ご寄付のお願い

【山形】米沢東高等学校の校則

このページに掲載している校則は2021年度のものです。情報が古くなっている可能性が特にございます。

情報公開請求で開示された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について内容を整理し掲載しています。

生徒心得

服装・頭髪・持ち物

身なりは高校生としての品位を保ち、清潔に心掛け、華美にならないこと。
19.制服は次のとおりとする。
(1) 女 子
ア.学校指定のブラウス(校章入り)、リボン・上衣・スカート・スラックスとする。上衣の左襟に本校のバッジをつけること。
イ.スカートの長さは膝下丈を基準とする。
(2) 男 子
学校指定のYシャツ(校章入り)・ブレザー・スラックス・ネクタイ・黒もしくは茶のベルトとする。
(3) 制服の加工は行わないこと。
(4) 夏季(6月1日~9月 30 日)は上衣を着用しないものとする。ただし、6月1日、10 月1日の前後1週間を移行期間とする。
20.その他、服装に関わることは次のとおりとする。
(1) ソックスは白・黒・グレー・紺とする。女子の正装は黒ストッキングとする。(夏季は除く)
(2) 靴・コート類・帽子は華美でないものとする。
(3) 校内では学校指定のシューズを用いる。
(4) 10 月1日より翌年 4 月 30 日までは制服の下に学校指定のセーターを着用してもよい。
(5) 装飾品は認めない。
(6) 制服以外の服装をする時は、担任を経由し生徒保健課に申し出て異装許可を受けること。
(7) 休日の登下校時の服装は制服又は運動着とする。

21.頭髪は目にかからないこと。頭髪の加工・染色・脱色等をしてはならない。ゴム・ヘアピンはともに単色で目立たないものとする。
22.鞄・サブバッグは、華美でないものとし、学用品が充分入る大きさで、ファスナー等で口が閉まるものとする。
23.学校生活に不要なものの持ち込みは禁ずる。

校 外 生 活

生徒は校外にあっても米沢東高等学校の生徒である自覚をもって行動しなければならない。
39.高校生にふさわしくない場所への出入りは禁止する。
~ 略 ~
42.アルバイト・自動車免許取得は原則として認めない。
43.第三学年でアルバイト・自動車免許取得を必要とする場合は、生徒保健課に届出、許可を得なければならない。許可条件は次のとおりで、このすべてを満たす者に限り学年末成績会議終了の翌日より許可する。
(1)就職内定者、進学確定者であり、学年末成績で 35 点未満の科目がないこと。
(2)本校の授業・行事を欠くことがないこと。
(3)特別指導後1ヶ月を経過していること。

アルバイトに関する事項

1.アルバイトの許可条件について
(1)就職内定者、進学決定者であり、学年末成績で35点未満の科目がないこと。
(2)本校の授業・行事を欠くことがないこと。
(3)特別指導後1か月を経過していること。
2.アルバイトの許可申請・手続きについて
(1)アルバイトを希望するものは、所定の提出用紙(様式1~3)を使用して、裏面「手続きの流れ」にしたがって手続きすること。
(2)アルバイトの申請手続きは、1月□□日(□)より認める。
(3)アルバイト開始は、1月○○日(○)<学年末成績会議の翌日>より認める。
3.アルバイトに関する諸注意
(1)アルバイト先、内容が健全であること。(喫茶店、飲食店等接客業、ゲームセンター等行楽娯楽、酒類提供、旅館個室への出入り、危険物取り扱いは認めない)
(2)就業時間は17時30分前までとし、夜勤・住み込みは認めない。
(3)その他、本校生徒としての本分に反しないようにしなければならない。

タイトルとURLをコピーしました