【東京】赤羽北桜高等学校の校則

東京都に対する情報公開請求で開示された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について掲載しています。

生徒ハンドブック

制服等について(概要)

登下校時や校内外での指定の活動では制服を着用すること。

夏服(6~9月)

スラックススタイル
 ・指定の白半袖シャツ【ネクタイ】
 ・スラックス【ブレザー】
 ・(指定のベスト)

スカートスタイル
 ・指定の白半袖シャツ【リボン】
 ・スカート【ブレザー】
 ・(指定のベスト)

※【】内は正装時に着用するものである。儀式・式典等では正装を着用する。
※5,10月は夏服,冬服の移行期間とする。

冬服(10~5月)

スラックススタイル
・指定の白長袖シャツ ネクタイ
 ・スラックス ブレザー
 ・(指定のベスト)

スカートスタイル
 ・指定の白長袖シャツ リボン
 ・スカート ブレザー
 ・(指定のベスト)

※5,10月は夏服,冬服の移行期間とする。

靴下

スラックスの場合: 紺または黒
スカートの場合: 紺または黒 無地のハイソックス

靴(登下校・校内)

革靴,ローファーまたは運動靴(ヒールの高い靴,厚底靴,サンダル等は危険なため不可、ブーツは不可、レインブーツ・雨靴は登下校時のみ可)

かばん

制服にふさわしいもの

防寒着(コート等)

制服にふさわしいもの。タイツは黒または紺で無地のもの。

その他
  • 本校は一足制である。校内の床を著しく傷つけるおそれのある靴等の使用は禁止する。グラウンド用運動靴,体育館のもの(体育館ばき)を区別して用いること。
  • 体育着,体育館ばき(体育館用運動靴),実習着は指定のものを着用することとする。なおグラウンド用運動靴は運動にふさわしいものを各自が用意すること(推奨品あり)。水着・水泳帽子については体育の授業等で連絡する
  • 衛生エリア及び特定の教室等での履物については別途担当教員の指示に従うこと。衛生エリアに指定の履物以外で入ってはいけない
  • 異装せざるを得ない場合は所定の用紙にて願い出て許可を得ること
  • 頭髪について
    高校生にふさわしい清潔な髪型とし加工や特異な髪型はしない
  • 装飾品は身に着けない。化粧はしない。
タイトルとURLをコピーしました