。
・まゆ毛の染色、ライン、剃り上げはしない。
(2)服装
本校指定の制服、ワイシャツ、ネクタイ、リボンを正しく着用する(夏季においては服装規定を参
照。休日登校も同じ)。制服を加工しないこと。特別な事情で異装をする場合は事前に届け出て許可
を得る。本校の服装仕様・規定は次の通りである。
【服装仕様】
男子 ジャケット…・シングル3つボタン・テーラードカラー〔濃紺〕
(オリジナルボタン・エンブレム付き)
パンツ……1タック、裾シングル〔ミニストライブ柄〕
シャツ……レギュラーシャツ(ワンポイント刺繍入り)〔サックスブルー〕
(夏服)半袖ボタンダウンシャツ(ワンポイント刺繍入り)〔サックスブルー〕
ネクタイ……紺ベースにブルー・ピンク・イエローのライン入り
女子 ジャケット…・シングル3つボタン・テーラードカラー〔濃紺〕
(オリジナルボタン・エンブレム付き)
スカート……16 本ひだ、丈は膝頭上端にそろえる〔タータンチェック柄〕
シャツ……レギュラーシャツ(ワンポイント刺繍入り)〔サックスブルー〕
(夏服)半袖ボタンダウンシャツ(ワンポイント刺繍入り)〔サックスブルー〕
ネクタイ……紺ベースにブルー・ピンク・イエローのライン入り
〈希望者自由購入として〉
パンツ……ノータック、裾シングル〔ジャケットと同素材〕
リボン……ネクタイと同柄
【服装規定】
防寒の目的で、セーター・カーディガンを着用してもよいが、必ずブレザーの下に着用する。(ベ
ストは除く)色は、黒・紺・白・グレー・ベージュのいずれかで無地とする。セーターはVネックの
みとして、着用時にネクタイまたはリボンが見えるようにする。
・スウェットパンツ・パーカーの着用は禁止。トレーナーは着用しない。
・登下校時は必ずブレザーを着用し、体育着(学校体育着を含む)を着用しない。
・夏季については、以下の通りとする。
夏服 | 5月1日~10月31日 | ブレザー・ネクタイ・リボンは着用しなくてもよい。ただし、ブレザーを着用 した時は、ネクタイまたはリボンをつける。ワイシャツは指定のものを着る。 夏服においてベストを着用する場合、色は黒・紺・白・グレー・ベージュのい ずれかで無地とする。 |
・ズボンは「腰パン(ズボンを極端に下げて履くこと)」「裾を折り曲げて履くこと」はしない。
・スカートの丈は短すぎないようにする。
(3)装身具等
ピアス(透明ピアスを含む)は禁止。指輪・ネックレス・ブレスレット・カラーコンタクトの装着、
まつ毛・爪の加工はしない。
(4)化粧等
化粧(顔などに化粧料をつけるなどして装い飾ること)及びカラーリップを塗ることはしない。
(5)コート・ベルト・カバン・靴・靴下
華美でないものとする。靴については、通学にふさわしい革靴もしくは運動靴とする。防寒着とし
て認めるものは P コート・ダッフルコート・トレンチコート・ダウンコート・ウインドブレーカー
とする。色はセーター、カーディガンの色に準ずること。(白・紺・黒・ベージュ・グレー)
(6)上履き・体育館履き
学校指定のものとする。校内では上履き、体育館履き、外履きを明確に区別する。また、特に上履
きはかかとを踏んで履かない。
所持品について
(1)生徒証は常に携帯する。
(2)所持品には必ず記名する。
(3)現金・貴重品の管理には十分注意し、必要な場合は担任等に預ける。
(4)学習に必要のない物は、学校に持ち込まない。
諸届けについて
欠席 | 前日までに理由がわかっている時は、生徒手帳等で事前に担任に届け出る。当日急に欠席 する時は、8:00~8:20 に保護者が学校に電話(できるだけ学年直通)で連絡する。 |
遅刻 | 朝の読書終了後の遅刻は職員室で「遅刻カード」を記入し、所属学年の職員に印をもらい、 授業担当者に提出する。(試験期間中は「遅刻カード」の提出はなし) |
早退 | 事前に理由がわかっている時は、生徒手帳等で事前に担任に届け出る。早退を許可された 生徒は「早退許可証」を受け取り、帰宅後に学校に連絡する。 |
忌引 | 生徒の忌引日数は次の通りとする。 1 親等(父母):7 日、2 親等(祖父母、兄弟姉妹):3 日、3 親等(伯叔父母、曾祖父母):1 日 *遠隔地は別途確認 |
自転車通学届出について
(1)自転車通学をする場合は、届出書に必要事項をボールペンまたはペンで記入し、担任に提出する。
(2)「自転車乗車上の心得」を必ず読んでおく。
(3)本校指定のステッカーを購入し、車体の見やすいところ(原則、後輪泥よけ部分)に、必ず貼る。
(4)自転車保険への加入が望ましい。
【自転車乗車上の心得】
1.盗難防止のため、自転車には氏名を書き、特徴及び防犯登録ナンバーを確認しておく。鍵は二重ロ
ックを勧める。
2.交通事故発生時には、相手を確認し、警察及び学校に通報する。
3.自転車の点検と整備を心がける。
1サドルは固定されているか。
2ハンドルは前車輪に直角に固定されているか。
➂ブレーキは、前輪・後輪ともよく効くか。
4警音器はよく鳴るか。
5前照灯はつくか。
6尾灯または反射器材は付いているか。
7タイヤに空気が十分入っているか。
4.自転車の正しい乗り方をする。
1二人乗り、三人乗りは絶対にしない。並進走行・夜間無灯火も違反となる。
2傘をさす、携帯電話を使用する、音楽を聴くなどをしながらの運転、片手運転などはしない。
3学校周辺は坂が多いため、スピードの出し過ぎに十分注意する。
4道路交通法規を守って乗車する。
5歩道の走行はしない。
5.走行上の注意
1夕方、夜間には、必ず前照灯をつける。
2自動車、バイクなどの車両には注意すること。
3歩行者にも十分に気を付ける。(特に子どもやお年寄り)
6.駐輪について
学年別の指定された駐輪場に置き、それ以外の場所には置かない。