【石川】七尾高等学校の校則

石川県に対する情報公開請求により開示された2022年度の校則を掲載しています。

生徒心得

登校・下校

1 学校が定めた登校及び下校の時刻を厳守すること。
登校時刻 午前8時25分
下校時刻 午後6時50分
2 自転車通学をする場合には,所定の届け出をし,登校後は指定の駐輪場に施錠の上よく整頓して入れておくこと。
3 休日に学校施設を使用するときは,代表者が事務室に備え付けてある鍵貸出簿に所定事項を記入し,使用後は後始末の後,帰宅すること。

授業

4 始業合図とともに授業を開始できるよう,学習準備をして担当教諭の来室を待っこと。
5 教科書その他を忘れたときは,あらかじめ担当教諭に申し出てその指示に従うこと。
6 自習の場合は補欠担当教諭の指示に従い,他人に迷惑にならないように心がけ,課題等に取組むこと。

考査

7 考査は最善をつくし,厳正に受けること。
8 考査開始前に,身のまわりを整理し,筆記用具以外は廊下に出して監督教諭の来室を待つこと。
9 遅刻生徒は監督教諭の指示を受けて受験すること。
10 考査を欠席したときはすみやかにホーム主任及びその教科担任に届け出ること。

服装

11 服装は質素端正を旨とし,高校生らしい品位のある着用に留意し,以下のことを遵守すること。
制服,校章(バッジ)
男子
◯制服は黒色詰襟とし本校規定の金ボタンをつけ左襟にバッジをつける。
女子
◯制服は紺色セーラー服とする。セーラーカラー(襟)とカフス(袖口)の線は3本とする。
◯ネクタイは紺色とする。
◯左胸のポケットの位置にバッジをつけること。
夏季服装
男子
◯シャツは白のカッターシャツか白開襟シャツとし,左胸のポケットの位置に校章を貼布すること。
女子
◯上着は白色セーラー服とし,スカートは紺色とする。
◯セーラーカラー(襟)及びカフス(袖口)は紺色とし,白線3本を入れること。
体育時の服装
男子
◯長袖トレシャツ,半袖丸首シャツ。ただし,左胸に校章マークのついているもの。
◯短パン(夏季)・トレパン。
◯ズック(内履用・外履用)。
女子
◯長袖トレシャツ,半袖丸首シャツ。ただし,左胸に校章マークのついているもの。
◯短パン(夏季)・トレパン。
◯ズック(内履用・外履用)。
その他
◯髪型は清楚で高校生らしいものとし,流行を追う髪型は禁止する。
◯男女ともパーマやカール,染色や脱色は禁止する。
12 やむを得ない者に限り,届け出によって異装を認める。異装者は常に生徒課発行の異装許可証を携行しなければならない。

諸願届

13 欠席・欠課等をした場合には,ホーム担任に申し出ること。定期考査を欠席した場合は,定期考査欠席届を記入し,ホーム担任に届け出ること。1週間以上病気で欠席するとき,又は1か月以上体育実技の見学をしたいときには医師の診断書を添えて提出すること。
14 次の場合は欠席·欠課の扱いをしない。ただしやむを得ない場合を除き1週間以内にホーム担任・各教科担任まで届け出をしなければならない。
(1)忌引のとき。(日数は下表による)

父母7日以内
祖父母
兄弟・姉妹
3日以内
伯叔父母
曽祖父母
従兄弟姉妹
1日

(2)対外試合出場等学校代表として許可された行事に参加するとき。
(3)学校が認めた進学・就職のための受験・面接等に行くとき。
(4)交通機関の事故等によるとき。
(5)学校において予防すべき感染症,その他で出席停止になったとき。
15 次の場合にはあらかじめ所定の届け書を用いて校長の許可を受けること。
(1)学校代表として対外行事に参加するとき。
(2)校外において部行事を催すとき。
(3)合宿練習をするとき。
(4)私的なキャンプ,登山をするとき。なお,冬山登山については原則禁止とする。
(5)場所のいかんにかかわらず新たな集会を催すとき。
(6)新たに会を組織するとき。
(7)金銭,物品を募集するとき。
16 次の湯合には所定の届け書を用いてその旨を校長に届け出ること。
(1)学校外の諸団体に加入した場合及びその団体の対外的な行事に参加するとき。
(2)保証人に変更があったとき。
(3)自己及び保証人の転居・改名があったとき。
(4)私的な旅行をするとき。
(5)校内外でけがをしたとき及び交通事故などの災害にあったとき。
17 次の場合には生徒課又は顧問に届け出て,その許可を受けること。
(1)刊行物の発行,宜伝ビラの配布及びアンケートを行うとき。
(2)新たに掲示をしようとするとき。ただし掲示物はその許可期間終了後,直ちに後始末をすること。
(3)異装許可を希望するとき。
(4)自転車通学をしたいとき。
(5)下校時刻以後も残りたいとき。
18 次の場合には直ちにホーム担任に届け出ること。
(1)登校後に外出又は早退したいとき。
(2)身体に異常があって休養したいとき。
(3)遺失物又は拾得物があったとき。
(4)学割の交付を受けたいとき。
(5)下宿の開始・変更及び中止があったとき。
(6)部加入又は退部をしたとき。
(7)校舎・校具を汚損したとき。
(8)教室内外の施設・備品の破損を発見したとき。
(9)学校に提出すべき書類・金銭の提出が遅れるとき。

校外生活

19 家庭における外出時には,行先・帰宅時間を必ず家人に告げ,みだりに外泊をしないこと。
20 夜間外出は急用のない限り慎み,午後9時以後の外出はしないこと。
21 アルバイト,原付・自動二輪・普通車等の免許取得は原則として禁止する。
22 居酒屋・パチンコ店・インターネットカフェ及びそれに類する所等の好ましくない場所への出入りは固く禁止する。
23 成人向指定映画・ビデオ・DVDの観覧は禁止する。

その他

24 学校の内外を問わず暴力的行為・喫煙・飲酒等は厳禁する。
25 外履,内履,体育館履の区別を明確にし,厳重に守ること。
26 生徒が印刷機・コピー機を使用する場合は,顧問教諭,ホーム担任又は教務係の監督のもとで行う。
27 不審者への対応について
・不審者に遭遇した場合,ただちにその場から逃げるか,大声で周りに知らせ助けを求める等,身の安全を守ること。
・その後すぐに学校に情報を伝えるとともに,保護者にも知らせること。
・学校は保護者と話をし,必要に応じ,警察に要請等を行う。

タイトルとURLをコピーしました