東京都に対する情報公開請求で開示された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について掲載しています。
生徒心得
校外生活
(1)高校生としての誇りと自覚をもって行動する。
(2)風紀上好ましくない場所に出入りしない。
(3)旅行をするときは,保護者の同意を得てから「旅行届」を担任に提出し,その後担任が生活指導 部・経営企画室に届け出る。
(4)アルバイトをする場合は,保護者の許可を得たうえで,「アルバイト願」を担任に提出する。
(5)校外で事故があった場合はすみやかに関係機関に連絡し,また,できるだけ早く学校に連絡し指導を受ける。
服装のきまり
(1)特に指示された場合を除いては,本校指定の制服を着用する。
(2)本校指定の制服冬服(10 / 1~5 / 31) 夏服(6 / 1~9 / 30)
*ただし,夏服では上着,ネクタイあるいはリボンを着用しなくてもよい。
*女子は男子用のスラックス、もしくは女子用のスラックスを着用しても構わない。
男子
上着 | グレー シングルブレザー 3つボタン |
スラックス | グレーベース チェック |
ネクタイ | 紺ベース ストライプ |
セーター・ベスト | 白・紺ベース Vネックサックスライン |
女子
上着 | グレー シングルブレザー 3つボタン |
スカート | 紺ベース タータンチェック |
リボン | 紺ベース ストライプ |
セーター・ベスト | 白・紺ベース Vネックサックスライン |
(3)コートは華美な色をさけ,形は高校生らしいものとする。フード付きのコートやジャンパーを征服の上着の上に着用することを認める。しかし、パーカーの着用は
認めない。
(4)ワイシャツの色は白のみとし,裾はズボン(スカート)の中に入れること。
(5)教科等の必要に応じて服装を指定するときは必ずこれを着用する。
(6)頭髪に手を加えること(脱色,染色,エクステンション,パーマなど)は認めない。
(7)ピアスの着用は認めない。
(8)通学用靴は革靴,運動靴とし,校内では指定された上履きを使用する。ただし,体育館では体育館履きを使用する。
(9)スカートの下にジャージやスエット等を着用することは認めない。
(10)本規定以外の服装をする場合は保護者の同意を得て「異装願」をホームルーム担任を経て生活指導部に提出し許可を得る。