ご寄付のお願い

【東京】狛江高等学校の校則

東京都教育委員会第4回定例会にて「ツーブロック禁止」など6項目の校則に関する自己点検結果が報告されていますが、当サイトでは2021年7月に開示された文書に基づき校則を掲載しているため、情報が古くなっている可能性が特にございます。ご了承ください。(参照: 都立高等学校等における校則等に関する取組状況について | 東京都教育委員会)
このページに掲載している校則は2021年度のものです。情報が古くなっている可能性が特にございます。
この学校の校則は公式に公開されています。参照: 学校運営方針 | 東京都立狛江高等学校 | 東京都立学校

東京都に対する情報公開請求で開示された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について掲載しています。

学校生活のきまり

次にあげる学校生活のきまりは,明るく楽しい学校を築くために定めたものである。これらのきまりをよく守り,自他共に充実した学校生活を送るよう努力しよう。

1. 登下校

(1) 始業時刻の10分前までに登校することを心がける。なお特別な許可のない生徒の 7時30分以前の登校は認めない。
(2) 下校時刻は, 17時とする。ただし,部活動等で顧問の先生の承認をうけた場合,下校時刻を延長することができる。
(3) 登校後は放課後まで,無断で校外に出てはならない。外出する際には,生徒手帳の連絡欄または外出許可証に外出理由を記入し,必ず学級担任(以下担任とする)の承認印をうける。
(4) 土曜・日曜・祝日,その他の休日の無届登校は認めない。
(5) 自転車通学を希望する者は,事前に生徒部に自転車通学申請書を提出して許可をうける(オートバイ自動車等での登校は禁止する)。
※自転車損害賠償保険等に加入していない場合,自転車通学は認められない。

2. 服装・装飾品・頭髪

(1) 服装は以下に定める〈服装規定〉に従う。

<服装規定>

①制服

[男子]
・本校所定の制服(ブレザー,ズボン,ネクタイ)
・白ワイシャツ
[女子]
・本校所定の制服(ブレザー,スカートまたはズボン,ネクタイまたはリボン)
・白ワイシャツまたは白ブラウス

  • 11月1日から4月30日(冬季)の服装について
    セーター,ベスト,カーディガンを着用する場合には紺,白,灰,黒,茶,ベージュの無地でネクタイ,リボンの確認ができるものを着用すること。ただし、あくまでも制服着用を優先とする。登下校の際の寒さへの対応として、本校所定の制服の上に防寒着を着用してもよい。ただしパーカーは認めない。
  • 5月1日から10月31日(夏季)の服装について
    男女ともブレザーを着用しなくてもよい。ワイシャツの場合、ネクタイ,リボンなしも可とする。男女とも白ワイシャツを白無地のポロシャツにしてもよい(ただし、この規定は生徒会との合意事項であり著しい合意違反だ目立つ場合は破棄される)。
  • シャツは第2ボタンまできちんととめること。
  • 制服の変形、加工を施さないこと。(特にスカートを切るなどの加工をして短くしてはならない。スカートの上部を折るなど着用に関することも含む。
②バッジ

ブレザー着用の際は左襟に所定のバッジをつける

③履物

上履…各学年指定のものを使用すること。甲に名前を書くこと
校庭…運動靴
体育館…所定の運動靴

④体育着

本校所定の上下のトレーニングシャツ,ズボン,単パンツ,半袖シャツとする

(2)以上の規定以外のものを使用(異装)する必要が生じた場合は事前に生徒手帳の連絡欄に記入の上担任へ提出しさらに生徒部(体育着の場合は体育科も)の許可をうける。
(3)装飾品は身に着けない
(4)頭髪は特に事情がない限り、脱色・染色・パーマ・ヘアーエクステンションその他の加工をせず、身なりを清潔に保ち高校生としてふさわしいものにする。
(5)化粧をしないこと。(カラーリップクリーム等も含む)

3. 欠席・遅刻・早退

(1) 欠席・遅刻する場合は,必ず保護者が学校に連絡する 。
ただし,欠席が連続して 1週間をこえる場合は,保護者の届書を提出する 。
(2) 忌引の場合は事前に学校に連絡し,届書を提出する 。忌引日数は,原則引き続く期間で,次のとおりである 。
父母 7日,祖父母・兄弟姉妹は各 3日,曾祖父母・伯叔父母・甥姪・従兄弟姉妹は各 1日,父母の追悼のための特別の行事(一周忌・四十九日等)を行うとき 1日。ただし遠隔地等特別の事情のあるときは,担任に申し出る。
(3) 欠課および早退をする場合は,担任および教科担任に連絡し承認を得る

4. 携帯品

(1) 携帯品にはかならず記名する。
(2) 生徒証・生徒手帳は常に携帯する。
(3) 学校生活に不必要なもの,多額の金銭は携帯しない。貴重品は常に身につけるか,または,ロッカー等での施錠管理を徹底し,教室・更衣室等に放置しない。
(4) 盗難・紛失等が生じた場合は速やかに担任ヘ届けるとともに,紛失・盗難届を生徒部に提出する。
(5) 校内で金品を拾得した場合は,直ちに担任または生徒部に届ける。

5. 授業

(1) 授業中は身だしなみを整えて私語を慎み,教室内を授業にふさわしい状態に保つ。
(2) 授業開始に遅れた時は,後部出入口より入室し,授業終了後教科担任にその理由を申し出る 。
(3) 授業中やむを得ず教室外に出る際には,教科担任の許可をうける。

6. 清掃美化

(1) 毎日定められた分担区域を,責任をもって清掃する 。
(2) 施設・設備・用具を大切にして,清潔・整頓に心がける。

7. 校内生活全般

(1) 校内における集会・印刷物の配布・募金活動・署名等については,あらかじめ関係の先生に相談の上,生徒部の許可をうける。
(2) 掲示については,次の要領で行う。
1 掲示物については,生徒会の許可および検印をうける。
2 掲示期間は,原則として 2週間以内とする。
3 掲示責任者は,期限の過ぎた掲示物を責任をもって撤去する。また,掲示物は無断ではがしてはならない。
4 原則として,掲示物は所定の場所に所定の方法(メンディングテープ又は養生テープの使用等)によって掲示するものとする。
(3) 部活動は次の要領で行う。
1 部活動は事前に活動届を提出し,定められた時間と場所で行う。
2 休日の活動および対外試合への参加・外部の団体への加入等は部顧問に届け,生徒部を通じて副校長の許可をうける。部活動で,本校教職員以外の人を依頼するときも同じ手続きをとる。
3 定期考査前 1週間および最終日を除く定期考査期間中は,原則として部活動は行わない。ただし,公式戦までの練習日が10日間確保できない場合に限り,考査後の練習日数が10日に満たない分を補てんする日数分のみ練習することができる。
4 本校生徒としてふさわしくない行動をとった部・同好会は,解散を命ずることがある 。
(4) 昼食は,原則として昼休みに各自の教室でとる。
(5) 暴カ・喫煙・飲酒等高校生として不適切な行為は厳禁とする 。
(6) 生徒のみでの火気使用は厳禁とする 。
(7) 許可のない電源の使用は禁止する

8. 校外での活動

  1. 常に本校生徒としての自覚を持ち公共マナーを遵守する。
  2. 風紀上好ましくない場所への出入は禁止する。
  3. アルバイトは原則として認めない。やむを得ない理由があり保護者の責任のもとでアルバイトをする場合は事前に担任と相談し指導をうける。
  4. 校外で調査及びその他の活動を行う場合は顧問または担任と相談のうえ、生徒部を通して副校長の許可をうける。
  5. 交通法規や交通マナーを遵守し常に事故をおこさないように十分注意する。事故のあった場合はただちに学校へ報告する。

9. 休業中の登校

(1) 在校時間は,原則 8時30分より 16時とする。
(2) 使用前後に顧問(担任・担当・日直)の先生に報告を行い,教室および施設の整理整頓を行う 。
(3) 事故等が起きた場合は,ただちに顧問等(担任・担当・日直)の先生に届ける

10. 生徒日直

(1) 各HRとも日直をおく 。
(2) 日直は窓やカーテンの開閉・消灯・エアコン管理・清掃などについて各係の活動に協力する 。その他,担任の指導のもとに活動する 。
(3) 日直は SHR終了後,「HR日誌」にその日の状況を記入し,担任に提出する 。

9 学校生活のきまり

本校では、教育方針でもある自主性を尊重しながら、家庭と学校が連携し、生徒一人一人が、生き生きと有意義で充実した学校生活をおくれるよう、サポートしていきたいと考えております。

*登下校…8時20分の予鈴までに登校するように心がけてください遅刻は生活のリズムを崩し、また授業の雰囲気を乱します。
登校後は原則として校外へ出ることは禁止です。(やむを得ず出る場合には外出許可証が必要です)
下校時刻は、17時です。部活動など届け出のある場合は一定時間の延長が可能です。
定期考査の一週間前、考査期間中は原則として部活動はできません。

*制服の着用など…学校生活においては、定められた制服を着用しなければなりません。登・下校時含む
(男子ブレザー・ズボン・ネクタイ・白ワイシャツ)
(女子ブレザー・スカート又はズボン・ネクタイ又はリボン・白ワイシャツ)
体育館履きは学年指定の物を使用すること。
装飾品は身につけてはいけません。化粧(カラーコンタクト含む)は禁止です。
頭髪は清潔に保ち、高校生にふさわしいものとしてください。
(染色・脱色・パーマ・ヘアーエクステンション等の加工などはしないこと)
女子はスカート丈のショート加工などをしないこと。
セーター・ベスト・カーディガンを着用する場合には、紺・白・灰色・黒・茶・ベージュの無地のものに限ります。
但しネクタイ・リボンの確認ができるものを着用すること。

*上履…学年指定のものを使用すること。
甲に名前を書くこと。

*欠席・遅刻・早退…出来る限り事前に(8時~8時20分)保護者の方が担任へご連絡ください。
その他、生徒手帳の「学校・保護者連絡欄」をご利用ください。

*通学…自転車通学は事前に学校(生徒部)に申請し許可が必要になります。
登下校時の自転車による交通事故が多発しています。交通法規と乗車マナーの遵守に十分注意してください。
原動機付き自転車・自動二輪車・自動車での通学は禁止です。

*昼食…出来るだけお弁当を持参してください。
なお学校ではパンの出張販売及び清涼飲料水の自動販売機があります。(登校後は外出できません)

*アルバイト…原則として禁止です。やむを得ない場合は、必ず担任に連絡・相談してください。

*所持品…学校生活に必要のない現金・貴重品は絶対に持参しないようにしてください。また、自分の所持品は自己管理を徹底してください。

*特別指導..暴カ・暴言・喫煙・飲酒・窃盗・不正行為その他学校生活の安全や規律を脅かすような行為については、厳しく指導します。

*その他…生活のきまりについては生徒手帳の「学校生活のきまり」にも記載されています。よく読んでおきましょう。

タイトルとURLをコピーしました