【埼玉】熊谷農業高等学校の校則

情報公開請求で開示された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について内容を整理し掲載しています。

服装規定

制服について

  1. 1制服は、指定のブレザー・ズボン・スカートとし、ワイシャツ・ブラウスを着用の上、学年指定のネクタイ・リボンを正しく着用する。
  2. スカート丈は、膝にかかる程度とし、手を加えたスカートは異装扱いとする。
  3. ニットベストの色は、白・紺の 2 色とする。型は、V ネック型とし、ラインや柄の無い無地とする。
  4. セーター・カーディガンの色は、紺・黒・白・グレー・ベージュの 色とする。型は、 ・V ネック型とし、ラインや柄の無い無地とする。
  5. 冬服については、ブレザー・ネクタイ・リボンを着用すること。ただし、夏服については、ネクタイリボンを着用しなくてもよい。
  6. 夏服は、 5 ・1 0 月の移行期を含め、ワイシャツ・ブラウス・半袖開襟シャジ・白のポロシャツとする。
  7. ストッキングは、黒又はベージュとする。

コート類について

ダッフルコート・P コートに類する型で、色は黒・紺.グレー・ベージュ・茶の 5 色で無地とする。
ジャンパー・パーカー・ジャージ・スウェット類は、着用してはならない。

履物について

革靴・運動靴を基本とし、サンダル(クロックス等)は禁止とする。上履きは指定のものとする。

 

頭髪について

  1. 1頭髪については、高校生らしい頭髪とし、パーマ・リーゼント・そり込み・モヒカン.脱色・染色等をしてはならない。エクステ・まつ毛エクステ(つけ毛).やアイロン等を用いて髪を巻くことは禁止する。
  2. アクセサリー(ピアス・指輪・ネックレス・ブレスレット等)は禁止する。
  3. 化粧(色付きリップも含む)等は禁止する。
  4. コンタクトは、透明な物のみ使用可能とし、カラーコンタクトは禁止する。

実習用の服装について

実習服・帽子等は、学校指定のものを用いる。

タイトルとURLをコピーしました