ご寄付のお願い

【神奈川】横浜翠嵐高等学校(全日・定時)の校則

このページに掲載している校則は2021年度のものです。情報が古くなっている可能性が特にございます。
この学校の校則は公式に公開されています。参照: 生徒心得・生徒会活動と部活動|神奈川県立横浜翠嵐高等学校 全日制

神奈川県から情報提供された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について内容を整理し掲載しています。

全日制

生徒心得

学校生活について

(1) 健康に留意し,規則正しい生活習慣を確立するとともに,高校生として良識を持って行動し,気持ちよく学校生活を送ることができるよう心がける。
(2) 欠席・遅刻・早退・欠課をする場合は,原則として事前に生徒手帳の諸連絡欄に記入し,学級担任に提出する。当日の場合は8:25 までに保護者が必ず電話連絡する。
(3) 学校感染症と診断された場合は基準に従って出席停止とする。
(4) 忌引は次の基準による。
○父母…7日 ○祖父母,兄弟姉妹…3日
○伯叔父母,曾祖父母その他同居家族…1日
(5) 学校の門が開く時間は,平日が7:00,土曜日・日曜日・祝日が8:00 である。
(6) 8:40 にSHRが始まるので,8:35 には教室で着席しているようにすること。
(7) 始業から放課までの間の外出は認めない。外出を必要とする場合は生徒手帳の諸連絡欄に記入し,学級担任あるいは関係職員に提出し許可を得る。
(8) 日課は次のとおりとする。
SHR 8:40~8:50
1限(F・L) 8:50~10:25
休み 10:25~10:35
2限(F・L) 10:35~12:10
昼休み 12:10~12:55
3限(F・L) 12:55~14:30
休み 14:30~14:40
4限 14:40~15:30
SHR・清掃 15:30~
(9) 最終完全下校時刻は 19:00 とする。(活動は下校時刻 20 分前に終了すること。)ただし,冬季は 18:30 とする。

◎ 部活動の練習日、練習時間について
平日 (月曜日~金曜日)
・活動休止日を週1日以上設定する。
・活動休止日を設定しない場合は週休日の2日間とも活動はしない。
・早朝練習はしてはいけない。
・最終下校時間は 19:00 とする。(冬は 18:30 とする)
・冬時間に該当する日程は 10 月から3月までの約5ヶ月間とし,詳細日程は各年によって決定する。
週休日(土曜日・日曜日)
・どちらか1日を活動休止日とする。
※ただし,大会が設定されている場合はその限りではない。
休業日の活動時間
・原則的には半日(4時間)の活動とする。

◎ 休業日の部活動練習終了時刻について
17:00 終了を原則とする。一部運動部については,3分割の場合は 18:00,2分割の場合は 17:00 とする。ただし,土曜講習時は 18:30(冬季は 18:00)とする。
・練習試合等でやむを得ず延長が必要な場合は,管理職に事前に計画書を提出し承認を受けることとする。

(10) 所持品には記名をし,必要以上の金品は持参しない。遺失物は速やかに係職員に届け出る。

◎ 学校感染症について
1.医師から診断を受けたら,速やかに学校へ連絡し,学校感染症における出席停止期間の基準を参照の上,医師の指示により十分療養すること。
2.回復し再登校後は,学校所定の「学校感染症治癒報告書」※を担任へ提出すること。(医師の診断書は不要)※本校ホームページからダウンロードすることができる。(担任または養護教諭に申し出て受け取ることも可能)

服装等身だしなみについて

  1. 清潔感のある高校生らしい身だしなみを心がける。
  2. 服装は,本校所定の以下の服を着用する。
    男子
    ・黒色詰めえり
    ・白色無地ワイシャツ(半袖含む)
    ・黒色長ズボン(夏用含む)
    女子
    ・紺色ジャケット
    ・白色無地ブラウス(半袖含む)
    ・紺色スカート(夏用含む)
    夏季の服装は,6~9月(移行期間は気候等を考慮して決定する)とし,上着を着用しない場合は,白色無地のワイシャツ・ブラウス・ポロシャツとし,所定の校章(アイロンプリント)を左袖に着ける。柄・模様のないベストの着用は認める。またオーバー・コート・ジャンパー・セーター等を着用する場合は,華美でないものとし,これを上着代わりに着用してはならない。上着を着用せず,セーター・カーディガンでの登校は認めない。パーカー・トレーナーの着用は不可。
  3. バッジ・ボタン等は所定のものをつける。バッジは男女とも左襟につけること。
  4. 履き物について以下の使用場所の区別をつけること。
    1. 上履き…校舎内(アスファルト上の一時通行は可)
    2. 体育館履き…体育館(所定のもの)
    3. 外履き…グラウンド,テニスコート,校舎外(ただし,グラウンド・テニスコートには革靴で入らないこと)

3.学習について

  1. 授業に専心する。
  2. 家庭学習を大切にする。

4.施設等の利用について

  1. 校内の掲示物,印刷・出版物の配布等は生徒支援グループ職員の許可を得る。
  2. 学校の施設・備品の使用は事前に学級担任・顧問を通して関係職員の許可を得る。
  3. 食堂は,食堂使用規定に基づいて使用すること。

5.その他

  1. 旅行をする場合は,保護者の承認を得て,事前に所定の届出用紙を学級担任に提出する。
  2. 登下校に自動二輪車等を使用してはいけない。自転車は自宅から最寄り駅までは届出により使用できる。
  3. やむを得ずアルバイトを行う場合は,保護者の承認を得て,事前に所定の届出用紙を学級担任に提出する。

定時制

生徒心得

生徒心得は生徒自身が自ら進んで守るべきものである。

学習態度について

  • 始業のチャイムが鳴ったら、着席し次の授業に備える
  • 授業にはしっかり出席しなければいけない。中抜け等をしてはならない。
  • 授業中はスマホ・携帯電話の使用や漫画・私語は慎み学習に集中すること。
  • 授業中、他人の学習の妨げとなる行為や迷惑となる行為をしてはならない。
  • 試験中の不正行為は決してしてはならない。その他受験上の注意事項を守ること
  • 校内に入ったら帽子やサングラスは脱ぐ(外す)

生活態度について

  • 学校内外を問わず他人への暴力行為・強要・脅迫・いじめ・嫌がらせはしてはならない。
  • 学校の物品をわざと壊す、いたずらする等の行為はしてはならない。
  • 立ち入り禁止区域(校内)の侵入、関係のない場所には入らない(プール裏など)、学校に関係のない者を敷地内に入れる行為をしてはならない。
  • 校内・学校周辺及び登下校時(通学路・バス停等)における喫煙や喫煙に準ずる行為(電子たばこ等)、飲酒、ゴミの撒き散らかし、たむろする等の迷惑行為は絶対にしてはならない。
  • 登下校に自転車や自動二輪車、自動車等を使用してはならない。また通学禁止区域を通学してはならない。
  • 校舎内では指定の上履きを履き、土足は禁止する。体育館以外の場所で体育館履きを履いてはならない
  • 教員・職員等への暴言・暴力行為は絶対にしてはならない。
  • 危険ドラッグ・違法薬物(覚醒剤等)の所持・乱用・売買をしてはならない。

登下校について

  • 登校は余裕を持って行い、最終下校は午後9時45分を原則とすること。
  • 最終下校時刻をすぎて居残る者は他人または顧問等の許可を得ること。
  • 登校後は放課後の時刻まで校外への外出は原則として認めない。どうしても外出する必要がある場合は、担任あるいは関係職員の許可を得ること。
  • やむを得ず、早退する場合は早退届を担任あるいは関係職員に提出したのち帰宅すること。

    「学習態度」や「生活態度」、「登下校」の規則が守れず、問題行動を起こした場合は報告カードが発行され、特別指導の対象となる。また問題行動の場に同席や、問題行動とみなされる物を所持していたりする場合も同様である。

服装等について

制服は特に定めないが、華美を慎み常にきちんとした、清潔なものを心がけること。

その他

  • 所持品は高額でないもので、必ず名前をはっきりと書く
  • 必要以上に高価なもの、貴重品は持参しない。紛失・盗難等はすぐに届け出る
  • 生徒感の金銭の貸し借り、徴収はしてはならない。文化祭等でやむを得ず徴収する場合は必ず関係職員に届け出る
  • 学校の建物・備品の使用は事前に届け出て関係職員の許可と指示を得る
  • 食堂の使用方法は掲示されている内容を守り、職員の指示に従う
  • 旅行・外泊をする時は保護者の承認を得て事前に担任に届け出る。
タイトルとURLをコピーしました