ご寄付のお願い

【広島】府中高等学校の校則

広島県に対する情報公開請求により開示された2022年度の校則等を掲載しています。

令和4年度 府中高校生徒心得

府中高校の生徒としての自覚と誇りをもち,校内においては集団の一員として,校外においては社会の一員として,責任ある行動をしよう。
自らの進路実現と人間形成のため,学業にいそしみ,心身の健康増進に努めよう。
地域に誇れる学校を創造するため,一致団結して,規律ある態度で学校生活を送りましょう。

(1)始業時間および終業時間

月曜日~金曜日 8:40 ~15:35
水曜日 8:40 ~16:35
昼休憩 12:00 ~12:45
完全下校 18:00(火曜日19:00 水曜日17:00)
※始業:チャイムの鳴り始め(8:40)と同時にかけられる号令の際に,自分の席についていなければ遅刻となる。「5分前登校」を心がける(8:35までには校門を通ること)。

(2)日常生活について

1 学校の内外を問わず,常に府中高校の生徒として,自覚と誇りある言動をすること。
2 飲酒・喫煙などの違法行為及び暴言・暴力など,他人を傷つける行為を絶対にしてはならない。
3 風紀上好ましくない場所へ出入りしてはならない。

(3)服装・頭髪について

「ハイスクールライフ」に記載された服装・頭髪規定を守り,府中高生として正しい身だしなみを保つよ
う努める。

(4)各種の届出について

次の場合には,担任または生徒指導部に届け出ること。(場合によっては許可を申請する)
1 欠席・欠課・遅刻・早退するとき。(早退して帰宅したら,すぐに学校へ連絡すること)
2 1日の始業から終業までの間に,やむを得ず校外に外出するとき。(昼食等の購入は不可)
3 異装をするとき。(異装の許可は生徒指導部が行う)
4 各種の被害(盗難・不審者)を受けたとき。(所定の様式あり)
5 施設・備品などを破損・紛失したとき。
6 住所変更のあったとき。(担任から教務部へ届け出る)
7 下宿を希望するとき。
8 学生証を紛失したとき。
9 部活動への入部・退部のとき。(所定の用紙により担任・顧問に届け出ること)
10 セミナーハウスを使用したいとき。(部活動顧問などの責任において,所定の用紙で届け出る)
11 部活動やホームルーム活動などで,外部団体の主催する行事に参加するとき。
12 各種の掲示をしようとするとき。
13 交通事故などの事故に遭ったとき。
14 アルバイトについては,原則として禁止とする。やむを得ない事由によりアルバイトを希望する場合は,担任に相談し,生徒指導部に申請して許可を得ること。

(5)自転車通学について

1 自転車通学については,自転車通学を生徒指導部に申請し,許可を得た者のみ認める。
※許可を受けた者は,自転車後輪の泥よけ表部分等見える位置に許可シールを貼ること。
2 「交通三ない運動」を推進しており,原動機付自転車や自動二輪また普通車の免許取得は認められない。
また,それらを利用しての通学も認められない。
ただし,特別の事由がある場合は,生徒指導部に申請し許可を得ること。

(6)登下校のマナーについて

自分の命を守り,他人の命を守るために。
1 徒歩通学
ア 並列になって走行するなど,他の歩行者や車両の通行の妨げにならないこと。
イ 信号無視をしない。また,交差点・横断歩道での安全確認を怠らないこと。
2 電車・バス通学
ア 常時利用する場合は,必ず定期券を購入すること。
イ 車内及び乗降車に際しては,マナーの向上に努め,他の乗客に迷惑をかけることがないように,心がけること。
ウ 車内では,席の譲り合いを心がけること。
エ 不正乗車などの違法行為を絶対にしないこと。
3 自転車通学
交通法規を守り,マナーの向上に努めること。
ア 二人乗りをしない。
イ 左側を一列で走行する。
ウ 信号を守り,信号機のない交差点でも一旦停止を怠らない。
エ 日没後はライトをつける。
オ ブレーキ・ライトなど,車両の整備を怠らない。
カ 並走運転をしない。
キ ヘッドフォン(イヤフォン)を使用しながらの運転はしない。
ク 雨天時の運転には雨具を着用し,傘さし運転は絶対にしないこと。
3 送迎について
保護者による送迎は極力避けること。道路事情から大変危険なので,校門付近での乗り降りはしないこと。身体的な理由等で,やむを得ず送迎が必要な場合は,校舎内に入ってもかまわないが,事前に担任に相談すること。
5 登下校時に事故に遭った場合は,速やかに担任に申し出ること。

(7)その他

1 携帯電話・スマートフォンについては校内での使用を禁止する。また,教職員と,携帯電話・スマートフォン等を利用した連絡を禁止する。
2 菓子類・遊具類など不要なものの校内への持込みを禁止する。
3 歩行中や,自転車の運転中は,イヤフォンを使用しない。
4 貴重品等の管理については,原則として,各自で責任を持つこと。また,学校生活に必要のない高額な金銭は,校内に持ち込まないこと。

タイトルとURLをコピーしました