【群馬】太田フレックス高等学校(定時・通信)の校則

このページに掲載している校則は2021年度のものです。情報が古くなっている可能性が特にございます。

情報公開請求で開示された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について内容を整理し掲載しています。

定時制

貴重品及び現金の管理は、各自が責任を持って行ってください。万一紛失したり、落とし物を拾ったりした場合は、速やかに係職員に申し出てください。不必要な現金や高価な物は、学校に持ってこないようにしましょう。
喫煙・飲酒は厳禁です。成年者であっても、登下校時を含め、学校管理下での喫煙・飲酒は指導の対象となります。また、タバコ類・酒類を校内に持ち込まないこと。

【就労】

12 就労(含アルバイト)については、保護者の同意を得て、必ず学校へ届け出てくだ
さい。
13 高校生としてふさわしくない仕事、また宿泊や深夜にわたる仕事はやらないこと。
14 高校生の本分を忘れず、仕事のために学業がおろそかになることのないように心掛
けてください。

【交通】

15 自転車で通学する者は、自転車の整備を怠らず、常に安全を心掛けましょう。
16 自転車を通学で使用する場合は、学校のステッカーを必ず貼ってください。
17 電車で通学する者は、駅の構内や電車内でのマナーを守り、公共施設を正しく利用
しましょう。
18 二輪車(原動機付自転車、自動二輪車)、自動車の免許取得及び利用について
1 免許を取得する場合は「免許取得届」(※)を原付は免許センター受験前、自動二輪車・自動車は教習所入所前に、保護者連名のもと必ず提出してください。
免許取得のため欠席するなど学校生活をおろそかにした場合は、指導の対象となります。
2 入学前に運転免許を取得している場合は、必ず申し出てください。
3 学校管理下(通学、部活動及び学校行事への参加等)における利用は、原則として禁止しています。ただし、特別な事情がある場合は、「車両通学使用許可願」を提出してください。審議の上で許可される場合があります。
19 許可を受けていない生徒が学校管理下の活動で原付・自動二輪車や自動車を使用した場合、指導の対象となります。

※「免許取得届」の誓約内容
<免許取得について>
1 免許取得のために学校を欠席、遅刻、早退しません。
2 免許の内容に変更があった場合は、変更内容を届け出ます。
く二輪車、自動車の利用について>
1 交通法規を遵守し、安全運転につとめます。
2 学校管理下(通学、部活動及び学校行事への参加等)では使いません。
3 交通事故、交通違反を起こした場合は、全て保護者の責任において処理し、ただちに学校へ届け出て指導に従います。

学校生活のきまり

太田フレックス高等学校の生徒としての自覚を持ち、以下に挙げる生徒像を目指して、良識ある行動をとるとともに、積極的に学習しましょう。

・他者とのコミュニケーションを大切にし、互いの個性を尊重し協調できる生徒
・自己を磨き、自らの夢の実現のため意欲的に学び続けることのできる生徒
・社会規範に従い、自己責任のもとに行動できる生徒
・他者を思いやり、積極的に社会に貢献できる生徒
・ 日本の文化や伝統を理解し、情報化、高齢化、国際化等の社会変化に前向きに取り組む生徒

【学校生活】

1 欠席・遅刻をする場合は、必ず保護者から学校へ連絡をしてください。また、早退する場合は、教科担当の許可を待ってから退出しましょう。 15分以上遅刻または早退すると 1回の欠席となります。
2 連絡はすべて一号館ロビーのディスプレーや掲示板で行います。毎日、確認する習慣を身につけてください。
3 身分証明書は、本校の生徒であることを確認するために必要なものです。常に携帯しましょう。
4 授業の開始時間をしつかり確認して、 5分前には教室に入って授業の準備をしてください。授業中は、集中して学習に取り組みましょう。
5 携帯電話・スマートフォン等は、校内に持ち込めますが、授業や集会の時には、必ず電源を切ってください。特に、考査中の携帯電話の所持は、不正行為とみなします。
6 自分の時間割に合わせて登下校をしてください。次の授業や部活動等の時間を待つために、授業時間を空き時間として過ごす場合は、次のことを守ってください。
1 校内の施設で自習し、静かに過ごす。校外で時間をつぶすことはしない。
2 原則として休憩室や図書館を利用すること。それ以外で教室を利用する場合は清掃や机・椅子を整頓し、授業に支障が出ないように気をつける。なお、暖房を使用することはできません。
7 食事は、指定の時間に、休憩室及び教室でとってください。飲食の後片付けをきちんと行い、ごみの分別やごみが出ない工夫をする等、各自が責任を持って行動してください。
8 I ・II部の生徒については、 Ⅲ部の授業を受講または指導教員の下で活動している場合を除き、下校時間を午後 5時とします。それ以降、無断で休憩室等を利用することはできません。
9 学校の施設や設備は大切に扱い、万一破損した場合には直ちに申し出てください。

服装についての確認事項


本校は、基本的に服装・髪型等は自由です。ただし、おしゃれをするための自由ではないということを確認してください。制服や厳しい服装頭髪規定に縛られない自由がある反面、その場に適した服装を選ぶ責任と、自分をより良く表現できる服装を決めていく判断力が必要になります。このような力を養い、社会性のある個性豊かな人になってほしいと思っています。一人一人がこのことを意識して、自分の服装を考えてください。
《注意事項》
1 学校に登校するのにふさわしい服装をしましょう。
華美な服装や高価な服装・装飾品など、高校生として不適切と思われるものは避けてください。また、スウェットの上下にサンダル履きのようなスタイルで登校するのも、不適切です。家庭内でもよく話し合って、清潔で活動的な服装に心がけてください。
②中学の制服や他の高校の制服を着用してはいけません。
制服は、その学校の生徒である証です。本校の服装自由の意図をよく理解して、他校の制服は着ないでください。
③運動着についても、中学や他の高校のものは禁止とします。運動着で校外に出ることもありますので、上記の制服と同じ扱いとします。運動着は体育などの実習授業で使用するものですので、運動に適している動きやすい服装と運動靴(体育館用、グラウンド用)を用意してください。
④鞄(カバン)はなるべく丈夫で大きいものを用意してください。
生徒用のロッカーはありませんので、毎日、数科書や運動着を持ち歩くことになります。荷物が多いことを考慮して、リュックなど、丈夫で大きい鞄を用意してください。
⑤儀式の服装
入学式・卒業式・始業式・終業式などの時には、公式行事にふさわしい服
装をしてください。

【災害非常時等の登校について】

20 全体に大きな危険が生じる可能性が高いと判断できる場合は、学校が休校等を判断します。この場合は、本校 WEBページに掲示します。また、『フレックス高校安心メール』でも配信します。(未登録の場合、必ず登録をお願いします)
21 登校についての最終的な判断は、それぞれの保護者・生徒の判断を尊重します。
22 保護者・生徒の判断によりやむを得ず欠席する場合は、当日の申し出と、当日取り組んだレポートの後日の提出等により、出席扱いとすることを検討します。
【学校にいて大地震(概ね震度 6弱以上)が発生したとき】
23まずはその場で安全確保(頭部保護・机の下への避難等)をする。
24 指示があるまでその場で待機、避難指示後に速やかに移動する。
25 避難場所で点呼を受ける。
26 各自が保護者と連絡する。保護者と連絡がつくまでは、原則として学校待機とする。

※このような事態の時の連絡方法や家族全員が落ち合う場所等は、事前に家庭内で話し合う。

通信制

学習の手引き

4 私たちのルール

(1)学校敷地内は禁煙です。未成年者の喫煙や、学校敷地内での喫煙が発覚すると、その日のスクーリングの出席はすべて取り消しとなります。テスト日や学校行事の日も同じ扱いになります。
(2)携帯電話・スマートフォン等は電源を切るかマナーモードにしてください。スクーリング中は使用禁止です。
(3)個人のロッカーはないので貴重品の管理は各自が行ってください。なるべく貴重品は持ってこないようにしましょう。
(4)自動車で通学するには学校に申請し許可を得ることが必要です。自動二輪車(原動機付き自転車含む)の場合は、随時検討した上で許可をします。

タイトルとURLをコピーしました