秋田県立高等学校における2021年度の校則に関する調査結果を公表いたします。
調査について
調査の方法
2021年5月25日に秋田県に対し県教育委員会が保有する秋田県立高等学校における校則(生徒指導に関するもの)について行政文書公開請求を行い、同年6月8日に文書が開示されました。これらの文書に基づき各学校における校則の内容を項目別に集計しました。
調査の対象
本調査は秋田県立高等学校全45校を対象としています。
総学校数: 45校
└全日制: 44校
└定時制: 5校
└通信制: 1校
総課程数: 50課程
なお、同一の学校でも教育課程によって校則が異なることがあるため、以降は1課程を1校として扱います。
- 羽後
- 横手_定時制
- 横手高校
- 横手城南
- 横手清陵学院
- 花輪
- 角館_定時制
- 角館
- 金足農業
- 五城目高校
- 秋田工業
- 秋田
- 秋田西
- 秋田中央
- 秋田南
- 秋田北
- 秋田明徳館_定時制
- 秋田明徳館_通信制
- 秋田北鷹
- 十和田
- 小坂
- 新屋
- 仁賀保
- 西仙北
- 西目
- 増田
- 大館桂桜
- 大館鳳鳴_定時制
- 大館鳳鳴
- 大舘国際情報学院
- 大曲工業
- 大曲高校
- 大曲農業
- 大曲農業高校太田分校
- 男鹿海洋
- 男鹿工業
- 湯沢
- 湯沢翔北
- 湯沢翔北高校雄勝校
- 能代_定時制
- 能代科学技術
- 能代
- 能代松陽
- 平成
- 本荘
- 矢島
- 由利工業
- 由利
- 雄物川
- 六郷
注意事項
本調査結果をご覧,ご利用になる前に以下の注意事項を必ず確認していただくようお願いします。
- 本調査では開示された文書のみを対象としています。この他に生徒指導内規や生徒指導ハンドブック等の教員向けの文書, 教室等掲載の文書, 明文化されていない校則, その他校則に類するものなどが存在する可能性があります。
- 開示された文書に「詳細は別紙を参照すること」という旨が記されているものの、その別紙については開示されていない学校が複数ありましたので、データは誤差を含む可能性があります。
- 調査は慎重に行っておりますが誤った情報を含む可能性があります。万一、修正すべき箇所が発覚した場合は直ちに修正を加えます。
- 本調査結果を含む当サイトの利用は事前に当サイト規定の免責事項を確認,同意して行うものとします。
調査結果
通学用服

●制服の規定がある : 40校
(内訳 | 全日:39 定時:1)
●制服は無い : 5校
(定時:4 通信:1 )
●制服の購入,着用は自由。私服も可 : 1校
(全日:1)
スラックス・ズボン

●男子のみ : 35校
(全日:35)
●性別を問わない : 3校
(全日:3)
*制服が無い学校を除く
スカート

●女子のみ : 37校
(全日:37)
●性別を問わない : 1校
(全日:1)

●あり :17校
(全日:17)
●なし : 23校
(全日:23)
*制服が無い学校を除く
通学用服の着用期間

●あり :29校
(全日:29)
●なし : 14校
(全日:14)
*制服が無い学校を除く
「あり」の内容
夏服は「6月~9月」、冬服は「11月~5月」とする学校が最も多い。
下着・肌着

●あり :4校
(全日:4)
●なし : 44校
(全日:38 定時:5 通信:1)
「あり」の内訳
- 肌着は白の無地(ワンポイント可)とし、柄物や色物は着用してはならない。
- ワイシャツやブラウスの下に着用するアンダーシャツの色は白の無地とする。
- 夏服シャツの下には必ず華美な色や柄でない肌着を着用する。
- 男子のワイシャツの下は必ず、色,柄ものではない下着を着用する。
防寒着(コートなど)

●あり : 37校
(全日:36 定時:1)
●なし : 11校
(全日:7 定時:3 通信:1 )
「あり」の内容
黒,紺,茶など具体的な色を定める学校や華美でないものとする学校が多く、ジャンパーやパーカー,カーディガン等を禁止する学校も複数ある。
防寒具(マフラーなど)

●あり : 15校
(全日:14 定時:1)
●なし : 33校
(全日:29 定時:3 通信:1 )
「あり」の内容
華美でないものと定める学校が最も多く、マフラーについて極端に長いものを禁止する学校も複数ある。
防寒着等の着用期間

●あり : 2校
(全日:2)
●なし : 46校
(全日:40 定時:5 通信:1 )
「あり」の内容
該当する2校はそれぞれ「11月~3月」「11月下旬~3月下旬」と定めている。
通学靴

●あり : 35校
(全日:32 定時:3)
●なし : 11校
(全日:8 定時:2 通信:1)
「あり」の内容
「華美でないもの」と定める学校が最も多い。
靴下

●あり : 35校
(全日:34 定時:1)
●なし : 10校
(全日:5 定時:4 通信:1 )
「あり」の内容
性別によって内容が異なる学校が多く、色は黒,白,紺, 柄は無地やワンポイント, 丈はくるぶしやふくらはぎが隠れるものと定める学校が多い。
ストッキングやタイツ

●あり : 32校
(全日:31 定時:1 通信: )
●なし : 13校
(全日:8 定時:4 通信:1 )
「あり」の内容
「黒」とする学校が最も多く、黒に加え「肌色」「ベージュ」を定める学校も複数ある。
ベルト

●あり : 19校
(全日:18 定時:1)
●なし : 21校
(全日:21)
*制服が無い学校を除く
「あり」の内容
「学校指定」や「バックルのみ学校指定」とする学校が最も多く、「黒・茶」などと色を定める学校も複数ある。
頭髪

●あり : 42校
(全日:38 定時:4)
●なし : 5校
(全日:3 定時:1 通信:1 )
「あり」の内容
校が染色を,33校が脱色を禁止している。また、28校で性別によって内容が異なり、男子は「前髪は眉、横は耳、後ろは襟に掛からないこと」、女子は「前髪は眉にかからないこと。長い場合は結ぶこと」などと定める学校が多い。
髪留め

●あり : 30校
(全日:28 定時:2)
●なし : 17校
(全日:13 定時:3 通信:1 )
「あり」の内容
「黒・紺・茶」と定める学校が最も多く、リボンやヘアピンを禁止する学校もある。
眉

●あり : 10校
(全日:9 定時:1 )
●なし : 35校
(全日:30 定時:4 通信:1 )
●過度な眉のカットは禁止 : 1校
(全日:1)
化粧

●あり : 32校
(全日:29 定時:3)
●なし : 13校
(全日:11 定時:1 通信:1)
●濃い化粧や特殊な色の口紅等は認めない : 1校
(定時:1)
アクセサリー

●あり : 37校
(全日:33 定時:4)
●なし : 11校
(全日:9 定時:1 通信:1 )
アルバイト

●要申請 : 39校
(全日:35 定時:4)
●なし : 11校
(全日:9 定時:1 通信:1 )
運転免許の取得

●要申請 : 29校
(全日:25 定時:4)
●なし : 20校
(全日:18 定時:1 通信:1 )
●原則禁止 : 1校
(全日:1)
携帯電話の使用

●あり : 27校
(全日:25 定時:2)
●なし : 15校
(全日:13 定時:1 通信:1 )
●その他 : 5校
(定時:2)
「その他」の内訳
- 放課後のみ可: 2校
- 学習目的のみ可: 1校
- 認められた場合のみ、保護者と連絡可: 1校
- 放課後, 緊急時, 保護者との連絡なら可: 1校