ご寄付のお願い

【千葉】千葉南高等学校の校則

このページに掲載している校則は2021年度のものです。情報が古くなっている可能性が特にございます。

千葉県から交付された2021年度の校則等のうち服装等の一部項目について内容を整理し掲載しています。

学校生活の心得

校内生活一般

  1. 挨拶の励行につとめること。
  2. 服装は本校の規定に従うこと。
  3. 言葉づかいは明瞭にし,敬語を正しく用いること。
  4. 授業の始めと終りには,姿勢を正して礼をすること。
  5. 校舎内では帽子,コート,マフラーは着用しない。
  6. 廊下は右側を静かに歩くこと。
  7. 所持品には,組・氏名を必ず記入し,貴重品は身から離さぬこと。
  8. 公共物は大切にし,もし誤って破損したときは,その旨を先生に申し出ること。
  9. 上履き下履きの区別を明確にすること。
  10. 清掃は学校の示す日程に従って実行し,校舎の内外を清潔に保つこと。
  11. 清掃用具は大切に使用し,破損又は紛失した場合は係の先生に申し出ること。
  12. 金銭や物品の貸借はみだりに行わないこと。
  13. 準備室等に入るときにはノックをし,許可を必ず得てから入室すること。
  14. 昼食はホームルームで所定の時刻にとること。
  15. 特別の事情で放課前に校外に出る場合は,必ず外出許可願をホームルーム担任に提出し,許可を得ること。
  16. 休日に登校して校舎,校具等を使用する場合は前もって学校に連絡し,監督者の指示に従うこと。
  17. 物を使用した場合には必ず後始末をし,部屋は元通りに整理すること。
  18. 金銭,物品の紛失または拾得の場合は,直ちにホームルーム担任又は係の先生に届け出ること。
  19. 校内・校外を問わず,被害を受けた場合は,被害届をホームルーム担任を通して,生徒指導部に提出し,適切な対応をすること。
  20. 本人・保護者または保証人の住所,身分等に異動があったときは,ホームルーム担任を経て,学校長に届け出ること。

校外生活

  1. 常に千葉県立千葉南高等学校の生徒であることを忘れることなく,他人に迷惑をかけず責任ある行動をとること。
  2. 不健全な場所への出入りはしないこと。
  3. 夜間の外出は,午後11時までとする。
  4. 外出の際は行先を保護者に明らかにしておくこと。
  5. 無断外泊は禁止する。
  6. 生徒の旅行は必ず学校の許可を得ること。
  7. 男女の交際は互いに人格を尊重し,品位を重んじ,良識ある行動をとること。
  8. オートバイ乗車は禁止する。
  9. 自動車・バイク等の運転免許証の取得は,本校在学中は特別の事情のない限り認めない。免許証を取得すべき事情が生じたときは,その旨を申し出て,許可を受けなければならない。
  10. アルバイトは原則として禁止する。但し,やむを得ない場合は,学校に申し出て,許可を受けなければならない。
  11. 常時自転車で登校する生徒は,自転車通学者名簿に登録し,所定のステッカーを車体後部の見やすい箇所に貼付すること。
    また,通学方法を変更したときは,速やかに,その旨を担任に申し出ること。
    自転車通学にあたっては,常に本校生徒である自覚のもとに,安全点検,安全走行を心がけ,かつ盗難防止などにも注意を払うこと。

登校・下校

  1. 始業10分前までに登校するように努力すること。
  2. 下校の際は戸締り,消灯,室内の整理整頓に注意し,下校時刻を守ること。(一般生徒は午後 4時半まで,各部活動,同好会所属生徒は顧問指導のもと午後 6時以前に下校できるようにすること)但し,冬季における部活動,同好会の活動は午後5時30分には終了し,速やかに下校すること。午後 6時以降で学校に残留する場合には,必ず顧問がついていること。但し,この場合にあっても,男子一午後 7時部活動,同好会活動終了, 7時30分下校,女子一午後 6時30分終了, 7時下校を目安とする。
  3. 家庭には,自分の帰宅する時刻を明確にし,遅くなる場合は事前に連絡をしておくこと。
  4. 登下校時は交通ルールやマナーを守ること。
  5. 登下校時に事故が発生した場合は,最も適切と思われる処置をとり,更に学校に連絡すること。また,登校後,交通事故報告書を提出すること。

欠席・欠課・遅刻・早退

  1. 病気その他やむを得ない理由で欠席するときは,できる限り家族等に依頼してホームルーム担任に届け出ると共に,欠席届をホームルーム担任を通して学校長に提出しなければならない。また,病気のため引続き 7日以上欠席するときは,医師の診断書を添えなければならない。
  2. 病気その他やむを得ない理由のため 3か月以上欠席する場合は,医師の診断書等その理由を証明する書類を添え,休学願をホームルーム担任を通じて学校長に提出すること。
  3. 親族が死亡した場合は,忌引届をホームルーム担任を通じて学校長に提出すること。父母については 7日,祖父母又は兄弟姉妹は 3日,曾祖父母または伯叔父母は 1日。但し,遠隔地の場合はその限りではない。
  4. 遅刻したときは,授業担任の先生に理由を申し出てから授業をうけ,その後ホームルーム担任に申し出ること。
  5. 早退又は欠課しようとするときは,その理由をホームルーム担任に申し出て許可をうけること。

会合・掲示・印刷物の配布等

  1. 校舎内外において各種の集会を催すときは,学校の許可を受けなければならない。
  2. 外部団体に加入する場合は,学校に申し出て,承認をうけなければならない。
  3. 校内で印刷物の発行,配布,掲示を行う場合は,その趣旨を明らかにし,内容及び責任者を学校に屈け出て許可をうけなければならない。掲示物の掲示期限満了後は責任をもって撤去すること。校外であっても同様の手続きを必要とする。

服装規程

華美に流れず清潔,端正を心がけること。

男子服装

制服
1 詰襟標準学生服を着用する。(下図参照)
2 校章(左襟)・学年章(右襟)・本校のボタンをつける。
3 夏期は白色無地のワイシャツまたは開襟シャツとし,校章マーク(略章)を左胸のポケットにつける。
頭髪
極端な長髪,またはパーマ・リーゼント・染色・脱色等は禁止する。

女子服装

制服
1 本校指定の制服を着用する。(下図参照)指定ベストは,夏期も含め年間を通じて着用する。
2 校章を上衣の左襟(夏期はベストの左胸)につける。
3 シャツは白色無地の襟つきワイシャツ又は襟つきブラウスとする。
頭髪
パーマ・カール・染色・脱色等は禁止する。

男女共通

  1. 靴・靴下・コートは華美にならぬよう心がける。
  2. 上履きは本校指定のものとする。
  3. 厳寒期 (11~3月)については,本校指定の制服にセーター・カーディガンを併用してよい。ただし,セーター・カーディガンは,黒・紺の華美でない色のものとする。
  4. 厳寒期でも,始業式・終業式・卒業式には,本校指定の制服を着用して出席するものとする。
  5. 制服の着用期間は,夏期が 6~9月,冬期が10~ 5月,厳寒期が11~3月とする。
  6. やむを得ない事情で規程以外の服装をする場合は,異装許可願をホームルーム担任を通じて学校長に提出すること。

平成19年 4月 1日改訂

自然災害, 交通スト等に伴う学校運営について

交通機関が停止している場合

当日の午前 7時の時点で,下記のいずれかの交通機関の当該区間が運行されていない,あるいは運転を見合わせている場合は自宅待機とし,午前 8時30分の時点で運行が再開されない場合は臨時休業日(休校)とする。
交通機関および区間
JR内房線:千葉駅~姉ヶ崎駅
JR外房線:千葉駅~茂原駅
なお,午前 8時30分以前に運転が再開された場合には,生徒は安全に十分留意して登校してください。
(注)上記は信号機故障や踏切事故等によるごく限られた範囲や時間内での交通途絶等を対象とするものではありません。

荒天等が予想される場合

千葉市中央区に大雨・大雪・暴風・暴風雪の「特別警報」が出ている場合自宅待機とし,午前 8時30分の時点で解除されない場合は臨時休業日(休校)とする。

注意事項

◎本校の場合,生徒の通学区域がきわめて広く,通学手段も多岐に渡るため,生徒個々の交通手段について,それぞれ規程で定めることはできません。お子様の身体・生命の安全を図ることを第一に考え,登校の適否については,状況をよく把握して,御家庭において御相談の上対処してください。

タイトルとURLをコピーしました