【北海道】佐呂間高等学校の校則

このページに掲載している校則は2021年度のものです。情報が古くなっている可能性が特にございます。

情報公開請求で開示された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について内容を整理し掲載しています。

学校生活の心得

校内生活について

(1) 人間関係の充実
・高校生活は、皆さん一人ひとりが協力しながら作り上げていくものです。お互いに思いやりの気持ちを持って、仲間や先生方との信頼関係を大切にしてください。
・からかいや悪ふざけ、いじめや暴力行為などによって、相手を傷つけることは絶対に許されません。安心して生活できる学校・クラスを作っていきましょう。
(2) 校舎の利用
・学校は公共の場です。周囲の迷惑や危険な行為のないように学校生活を送ること。
・施設・設備を大切に使い、破損した場合(見つけた場合)はすぐに先生に報告すること。
・学校生活に関係のない物品をみだりに持ち込まないこと。(マンガ、雑誌、音楽・ゲーム機器など)
・校舎の窓から身を乗り出したり、窓枠に座ったり、玄関ポーチの上に出ないこと。
・飲食はすべて教室内とする。体育館での飲食は、部活動などで許可された場合を除き禁止とする。
・下足ロッカーは、上段に上靴、下段に外靴を置くこと。(靴以外の物を置かないこと)
(3) 遅刻・早退
・登校は 8:30まで。(以降、生徒玄関を施錠するので、職員玄関を使用してください)
・授業の開始時間を守ること。 トイレは休み時間に済ませておくこと。
・授業中に入室する際は、職員室で「入室許可証」を受け取り、教室で教科担任に提出すること。
(4) 携帯電話の使用(使用規則から抜粋)
・使用時間は始業前・放課後のみとする。それ以外の時間は電源を切り、担任に預けるかかばんの中にしまい、自己管理をすること。(机の中、制服のポケットに入れつばなしにしないこと)
・使用可能な時間帯であっても、マナーモードに設定するなど、音が鳴らないようにすること。
・使用場所は HR 教室・その他の一般教室(図書室を除く)、生徒玄関(カーペットの上)とする。
・部活動中の使用を禁止する。部活動後、翌窓露で使用することは可能。その他校外での使用については顧問の指示に従うこと。
・使用禁止時間・場所において携帯電話を故意に使用した場合は、一定期間登校時に担任に預け、下校時返却とする。 1回目…1週間 2回目… 2週間 3回目…3週間
※ 1回目は生徒会長・生徒指導部長より指導。担任による管理(預け・返却)、保護者へ連絡。
※3回目は保護者・生徒を召喚のうえ生徒指導部長より指導。担任による管理(預け・返却)
※改善が認められない場合は持ち込み禁止とする。
(5) パン販売・自動販売機の利用
・パン販売は、火曜日の昼休みに東階段 1階で行っています。
・自動販売機は、休み時間・放課後の使用を認めています。(授業等にかからないこと)
(6) ゴミの分別について
・燃えるゴミ、ペットボトル、空き缶などを分別すること。
・ペットボトルのふた、空き缶のプルタブはリサイクルのため回収しています。(回収用容器へ)
(7) 下校時刻
・平日 9 : 1 5、休日 17: 1 5を下校時間とする。放課後、用事のない生徒はすみやかに下校すること。

2 頭髪・服装について

(1) 服装について
〔男子〕
・本校指定の制服を正しく着用すること。加工や変形は認めない。
・夏季は略装(白Yシャツ)を認める。シャツの裾はズボンの中に入れる。短い変形は認めない。
・ソックスは白・紺・黒などを基調とし、華美にならないものとする。
・気温の変化に応じ上着を脱ぐことを以下の条件で認める。
ア)休み時間の教室内とする。
イ)授業中は教科担任の許可を得ること。
ウ)授業の開始時、終了時の挨拶では着用すること。
エ)教室外では着用すること。
オ)上着を脱いだ代わりにジャージ等を着用しないこと。
*冬季でも上着を脱ぐ場合は、白Yシャツを着ることがのぞましい

〔女子〕
・本校指定の制服を正しく着用し、冬期間は紺セーラー服、夏期間は白セーラー服とする。
・校章を左胸ポケットにつけること。
・スカートは膝がしらに触れる長さとする
・スカーフを必ずつけること。
・ストッキングはベージュ、紺、黒とする。ソックスは白・紺・黒など華美にならないものとする。
・女子のカーディガン着用については以下の条件付きで認める。
ア)紺、黒、白、グレー、ベージュの無地またはワンポイントとする。
イ)儀式的行事、全校集会、職員室・事務室への入室時はカーディガンを脱ぐこと。
・冬期間、スカートの下にジャージ等をはかないこと。(タイツ、ストッキングを着用する)
*異装の場合は、担任に申し出ること。

(2) 頭髪について
・頭髪は、清潔・端正に保ち、パーマ(ウェーブ)、染色、脱色、極端な髪型、エクステンションなど、本来の姿と異なる加工等は認めない。

(3) 装飾品
・ネックレス 指 、ピアス等のアクセサリーは認めない ピアスの穴は開けないこと。
・やむを得ず健康器具等をつける場合については、外から見えないように留意すること。

(4) 化粧
・ファンデーション、口紅(色つきリップ含む)、マニキュアなどの化粧は認めない。

(5) 上靴、外靴
・登下校時の靴は運動靴・革靴など通学に適したものとし、サンダル・スパイクなどは認めない。
・安全面を考慮し、上靴のかかとを踏まないこと。
・上靴、体育用運動靴にははっきりと記名し、落書きやいたずらをしないこと。

普段から「いつでも面接に行ける姿」を心がけましょう。

3 校外生活について

(1) アルバイト
・保護者・担任と相談の上、事前に「アルバイト許可願」を提出すること。
・学業や学校生活に支障がないようにすること。危険な業務や酒席に出る業務は禁止する。
(居酒屋、焼き肉店など)
・アルバイト禁止期間は、考査 1週間前から考査終了まで、学校祭準備期間から学校祭最終日まで、
インフルエンザなどによる臨時休校日です。(ただし、新聞配達は除く)
・成績不振者、生活態度に問題がある者、無断アルバイトをした者には、アルバイトを許可しません。

(2) 自転車通学
・「自転車通学届」を提出し、本校のステッカー (10 0円)を貼ること。
・整備点検(ブレーキ、前照灯、尾灯など)をおこなうこと。
・危険な運転、道路交通法に触れる行為(無灯火・ 2人乗りなど)は絶対にしないこと。
・駐輪の際は、自転車に必ず施錠をすること。

(3) 外出等
・高校生の外出時間は 1 : 0 0まで。原則友人同士の外泊は認めません。
・外出先においても、高校生としての本分を忘れず、周囲に迷惑が掛からないように行動すること。

(4) 部活バスについて
・部活動加入者で、 19:20の部活バスを利用する場合は、担任へ申し出て役場との手続きが終了次第利
用可能です。その場合運転手さんへ降車場所を伝えること。
・乗車場所 スター駐車場
・利用 路線 1富武士・若里方而、2栃木・若佐方面、3浜佐呂間・知来・仁倉方而
・利用する生徒は、毎朝登校時に職員室前の掲示版で利用の有無を示すこと。

4 届け出について

(1) 入部許可願:部活動に所属する生徒は提出
(2) アルバイト許可願:アルバイトをする生徒は提出
(3) 自転車通学届:自転車通学をする生徒は提出
(4) 入室届:授業の途中で教室に入室するとき(遅刻・保健室など)
(5) 自動車免許取得許可願 (3年生のみ) :自動車免許を必要とする生徒で校長の許可を得た者
(6) 大会参加承諾書(部活動) :部活動の大会等に参加する場合
などがあります。

タイトルとURLをコピーしました