【神奈川】神奈川工業高等学校(全日・定時)の校則

このページに掲載している校則は2021年度のものです。情報が古くなっている可能性が特にございます。

神奈川県から情報提供された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について内容を整理し掲載しています。

全日制

学校生活について

本校生徒は学生生活の秩序を守り、生活を楽しく明るくするため、この生徒心得を実践し、良識ある行動をとるように心がけます。

登校・下校

(1)HR開始時刻10分前までに登校します。
(2)登校後の無断外出は安全管理上、認めていません。やむを得ず外出を希望する場合は、生徒手帳又は諸届用紙に記入し担任の許可が必要です。
(3)最終下校時刻は午後5時です。放課後、教員・顧問の指導があれば、補習・講習・部活動・行事準備等の活動ができます。どのような場合でも午後7時以降に学校に残ることはできません。
(4)下校するときは室内外の戸締りをします。
(5)休日に校内の施設を使用する場合は教員の許可・管理が必要です。

学習

(1)学習効果をあげるため予習と復習が必要です。授業中は授業に集中できる環境作りに努めます。
(2)定期試験等はとても重要です。実力を発揮できるよう計画的に臨みます。もし、不正な点が認められたときは、特別指導が適用されます。
(3)実験・実習等の事故防止に留意します。

欠席・欠課・早退・遅刻・その他

(1)病気やその他の事故等により欠席する場合は、保護者より担任に連絡をします。
(2)やむを得ない欠席が続くときには、保護者より担任に連絡をします。必要に応じて医師の証明書の提出を求めることもあります。
(3)忌引の時は保護者より担任に連絡をします。忌引の日数は次を標準とします。
ア 父母は7日
イ 祖父母、兄弟姉妹は3日
ウ 伯叔父母、その他は1日
(4)外出、早退は生徒手帳に記入し、担任の許可を受けます。
(5)転籍、転居、改姓の場合は定められた様式により担任へ提出します。

服装や頭髪等について

本校では安心・安全な学校生活を支援するために服装・頭髪のルールを設けています。内容を理解し、より良い学校生活を送れるよう努めます。
(1)基本理念
ア 服装や頭髪等は、外部(大学・会社等)への面接や見学等に対応できることを基準とします。
イ 服装や頭髪等は、自分自身はもとより、他の生徒や学校及び卒業生に不利益が生じないよう配慮する必要があります。
ウ ネクタイ・リボンの着用やズボン・スカートのはき方など「身だしなみ」にも注意を払います。

(2)服装
 登下校を含め、学校生活では、指定の制服を着用します。気候に応じて正装期間または略装期間を設けています。
ア 制服1(正装)
白のワイシャツまたはブラウス、ブレザー、ズボンまたはスカート、ネクタイまたはリボンを着用します。
・防寒対策その1
学校指定のベストまたは指定色(黒・紺・グレー・白)及び無地のベスト・セーター・カーディガン(Vネック)をブレザーの内側に着用します。
・ 防寒対策その2
黒・紺・グレー及び無地のコート(ブレザーのうえから羽織れる大きさのもの)をブレザーの上から着用します。
イ 制服2(略装)
白のワイシャツまたはブラウス、ズボンまたはスカートを着用します。また、この期間は気候の観点からネクタイ・リボンは着用しなくてもかまいません。
・寒暖の調整
略装期間での寒暖の調整には、指定のベストまたはブレザーを利用します。
・その他
制服の改造等はしてはいけません。

(3)頭髪
ア 学校外(大学・会社等)への面接や見学等に対応できることを基準とします。
イ 染色・脱色・パーマ等は指導の対象となります。また、指導後の時間経過による劣化も同様です。

清潔・整頓

(1)校内はつねに清浄な環境に保つように清潔整頓に努めます。
(2)清掃はクラス毎に教室及び、特別区域の清掃を行います。大掃除は状況に応じて適宜おこないます。
(3)教室の照度や換気等、環境を整え、健康に留意します。また、必要のないエアコンや電気はこまめに切り、省エネに努めます。

その他

(1)掲示板の使用、及び校内放送は教員の許可を得て行います。
(2)自分の携帯品には科、氏名を明記し、紛失に留意します。
(3)物品の紛失、拾得の時は担任に連絡します。紛失の時は「落とし物ボックス」を確認します。
(4)鉄道運賃割引証を必要とする時は、定められた用紙に記入し、学級担任に届けを出します。
(5)アルバイトは原則禁止です。やむを得ずアルバイトをするときは保護者の承諾の上で学級担任に届けを出します。
(6)オートバイ・自動車での通学は禁止です。制服を着ての乗車や他人が運転するオートバイ・自動車に同乗するのも同様です。また、学校周辺の激しい交通量を考慮して、自転車通学は原則として禁止しています。ただし、自宅から※最寄りの駅(東白楽駅・JR東神奈川駅・京急東神奈川駅は除く)までの自転車通学は担任に届けを提出します。
(7)授業等に必要のない物品は校内に持ち込めません。


定時制

生徒心得

生活

本校生徒は勤労しつつ学ぶものとして、各自の目標を高く保つとともに、学校生活の秩序を守って共に楽しく明るく安全に行動するよう心掛ける。

服装

服装は常に清潔端正であり、品位を失わないように心掛ける。

風紀・衛生

1 他人の迷惑になる行為は慎み、校舎内外においては静粛を守る。
2 学校内外を問わず、お互いに礼儀正しい態度で接する。特にその言動に注意し自律自制する。
3 生活が不規則にならないよう、健康と生活規律に注意する。
4 校舎他、校内の清掃整頓を行い清潔につとめる。
5 成人であっても敷地内、登下校での喫煙は禁止する。
6 許可を得ずに部外者を校内に入れてはならない。

所持品

1 盗難防止等のため高価な物品等、学校で必要の無い物品を持って来ない。
2 携帯端末の使用については、校内のルールを守る。
3 学用品その他の所持品には自己の学年・組・氏名を明記し、自己管理につとめる。
4 遺失物・拾得物は、速やかに学級担任または担当の教職員に申し出る。

貸し借り

生徒間の金銭・物品の貸し借りをしない。学校内外で金品等を強要したり物品を売買したりしない。

貴重品

教室を離れる際は、紛失のおそれがあるので、各自で管理を徹底する。

破損

校内の施設・設備は大切にし、万一誤って紛失や破損させた際は、速やかに学級担任または担当の教職員に申し出る。その場合、一部または全部を現品または金銭をもって弁償することがある。

車両通学

車両通学は原則禁止とする。但し、自転車通学に関しては許可制とする。

特別指導

校内のルール・規律に違反した行為、並びに生活指導上の問題となる行為については特別指導を行う。

タイトルとURLをコピーしました