秋田県に対する情報公開請求で開示された2021年度の校則等を掲載しています。
生徒心得
本校の校則に基づき学校内外における生徒の生活心得を定めるものである。
礼儀に関すること
(1) 教職員に対しては、校内外を問わず敬愛の心を持って礼をすること。
(2) 来客に対しては会釈し、礼を尽くして親切に対応すること。
(3) 集会等においては説明者、講演者等に対し失礼な言動がないように注意すること。
(4) 言葉づかいは、その人の人柄を表わすものであるから品位あるものとするように心がけること。
校外一般に関すること
(1) 公共交通機関、集会、歩行中等、その他あらゆる校外生活において言動や携帯電話等の使い方を慎み、高校生として品位を保っこと。
(2) 外出の場合には必ず行き先・目的・帰宅時刻を保護者に知らせること。
(3) 交通規則をよく守ること。
(4) 服装・所持品は華美を避け、質素清潔を旨とし、常に高校生として節度ある整容を端正に保持すること。
(5) 登下校時の服装は、平日・休日を問わず制服を着用すること。
(6) 現住所・電話番号等、環境調査票の内容に変更がある場合は届け出ること。
(7) 風紀委員・交通安全委員は協力して校外の風紀の維持に努めること。
校内一般に関すること
(1) 登校時間(8時10分)を厳守すること。
(2) 下校時刻(19時30分)までには下校すること。ただし、特別な場合は関係職員の許可を得ること。
(3) 始業ベルと同時に静粛にし、学習ができるようにすること。
(4) 授業中の態度は端正であること。
(5) 始業時から放課時までに校外に出るときは、担任に申し出て許可を得ること。
(6) 金銭や貴重品は身体より離さぬようにし、止むを得ぬ事情のある時は貴重品袋を利用し関係教師に保管を依頼すること。ただし、携帯電話は登校時に生徒玄関で電源を切り、朝のSHRで携帯ボックスに必ず預けること。(帰りのSHRで返却する)
(7)携帯電話の使える場所は生徒玄関のみであること。
(8) 不要な物品・金銭等は持参しないこと。
(9) みだりに金品の貸借はしないこと。
(10) すべて所持品には必ず記名すること
(11) 所持品を紛失した際は直ちに担当教師に届出すること。
(12) ロッカーや札の中は常に整理し、教科書類を入れたまま帰宅しないこと。
(13) 学校の器物を破損したり紛失等したときは、直ちに担当教師に届け出ること。
(14) 火災・地震などの非常の場合は、冷静に行動し職員の指示に従うこと。
(15) 教室を空けるときは最後に消灯すること。放課後、教室を最後に出る生徒は窓を施錠しカーテンを開けておくこと。
(16)生徒の登下校は、平日・休日問わず生徒玄関であること。
保健衛生に関すること
(1)校内外の清掃・整頓の維持に努めること。
(2)清掃当番は全員が交代でこれに当たり、責任を持って各自の清掃分担区域を知り、清潔の徹底・窓の開閉等に留意し、保健環境の清潔保持等に努めること。
(3)食事・睡眠休養・運動等に留意し、良好な体調を整えること。
(4)食事は机上でとること。
(5) 日直は保健委員と協力して保健環境の維持に努めること。
証明書類の発行に関すること
(1)各種証明書を不正に使用しないこと。
(2)証明書の交付手続きは午前中に提出すること。
(附則)
この規程は令和 3年 4月 1 日より施行する。